昨日のプロ野球は面白い試合が多かったです!

 

 

 

 

 

◆超一級のメジャーリーガー・バウアー投手は鮮烈デビュー!

 

 

 

◆オリックスは22安打の猛攻!

 

 

 

◆松井秀喜さんが始球式に…

 

 

 

◆巨人は大逆転勝利!

 

 

◆ブリンソンの走塁ミスも逆転ホームランで帳消し!

no title

 

 

 

 

◆阪神も最大6点差をひっくり返しサヨナラ勝ち!

 

 

 

◆一番面白いとされるルーズベルトゲームが2試合も誕生する珍事!

 

 

 

 

ところで、私が応援する阪神タイガースには…

 

 

現在、「正捕手はどっちがいいの?」論争が巻き起こってます…

 

 

まぁ阪神の正捕手と言えば梅野竜太郎捕手なんですが…

 

 

 

 

最近は、控えの坂本誠志郎捕手のほうが頭角を現してるんです…

 

 

 

 

◆2人のデータ…

 

 

 

 

◆梅野捕手…

 

・3年連続ゴールデングラブ賞を受賞

・捕球技術が高く投球を後ろに逸らさない「ブロッキング」が秀逸!

・「梅ちゃんバズーカ」と称される強肩と正確な送球を持ち味とする

・高校・大学・大学日本代表で主将

・新人の2014年に捕逸0を記録。

・セ・リーグにおける規定試合数を満たした捕手の捕逸0は35年ぶり

・2019年にはサイクル安打を達成

・2021年の東京オリンピックで金メダルを獲得

 

 

 

◆坂本捕手…

 

・大阪の履正社高校時代は選抜ベスト4を経験

・スキーが得意で高校時代は北海道でスキー検定の上級クラスを受験

・英語が得意で外国人投手とは通訳なしに会話

・かなりのイケメンで女性ファンがダントツで多い!

・フレーミングが抜群でダルビッシュ投手も一番組みたい捕手に挙げる

https://real-sports.jp/page/articles/349746576832332822

 

 

 

2人を比較すると、出場試合数や経験豊富な梅野捕手に

軍配が上がりますが、それではネットの意見を見てみましょう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウーン…

梅野派」「坂本派」と意見が真っ二つですが、

今年の実績から坂本捕手を推す声が多いのかも…

 

 

 

◆元ベイスターズ・高木豊さんのご意見…

 

 

◆元阪神・能見さんのご意見…

 

 

◆その他のご意見…

 

 

私は素人なんで、どっちがいいかわからないけど、

二人には、お互い切磋琢磨して頑張ってほしいです…ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ