ガソリン価格が史上最高値を更新しました!
これを受けて政府側は補助金拡充で175円程度に抑えるようです…
- 10: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 20:35:43.55
- 既に180円超えてるのに…
- 103: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 20:56:30.93
- >>10
税抜き175円よ。 - 20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 20:37:45.16
- 175円でもたけぇわ
これでやってる感出してるつもりか - 37: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 20:43:58.56
- 二重課税をやめるだけでかなり安くなるだろ
- 56: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 20:47:03.21
- さっさと減税せい。
- 92: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/30(水) 20:54:15.46
- つうかさ
ガソリン税安くすりゃ終わる話やん - ◆日本だけの独歩高!
- ◆ガソリン補助金、すでに6兆円に膨らむ!
- 日経新聞は「円安が要因」とは言うけれど…
- ここ2年間のガソリン価格の推移を見ると…
- 昨年11月の為替(ドル円)と原油先物価格(WTI)は同じぐらいなんだよねぇ…
-
円安だ!
— よういち@F1,X-ADV,GROM,NR-A (@office_you1) August 30, 2023
原油高だ!
って賑やかに報道してるけど、どちらも一年前とほとんど変わっていないんだよね?
補助金のほとんどが石油元売りに流れて、そしてこの先もウハウハw#ガソリン高騰
ガソリン15年ぶり最高値:日本経済新聞https://t.co/qvIF5ZlP0C pic.twitter.com/w5I6Eg6V7x - ちなみに、この時のガソリン価格は160円前後だから、
- 日経の記事は少し辻褄が合わなくて、円安以外の影響も大きそう…
- じゃ何が要因かと言えば、人件費高騰もガソリン価格に加味されてるから
- そちらも考慮すべきことかもしれないわね…
- 今後の展開としてはトリガー条項発動や…
- ガソリンの二重課税解消を早急に行うことが必須になりそうだけど、
- 財務省の犬と揶揄される岸田さんのことだから、これは無理っぽい…
- …となれば原油先物価格(WTI)の下落を待つしかないんだけど、
- 石油元売り会社(ENEOSや出光のことね)の株を保有してる私としては
- それだと収益に影響するし株価も下がってしまいそうだから、
- それはそれで、ご勘弁を願いたいです…