2028年開催のロサンゼルス五輪に…
これらの種目が追加されることが決定しました!!
野球とソフトの復活はうれしいのですが…
それ以上にサプライズだったのが128年ぶり復活のクリケット…
約3億人の競技人口がいるみたいで…
日本では、プロ野球から転身した選手が活躍しています…
【アジア大会】杉谷拳士×クリケット!
— TBS S☆1 (@TBS_TV_S1) September 19, 2023
野球選手から転身したスターに密着
アジア大会🇨🇳初日まであと5日!
杉谷拳士が【クリケット】を全力応援!
プロ野球選手から華麗なる転身を遂げた木村昇吾選手に突撃
奥が深すぎるクリケットの世界をお届けします!… pic.twitter.com/pA9Ik41mpq
次のロス五輪、新規採用される競技にクリケットの名が。瞬間、思い出されたキムラショウゴの名前(元・広島カープ他)。そしたらやっぱTV出たwww#木村昇吾#クリケット#ロサンゼルス五輪
— 緋勇 あさぎ/健 露 (@feuerrotest) October 16, 2023
【28年ロス五輪 #クリケット 128年ぶり復活】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) October 16, 2023
オーストラリアや南アフリカなど
イギリス連邦諸国を中心に大人気の『クリケット』
スポーツ選手のSNSフォロワー数
C.ロナウド、メッシに次いで世界3位はクリケットの #ヴィラット・コーリ 選手
→人口14億人以上といわれるインドで大人気… pic.twitter.com/zzpaYvhzqE
今日、「クリケット」や「スカッシュ」等、5種類の競技がオリンピックに追加されるというニュースがあって、一緒に紹介されていた球技競技人口TOP5が以下の通りで、バレーそんなに居たの?!と驚きました!
— 星野さくら🌟🌸 (@hosino41336) October 17, 2023
1位:バレーボール
2位:バスケットボール
3位:卓球
4位:クリケット
5位:サッカー
そういえば五輪種目にクリケット加わったらしいけどアレ試合時間がえげつなく長いんじゃなかったっけ
— うかい (@ukai5656) October 17, 2023
試合形式によるのか
一試合で数日に渡ってたことあったよな
野球の原型と言われるクリケットがオリンピック種目に!
— 千代ちゃん (@Haojiaojia) October 16, 2023
野球で一塁と三塁にコーチャーがいるのは、クリケットの試合途中のティータイムでコーチャを飲むことに由来するらしい。#クリケット #オリンピック https://t.co/qa45JLp07B
オリンピック競技は試合時間を短縮させられるようなイメージがある。クリケットは競技人口多いしファンも多いけど昔の知識では競技時間長いのでオリンピック難しいんじゃないかなと思ってた。
— たいたん@話は手を洗ってからにしてもらおうか (@taitan029) October 17, 2023
簡単なルール説明はコチラから…
元西武の木村昇吾選手の発言…
日本での競技人口は3000人ほどで、世界ランクは87か国中50位…
まだまだマイナーなスポーツですが、今後に期待したいところですね…