20代女性を中心に大人気だったサマンサタバサ…
エビちゃん(蛯原友里さん)などをCMに起用し…
一時期は憧れのブランドとなり、新入社員も99%が女性でした…
そんなサマンサタバサですが、ここ数年は経営不振に陥り…
年末のボーナスも…
支給されなくなってしまいました!
サマンサタバサ業績不振でボーナスカットだって🥺🥺‼️えびちゃんと契約してた頃が全盛期だったね…。
— ちいかまちゃん🤢 (@yukitichqn) December 13, 2023
LINEキャラとコラボしたり、12歳の女の子の落書きとコラボしたりして迷走しちゃったもんね…。あと質の割に高い。どの層を狙ってるのかがわからない。 pic.twitter.com/Z2PC83Xhif
マジでこれな
— レオデジャネイロbot (@EojReo) December 14, 2023
サマンサタバサのボーナス不支給の話から中途半端なブランドは誰も買わないとか散々な言われようで気の毒だわ
サマンサタバサが赤字続きで
— トール (@tall_0707) December 13, 2023
ボーナスカットとか
自分が知ってるくらい有名なのに驚いたけど
それより驚いたのは
国産ブランドということ
てっきり外国だとばかり
資生堂くらいわかりやすくないと判別できん
サマンサタバサ話題になってるけど、そもそも高校生大学生のターゲットに対して価格が高い、社会人に対してはデザインが若すぎるというミスマッチ
— no one cat🍥 (@noonecat2) December 13, 2023
合わせて今回のボーナス不支給でブランドイメージガタガタ
最近は高いキワモノコラボしか話題なしとなかなかキツイ状況に
【話題】バッグやジュエリーなどでお馴染みの国産ブランド“サマンサタバサ”さん、業績悪化により8期連続赤字が濃厚に
— 滝沢ガレソ🪄 (@takigare3) December 13, 2023
↓
従業員の冬ボーナスをすべてカットすると発表
↓
かつての勢いを完全に失った理由を「若者に支持されづらい“中途半端”なブランドに成り下がったから」と分析する声が共感集める pic.twitter.com/JD7bBX6xBU
なお株価は、上場時6000円近くあったのに現在は95円…
◆四季報…
【特色】「サマンサタバサ」のバッグ。紳士服コナカが20年子会社化、セレクト業態「フィットハウス」も |
【浮上】ブランド横断店の出店約10だが店舗純減38(前期同18)。コロナ緩和で客足の戻り鮮明、訪日客増加も下期の既存店回復に拍車かける。定価販売増え粗利率改善。5期ぶり営業黒字。営業外に株式交付費。 |
【物流効率化】物流倉庫を1拠点へ集約。新業態のブランド横断店増え配送効率化にも効果。IPコラボ商品や本革かばんなど、高付加価値商品の開発に力。疑義注記。 |
ウーン…
四季報を見ると最悪期は脱したようだけど、どうなんでしょ?
しかしブランドって、飽きられると早いんだよね…
クリスマスを過ぎるとメルカリに出品ラッシュになるこのブランドも…
クリスマス明けにメルカリで4℃を売る女さん、それを買う男は、来年またお前らみたいなどうでもいい女に4℃をプレゼントする男たちだからな。お前らは、永遠に5℃以上にはなれない、冷めきった女なんだよ。お前らが人の温もりを取り戻さない限り、永遠に4℃より温かい世界にはいけないからな。
— お侍さん (@ZanEngineer) December 8, 2023
どこかで飽きられてしまうのかもしれませんよ。