大手スーパーのイトーヨーカ堂が…
大量閉店へとのニュース…
大量閉店の理由として、最近の原材料費や光熱費の高騰というけど…
それ以前の2015年ぐらいから、最終損益は赤字がズーと続いてたようで…
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/03/09(木)
ヨーカ堂は高いんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/09(木) 08:44:07
なんでスーパまで来てセブンの惣菜買わんといかんのだ
しかも価格共通してるからたけえ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 08:47:00.18
コンビニみたいな品揃えと値段だから利用しない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/09(木) 08:41:34
イトーヨーカドーで平然とセブンのもの売ってるからだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 08:46:33.26
>>12
今これだから高いし行かなくなった
前は安いイメージあったんだけど
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 13:25:22.90
>>12
弁当惣菜売り場が楽しくない
でっかいセブンなだけって感じで
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/09(木) 08:42:31.33
まあこれといった特徴ない
ただのスーパーに成り下がってしまったからな
創業地の東京下町限定で残しておけばいいんじゃない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 08:52:58.46
自前で店舗構えて商売するスーパーよりリスクの多くを
オーナーに背負わせるコンビニのほうが儲かるもんな
経営的には実に正しい判断だけどクズみたいな会社
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 08:54:12.39
全部イオンになるんじゃね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/09(木) 08:56:34.
ヨーカドーは他のスーパーより1~2割何でも高いよね
今の貧民増えた日本じゃこの差はでかい
大元が洋品店で食料品にそこまで力入れて来なかったのが大きい
質は悪くないんだけど値段がね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 09:11:21.40
>>57
そう微妙に高いってのがマイナスだよね
高級感もあるってほどではない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/09(木) 08:57:46
所詮コンビニ屋よな
百貨店どころかスーパーマーケットすら運営出来ない
出来るのはフランチャイズ契約で騙されたカモから搾り取るだけ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/03/09(木) 09:53:06
セブンイレブンはコンビニ業界のトップなのにヨーカドーといいデニーズといい
なんでこんなに経営下手なのか
◆四季報を見てみましょう…
【特色】国内首位の流通グループ。日米コンビニを核に総合スーパー、外食、銀行など展開。百貨店は売却 |
【上振れ】国内コンビニがコロナ影響から回復。前期買収の米国コンビニが通年貢献、円安で想定より円換算膨らみ利益の稼ぎ頭に。そごう・西武株売却特益は表記未反映。24年2月期は百貨店剥落も米国拡大続く。 |
【売却】そごう・西武は米ファンドに23年2月に売却決定、企業価値は2500億円と算出。イトーヨーカ堂のノウハウを活用し、国内コンビニの生鮮食品など強化。 |
セブン&アイHDは米投資ファンド「バリューアクト・キャピタル・マネジメント」が
大株主になって経営に口出すようになり、上層部にかなり文句を言ってたらしいね…
それを受けてか株価は、上場来高値を更新中…
アクティビスト(もの言う株主)の「バリューアクト・キャピタル・マネジメント」さん…
大儲けじゃないですかっ!w