処理水放出をめぐって…
中国からの嫌がらせが起こってるようです…
また、団体旅行のキャンセルや…
日本製の不買運動にまで発展!
これにより本日のインバウンド銘柄にも影響が出ています…
団体旅行解禁で中国人により経済活性化が期待されていましたが、処理水放出問題で日本と中国の関係性が揺れています…
— 小島あけみ (@0VPBBtKczCP620H) August 28, 2023
既に株価が下がっている銘柄もあるので、これからインバウンド関連銘柄への影響は顕著に出そうですね
処理水放出による中国の不買関連ニューズがインバウンド銘柄にも波及。すごい下げで含み益が一瞬で吹き飛んだ。まぁファンダメンタルズに大きな影響はなく、一時的な内容と見て買い増し。
— 株式投資ライオン (@suzuki_kenzan) August 28, 2023
保有銘柄インバウンド銘柄オンリーだから利益半分消し飛んだぞ
— 資産形成&ときどきB'z夫婦 情報収集 (@Stockbztax) August 28, 2023
日経は寄り天になるかとか思ったけど、ググッと上げてきた。32,000円の壁超えられるか?
— ぽろ (@champoro1) August 28, 2023
上昇に寄与しているのは、ファストリ、ダイキン、東エレクで100円程度。
下落に寄与しているのは資生堂、三越伊勢丹、高島屋。この3銘柄で10円程度と下げは低いけど、露骨に中国インバウンド銘柄ですね。 pic.twitter.com/qN4UOlLAwd
地合い良さそうだけどインバウンド銘柄で地雷踏んでて悲しみ
— やまちゃ@23年も生存戦略 (@inv_yamax) August 28, 2023
インバウンド銘柄めっちゃ下がる⤵️
— ケン ニョウマルティニス (@winwin69552916) August 28, 2023
先物ショートも焼かれて50万ぐらい減ってる💦
処理水関連でインバウンド銘柄がこんだけ落ちているとすれば買いだと思うんだけどなぁ
— えむやん (@myan2024) August 28, 2023
だけどこれ…
こういう人のように…
爆買い客がいなくなり関連銘柄が下がるのは痛手だけど、日本のインバウンドは、
すでに中国人抜きでも、充分な回復が実証済みなんだよねぇ…
中国人はいいから、処理水に理解のある欧米の方々にもっと日本に来てほしいです…