日テレが…

 

 

 

 

スタジオジブリを…

 

 

 

 

「子会社化する!」とのニュースが入ってきました!

 

 

 

 

 

昔からジブリ作品は日テレが独占的に放映してきた経緯もありましたよね…

 

 

 

 

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:15:04.63

ジブリ展を日テレがやっていた時点でそんな気がした

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:15:18.55

再放送大好きだもんね

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:16:04.46

赤字続きのスタジオなんて買う意味あるんか

 

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:20:46.22

>>11
もうアニメ作らず版権管理だけしてれば黒確でしょ

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:16:20.09

宮崎駿作品の権利を得るためか
てかジブリなんか駿が消えたらお終いでしょうに

 

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:21:25.81

宮崎も先が長くないだろうから、日テレも一気に買いに出たな

 

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:22:05.79

海外の大手スタジオが買収に動いてるという

話もあったから、その阻止に出たか

 

230: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:32:10.82 

Netflix (ネットフリックス) に買われる前に

先手を打ったってことで良いのかしら?

 

276: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 15:34:33.09

ちうごくとかに買われるよりはいいんじゃないか

 

 

 

以前から言われてた後継者問題はこれで解決?…

 

 

 

 

宮崎駿さんの息子さんは「荷が重すぎる」と拒否…

 

 

 

これについてもネットでは批判的な意見が目立ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

庵野秀明さんが後を継ぐというお話は頓挫なの?

 

 

 

 

そういえばユニクロを経営するファーストリテイリングの柳井さんも

「息子を社長にはしない!」と後継者問題で悩んでたような…

 

 

 

ニデック(日本電産)やニトリもそうで、一代で築いた会社は

後継者選びがネックになることが多いみたい…

 

まぁなにも考えずに簡単に息子さんを経営の中に入れてしまうと、

ビッグモーターみたいに、その後ボロボロになる可能性もあるし、

当事者も悩みどころなのかもしれませんね…