公選法違反の疑いで辞任を発表した柿沢副大臣…
そんな中、共同通信さんは柿沢氏の写真を、なぜか国民民主・玉木代表の
顔写真を掲載し、コミュニティノートに指摘されてしまう事態になってます…
立民、柿沢氏に議員辞職要求 - 「選挙違反を主導」https://t.co/XY0AeFDRev
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 31, 2023
玉木代表のご意見……
すみません。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) October 31, 2023
私は柿沢氏でも、立民でもありません。 https://t.co/jjr62BflXG
一方、日経新聞さんでは、こういうグラフを流し…
同様に、こちらもコミュニティノートに指摘され…
再修正でグラフをアップするも、あまり完璧なものでないようで
またまたコミュニティノートに指摘されてしまいましたぁ…
日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 31, 2023
(グラフに不備があったため、修正し再投稿しました)https://t.co/kqgxKgLnSA pic.twitter.com/tEizmdxEYt
グラフに不備があったため、修正し再投稿されたので比べてみた💧w
— たくママ3号*ˊᵕˋ*🇯🇵 (@takumama339) October 31, 2023
どっちもどっち!!!#日本経済新聞
┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈ pic.twitter.com/t8v8Ty2m59
日経新聞の詐欺グラフ投稿がコミュニティノートに被弾したらしい。日経新聞は投稿を削除して逃亡した模様。どこまでもやることがアホ。日経よく読むアレになる。あ〃ーーーーーー!!! https://t.co/ThkGbFiqLw
— 上念 司 (@smith796000) October 31, 2023
日経新聞の長期金利の比較のグラフ、炎上したから作り直したのに何がダメなのか全く分かってないの草 pic.twitter.com/mySFfHBd04
— ハレハレういろう (@OsoraHighbridge) October 31, 2023
流石は日経新聞。
— 青い蹄鉄@インデックス&レバナス&3倍ETF短期 (@FXgreedvase) October 30, 2023
日本の長期金利をアメリカの金利より高く見せるグラフを作るとか我々の想像を超えてる。 https://t.co/WrHknSyAec
日経新聞の、金利に関する「すごい!」グラフが話題みたい。
— 運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 (@hseino1) October 31, 2023
あの、恣意的な縦軸の縮尺、足切り、融合はなんなんだ。あのグラフからは「日本ダメだ」を演出する意図が滲み出ている…というかその意図を隠していないよね。🙄
経済オンチ日経新聞のグラフも酷い。
— yamakazu (@yama2333) October 31, 2023
金利上げたい金融屋のポチだな
今年7月にも指摘されてた日経新聞さん…
2023年1月1日時点の日本人の人口は、1973年の調査以降初めて全都道府県で前年より減りました。一方で外国人の人口は過去最多の299万人。経済や社会の担い手として日本を底支えしています。(無料記事です)@nikkei_thinkhttps://t.co/jZjYDoVbCA pic.twitter.com/pIJINW54bw
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 26, 2023
1週間前には毎日新聞もコミュニティノート被弾www
国民健康保険料上限、来年度から2万円引き上げ 医療費増加に対応 https://t.co/57JVdnihUG
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 25, 2023
うわぁ…
しかしこれ…
沖縄タイムスの阿部記者や…
東京新聞の望月イソ子記者がコミュニティノート被弾で有名だけど…
大手メディアでコミュニティノートが被弾するって恥ずかしくないのかしら?
まぁそれだけ記者さんのレベルが、落ちてきてるってことなんでしょうねw