わたしがいつもお買い物に行くイオンで…
レジ袋を有料紙製に変更すると発表するも…
ただこの記事を読むと…
価格は、小サイズが20円、中・大・特大サイズが30円になるんだって!
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:52:21.68
なんで紙袋も有料なの
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:49:55.28
プラスチック製じゃなくなるのになんでや
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:45:09.37
プラじゃなくなったのに何で有料?
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:50:22.71
たけーなw
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:48:25.69
子供の頃お使いに行って牛乳パックの水滴で袋が破れ始めて
パニックになった
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:46:01.01
雨の日どうするの?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:47:09.56
>>9
外側にビニールのカバーを被せる
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 09:48:06.12
>>12
富裕層かよ
イオン側の言い訳としては削減効果を狙うも…
しかしこのお値段…、高くないですかっ?( ;∀;)
これは困ったわねぇ…
まぁ今回は食料品売り場ではなく、日用品や衣料品売り場でのことだけど、
日用品って結構な大きさだから、そのままで持って帰ると目立っちゃうし…
ユニクロや無印でも紙袋は1枚10円…
上記の書き込みにあったように「紙袋なのになんで有料?」という声も…
まぁこうなったら意地でもこの紙袋を購入しないように努力します!(; ・`д・´)