まもなく始まる中国の国慶節…

 

 

 

 

コロナ禍前には中国から日本に、多くの観光客が押し寄せてましたが…

 

 

 

 

今年は処理水の影響なのか、大きく減少との報道がありました!

 

 

 

 

◆「日本に行って中国の金を使うことはあり得ない」処理水放出から1か月 

◆中国の人気旅行先から日本外れる|TBS NEWS DIG

 

 

 

 

一方それとは逆に「中国人観光客に日本は人気だよ!」との報道もありましたw

 

 

 

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 13:59:19

どっちが本当だよどっちかは嘘って事だろ

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 13:57:09

真逆のスレが上位にあるんだがどっちを信じればいいのか

 

110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 15:21

>>12
こっちはTBSの主観

 

84: インターフェロンβ(やわらか銀行) [GR] 2023/09/26(火) 10:56:01
え?やっぱ中国人来るの?

 

35: マラビロク(新潟県) [US] 2023/09/25(月) 22:28:33.16

ソウルよかったやん

 

6: テラプレビル(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/25(月) 21:52:54

ソウルはトランジットだろうな

 

16: ビダラビン(群馬県) [KR] 2023/09/25(月) 21:58:29.96

何でくるのさー

 

17: ラミブジン(国際宇宙ステーション) [ZA] 2023/09/25(月) 21:59

日本に来てどうすんだよ…
迷惑系YouTuberでもやるのか?

 

26: テラプレビル(大阪府) [US] 2023/09/25(月) 22:11:53.7

また梅毒増えるね

 

53: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ] 2023/09/25(月) 23:16

夕方見たニュースでは日本は避けてると言ってたのに

 

 

 

ウーン…

どっちがホントなのかしら?

 

 

 

これには日テレのバンキシャの伝え方が、一番しっくりきますね…

 

 

◆中国人観光客が以前に比べ減ってるのは事実

◆ただ他の国の観光客がその分を穴埋めしてくれてる

 

TBS的には「日本はもう終わった国!」と報じたかったんでしょうけど、

1つのメディだけを見て信じると間違うことも多いので気をつけたいですね。