昨日の日経平均株価は99円安…

 

 

 

 

押し目らしい押し目がやっときて、週間では981円安となりました…

 

 

 

 

チャート的には25日移動平均線との攻防戦となっています…

 

 

 

◆今週の値上がり率ランキング(プライム)◆


1 極東証券     +53.59%
2 インフォコム   +30.84%
3 東電力HD     +19.77%
4 丹青社      +18.66%
5 雪印メグ     +18.18%
6 巴工業      +16.41%
7 FFJ       +14.87%
8 鎌倉新書     +13.82%
9 鴻池運輸     +13.26%
10 藤田観     +13.02%

 

先週は大林組が超絶大増配を発表して急騰したように、

今週は極東証券が超絶大増配を発表し大暴騰に!

(来週は丸三証券??)

 

3月の権利取りに向け投資家さんが考えることは一致してて、

高配当銘柄一択!って感じなんでしょうね…

 

 

 

◆【今週の投資成績】◆

 

874000円!

 

先週に続き、かなりの利益確定となりましたが、その要因は

昨年6月に6000円台で購入した三菱重工業を売却したから…

 

 

約2倍となりましたが、ここで一旦お別れです…

 

その他では先月購入したダイヘン三井物産淀川製鋼所

それぞれ5万円から10万円の利確となりました。

 

 

●【今週に利益確定売りを出した銘柄一覧】

 

・INPEX

・ダイヘン

・明電舎

・三井物産

・淀川製鋼所

・ヨロズ

・ダイトロン

・西華産業

・三井住友トラスト

・ユニプレス

・アダストリア

 

 

●【その売却資金で購入した銘柄一覧】

 

・東京エネシス

・森永乳業

・中越パルプ

・東和薬品

・フジメディアHD

・エン・ジャパン

・東洋製缶グループ

・新晃工業

・ユナイテッドアローズ

・ハニーズ

・東宝

・mixi

MonotaRO

NISSO HD

・大末建設

・六甲バター

・タキロンシーアイ

・プロトコーポレーション

・エスリード

・サカタインクス

・ホンダ

・クリナップ

・日産東京販売HD

 

 

大当たり銘柄は先週購入の京三製作所と…

 

 

今週購入の新晃工業

 

 

MonotaROも購入後6%以上の上昇となってます…

 

 

反対に大失敗銘柄は中越パルプ

 

素っ高値で購入してしまい、6%近いマイナスです(´;ω;`)

 

なお保有銘柄数は先週83からさらに増え、ついに94銘柄に( ;∀;)

ほとんどが100株から200株単位での購入だから仕方ないのですが、

94銘柄中、含み損銘柄は59と爆増中です(;´・ω・)

 

あと、このまま3月権利落ち日まで、これらのの銘柄を保有すると

6月ごろには各社から大量の議決権行使書や決算報告書が届きそう…

 

少しは減らしたいけど、大きく張ると権利落ち後の損失も大きくなり

精神的にもキツいので、薄ーく広ーくの保有で乗り切りたいと思います。