自民党の森山裕衆議院議員が…

 

 

 

 

 

30年以上前に購入した未公開株が、

その後上場して大儲けしていたと話題になっています!

 

 

 

 

◆記事まとめ

 

・34年前に友人の会社設立のため210万円を出資し42株取得

・その後上場して1株の初値が3350万円を付ける!

・上場後も株式分割を繰り返し116万株の第5位の大株主に”

・現在の時価総額が20億円

・年間配当が4300万円

・そのため政治資金パーティーを1度もやったことなし!

 

 

 

 

 

◆時系列

 

 

 

 

森山議員が保有してるフューチャーの株価推移…

 

 

 

 

 

 

2023/07/07(金) 14:53:36.83ID
なになに?インサイダーのおはなし?
 
2023/07/07(金) 15:00:24.93
うらやましい
まだ年間34万しかない
 
2023/07/07(金) 11:36:57.48ID:uive30es0
縁故で意味わからん株買って忘れた頃に
数千倍になるってやはり人生は運ゲーだな
 
447: 山師さん 2023/07/07(金) 09:50:36.33 
210万がそんなになるとかすごいな

脅威の配当利回り2000%だし

 

784: 山師さん 2023/07/07(金) 13:51:25.03 
上場した時に利確しないのも凄いわ

 

795: 山師さん 2023/07/07(金) 13:58:57.52 
めちゃくちゃいい話で草w

 

2023/07/07(金) 14:41:23.80
森山と言えばこれまでも国対としての実績抜群で
次期幹事長も取り沙汰されるエースだな
ぶっちゃけかつて派閥トップだった
石原よりよほど有能なんだろう
 
2023/07/07(金) 12:13:05.28
この人すごい苦労人らしいがこんなエピソードもあるんやなあw
見た目で老害議員って思ってたがええやんけこの人
 
 
 
 
スゴイ錬金術で、うらやましい♪
 
まさに超長期投資の王道って感じだわ!
 
わたしも見習いたいけど、わたしなんかすぐ利益が出ると売っちゃうし
逆に含み損が大きくなっても損切りが出来ずズーと持っちゃうから
株式投資は、いつも下手っぴだもんねぇ…(´;ω;`)
 
 
 
会社四季報でフューチャー (4722)を見ると…
 
【特色】システムのコンサル、開発が主。メディア、ECへの投資も。大型コンピュータの小型化に特色
【増益続く】新規事業はスポーツECやメディア苦戦。柱のITコンサルが基幹システム刷新、DX支援の受注堅調。業種別ではアパレルのIT投資需要回復。人件費、研究開発費増あるが営業益続伸。連続増配。
【災害】三井不動産と合弁でBCP支援の新会社設立、災害想定のデジタル訓練などを提供。24年度新卒から採用制度変更、年収800万円以上も想定し高度人材確保。
 
 
業績も好調で、配当金も今後増えそうな予感…
 
このまま保有し続づければ、森山議員も年間配当4300万円どころか、
さらに上積みして貰えるかもしれませんよ…