鹿児島大学3年生の中村涼夏さんが…
年齢を理由に立候補届を受理されなかっとして、多くのメディアの前で記者会見…
その後、国を提訴する行動にも出ていた!
昨日、告示日にて鹿児島県議会議員選挙に立候補届を提出しました。が、現在21歳で公職選挙法の被選挙権年齢に達していないことから不受理となりました。
— Suzuka Nakamura / 中村 涼夏 (@suzukasusan) March 31, 2023
今後東京になるかと思いますが、集団で国に対して公共訴訟という形をとる予定です。https://t.co/7HaCodyni6
大学生で立候補までしようとするくらいなのに被選挙権何歳からか知らねぇのか…
— れふぱん@Next→にじたび愛知 (@KEI0andSu27) April 2, 2023
何のためにこいつは大学行ったんだ?
その年齢になってしょうがないと取るかなんとかしろと取るかはわからんが、立候補する方の参政権の年齢制限は小中学校の社会科でやるレベルの話で
— Kさん(𓂺) (@Ksan_T) April 2, 2023
21歳の某大学生立候補の届出をしに行って年齢制限で断られた、ムキーというのはまさに小学校からやり直してこいというレベル
能條桃子は、今年大学院を卒業。女子大学生というセールスワードを使えなくなった、オバサンの仲間入りという事。
— starship-glory слава зоряного корабля (@starship_glory) April 2, 2023
よってその後釜として、現役女子大学生の環境イデオロギーバリバリの中村涼夏が出てきた。と見える。
要するにタレント(芸人)売り出しの為にワザと立候補した。
若者が立候補できるようにしろ!って言うけど、社会にも出てない大学生21歳は若者ではなくガキ。それも字も読めないで立候補するならそりゃガキでしょ
— ほこてぃー (@hocoty) April 2, 2023
大学生で県議立候補届け出受理されなかった、みたいなの流れてきたけど、供託金はどっから出てきたんですかねぇ、、、みたいな邪推をしてしまう
— とってぃ(・x・) (@teijiunkou) April 2, 2023
立候補届けを断られた大学生もっともらしい事を言ってるが立候補年齢も知らないで真面目に政治の事を考えてるとは到底思えない違う目的の為に誰かにやらされたな🧄
— 藤吉郎とカラキダ。 (@pag_pag) April 2, 2023
立候補できる年齢かどうかを知らず確かめもせずに届を出すという時点で、政治の事も選挙の事も真面目に考えていないし真剣に取り組むつもりもないという事を自白しているようなもの。
— タクラミックス (@takuramix) April 2, 2023
年齢引き下げ論議はあっても良いですが、こういう姿勢の方が「選挙に行こう」なんて筋で記事にされるのは筋違い。 https://t.co/1PD1Yyijyf
ちなみに「中村涼夏 共産党」で検索すると、こんなのが出てきた!
グレタ世代なんだぁ…
毎度香ばしい #SDGs の特集
— 猫山 参吉 二世 (@nekoyamasankit2) November 15, 2021
ここで取り上げる皆様は🇨🇳には何も仰らない。共に利害関係が無いとメディアで取り上げる事なんて有りません。このお二人の氏名を検索すれば一目瞭然。地元議員ですから仕方が有りませんが #川内博史 前議員も映像で見掛けます。女子大生がお子さんを勧誘している様に見える pic.twitter.com/uAZGbeMjuu
昔からメディアにはちょこちょこ出てたのね!
(* ̄- ̄)う~ん…なるほど…
これ…
メディアも分かった上で、中村学生のこの茶番劇に付き合ってるのかしら?
裁判するとこまでが、共産党が描いたシナリオなのかもしれませんよ…