先月政界からの引退を表明した菅直人元総理大臣…
その息子さんが市議選に立候補してた!と話題になってます…
◆経歴
・1972年10月30日、武蔵野市生まれの現在51歳
・武蔵野市立第六中学校に入学も中学3年の生徒総会で不信任案出され、
これが可決されて生徒会長を降ろされ、その後不登校になる
・1988年佼成学園高等学校に入学も翌年5月に中退しその後に大検合格
・2003年と2005年の衆議院選に立候補も落選
・一念発起京都精華大学に入学(偏差値35.0~37.5)し卒業
・2009年の衆議院選には民主党から公認を受けられず立候補辞退
・2010年、株式会社第一総合研究所に研究員として就職
・現在、父である直人の政策担当秘書を務める
共著だけどこんな書籍も発売!
世襲に厳しい意見の立憲民主党の代表さんw
菅直人氏の長男が武蔵野市議補欠選挙に出馬
— 梅むすび (@freh3cr) December 1, 2023
菅直人元首相のAERA記事より
「世襲に苦言 民主主義の健全さ損なっている」 https://t.co/5US7fECemr pic.twitter.com/OIbaVJGhBv
松下玲子が応援するこの人、あの菅直人の長男なんだって。
— 照月 (@teruduki1113) December 4, 2023
たしかお父さんの菅直人は自民党の世襲議員を批判していた気がするけど、自分の息子は許されるんでしょうか?
いかにも立憲民主党らしいですね。#菅源太郎 #立憲民主党 https://t.co/GEIQPLvAez
菅源太郎の件、正直言うと出馬させるなら他の選挙区で実績積ませてからの方が良いのではないかと思うが、今のままだとネガキャンが止まないんじゃ...
— シャッチョかる (@NiigataDstOmnc) December 4, 2023
親の景樹の息子の肩書で当選している下田大気の二の舞になりかねないという意味でな
しかし菅源太郎が世襲呼ばわりされたくなくて縁の薄い岡山で2回連続国政選挙で失敗して、結局菅直人の政策秘書やらせた挙げ句に菅直人の地元の武蔵野で市議だぜ市議? アホみたいだな全く。まあ定数多いので落ちはしないだろうが。
— ぽよぽよちゃん。 (@poyopoyochan) December 4, 2023
菅直人元総理の長男たる菅源太郎さんが武蔵野市議補欠出馬、菅直人氏は衆院山口2区岸信千世氏の世襲立候補には苦言。#佐高信 さんは菅直人氏の批判はしないだろう。自身も加藤鮎子こども大臣の加藤紘一選挙区世襲立候補の時、鮎子氏に太鼓判を押していたから。https://t.co/XJUAs9XnQG
— 一撃筆殺 (@ichigekistk) December 4, 2023
しかしこれはビックリだわ!
まぁそれ以上にお顔がお父様に似すぎてて、こちらもビックリ!
どーでもいいですけど当選できるといいですね(棒読み)