みなさまご存じの牛丼のすき家…
そのすき家を運営するゼンショーHDの株価が上場来高値を更新中で…
他の外食産業と比較しても、今年は大きく上昇しました!
世界シェアでも6位に躍進!
日経新聞さんの記事によればこういうことらしいです…
・積極的なM&A(ココスやなか卯・ロッテリア)で資産が膨らむ
・総資産利益率(ROA)が2.6%(5年平均)
・同業の吉野家HD(0.5%)、サイゼリヤ(2.1%)などと比べても高い
・「海外でも展開スピードを上げる」と小川社長は強調!
・すでに海外は3月末時点で5759店と国内(4524店)を上回る
・24年3月期の新規出店も海外(599店)が国内(127店)の5倍近く…
・北米・英国中心に約3000店の「スノーフォックス・トップコ」を傘下
・今期中に海外店で国内初の1万店規模へ…
「すき家」運営のゼンショーの株価が1年で2倍になったよう。株価チャートみたら今年夏からの勢いすごかった😃海外すしチェーン買収を相次ぎ決断し成長期待が高まったことが主因みたい!! https://t.co/47jTPBDyl4
— ひでさわ | ベトナム経済&株式 (@hidesawa0902) December 18, 2023
ゼンショーの株価上がったから、値上げはどうって事ないのかな? https://t.co/Z2lGXYerfx
— 球磨もん (@washo) December 18, 2023
7550 ゼンショーホールディングス
— 明日の注目株 (@godop76er) December 21, 2023
SMBC日興証券が投資判断「A」継続で、
目標株価は9260円に設定した。明日ストップ高来たらうけるな(笑)https://t.co/98HKUBnpZY
昔ゼンショーの優待でピザ🍕もらったなーと調べてみると9年前に990円で300株買って1200円ぐらいで売ってました😅
— ソソノ (@chibisosono) December 11, 2023
そのまま持っていたら・・・
POで下がったので金曜日に買ってみたもののこの株価では握力なしです。
◆四季報から
特色 | 外食最大手。牛丼首位『すき家』が柱。『はま寿司』やファミレス『ココス』を展開。M&Aに積極的 |
---|---|
連結事業 | 外食90(3)、小売10(-3)【海外】20 <23・3> |
業種コード | 6100 |
業種名 | 小売業 |
解説記事 | 【躍 進】店舗増約500(前期約200増)。すき家やファミレスの客足が想定超。はま寿司も好調。各業態で高単価商品投入効く。前号比で営業益増額。補助金減。25年3月期もすき家軸に順調。海外の成長続く。 |
【攻 勢】公募増資と第三者割当増資で最大500億円調達へ。国内外の外食チェーン等の買収に充当。23年9月に都内でロッテリア新型店開業、当社の食材調達網活用。 |