最近まで売り切れ続出だったヤクルト1000

 

 

 

 

「11月ぐらいから店頭に並び始めた!」との報告が相次いでます!

 

 

 

 

ただ今はあまり売れてないようで…

 

 

 

 

「株価もそれに連動してる…」との意見もありました!

 

 

 

こんな記事も…

 

 

 

なるほど…

 

 

ヤクルト1000の売れ行き鈍化よりも中国での販売不振が要因で

株価も下がり気味になってしまったわけかぁ…

 

 

 

中国と言えば資生堂の株価下落も…

 

 

止まらない…

 

 

 

 

◆会社四季報から…

【特色】化粧品国内大手。中国を第2の本社と位置づけ、積極展開。高価格帯スキンケアの強化に注力
【横ばい】前期赤字の中国復調。高価格帯スキンケア牽引し国内も底打ち感。が、工場譲渡の減損損失等160億円痛い。宣伝費も重く営業益停滞。持分益縮小。24年12月期は訪日客増追い風に中価格帯上向く。
【見直し】固定費重い国内は店舗人員配置見直し等で改善図り、人材の大幅削減はせず。埼玉・久喜工場を譲渡し日用品事業売却先への製品供給が終了、原価率改善。

 

>>中国を第二の本社と位置づけ積極展開!!

 

 

 

資生堂という社名も中国由来なんだね…

 

 

このブログでは何度も指摘していますが、

中国とベッタリだと最後はこうなるということなんです…