みんな大好き!ケンタッキー・フライド・チキン

 

 

 

 

そんな中、現在ここの株価がストップ高買い気配になってます!

 

 

 

 

原因はこれっぽい…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【沿革】 

・1970年三菱商事とアメリカのケンタッキー・フライドチキン・コーポとの

   折半出資で日本ケンタッキー・フライド・チキンとして設立 

・2015年に出資比率(議決権ベース)は、65.86%から37.90%に低下 

・今回、約35%を売却先を決めるための1次入札

 

 

【会社四季報】

【特色】「ケンタッキーフライドチキン」を全国展開。FC比率7割強。持ち帰り販売が中心。三菱商事系
【増額】店舗純増33(前期25増)。度重なる値上げで客単価上昇。販促や期間限定商品投入で、既存店客数は想定ほど落ちこまず。食材費や光熱費高こなし、前号よりも営業増益幅拡大。タイ持分損。増配も。25年3月期は値上げ通期寄与。既存店堅調。
【値上げ続く】22年以降で3度目となる値上げを23年10月に実施、約9割の商品が対象に。食材費高や物流コスト増等に対応。

 

 

◆業績一覧

 

 

 

(゜_゜)ウーン…

 

 

 

三菱商事さん…

54年間も保有し、業績好調で利益を伸びてるケンタッキーを手放すんだぁ…

 

まぁ普通は全株式売却なんていうニュースだと、株価は急落するんだけど、

ストップ高になるっていうことは、もう売却先が決まってるってこと?

 

 

記事はこう書いてあったわ!

 

>>近く実施する1次入札には外資系ファンドのほか、

>>外食大手が応札するもよう

 

 

外食大手っていうと「なんでも欲しがる賢太郎ちゃん」でお馴染みのここ?

 

 

 

 

 

日本KFCの上場来高値は1990年の9162円…

 

 

私はここの銘柄は保有してませんが、ホルダーさんに恩恵があるように

出来るだけ高く買い取ってもらいたいですよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き