大手コンビニのローソンが…

 

 

 

 

 

こういうキャンペーンを6日から始めるようで…

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

他にもこういうのもあるみたい…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月) 23:16:00.77 
盛りすぎプレミアムロールケーキワロタ
原型をとどめてないだろこれだけ

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月) 22:34:21.25 

増量しなくていいから値下げして
そんな食べたくないし

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月) 22:39:08.15

>>10
だよな
ほとんどの人は沢山食べたいわけではなくて安く食べたいだけ

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月) 22:44:02.90 

ローソン偉い!このご時世にやるのが偉い

 

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月) 23:44:13.55

こういう客の方を見てる
商品開発や企画をするローソンは評価するよ
減らす事しか考えてないどっかとは全く違う

 

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月) 22:56:43.94

たった数品を大盛りにするだけで、利益0になる訳じゃないし
宣伝効果は抜群だから、上手いやり方だよ。

他のコンビニも見習え

 

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/30(月) 23:35:04.50

>>33
だな。これに加えてローソンは年末年始あたりに
ホットミルク半額をやっている。宣伝効果はある。

 

 

 

 

ウーン…

 

値上げ少量化の中、逆張りって感じでなかなか思い切った企画です…

 

業界3位に甘んじるローソンですが、他社との差別化を考えたら、

こういう作戦もありなのかもしれないわね…

 

懸念材料としては、この増量商品をちゃんと供給できるかどうか…

人気化して売り切れになってそれが続くと、顧客からブーイングが出そう…

 

 

◆株価

      アップアップアップアップアップアップアップ

2016年に1万円あった株価も、現在はその半分に…

 

 

 

ただ会社四季報を見ると業績は堅調!

 

【特色】コンビニ大手。西日本に強い。高級スーパー「成城石井」を運営。17年2月に三菱商事子会社に
【快走】国内コンビニは50店増(前期180増)。コロナ緩和や前期改装で客数上向く。イベントや映画等のエンタメ関連も改善。光熱費高こなし営業益復調。24年2月期はコンビニの客数回復続き連続増益。
【上場】完全子会社の成城石井が上場申請。株売り出しで得た資金はコンビニ成長投資に充当。アバター利用し、遠隔からのレジ接客等行う仕組みを22年11月試験導入。

        アップアップアップアップアップアップアップ

ちなみに「成城石井が上場申請」とありますが、こちらの上場は

諸般の事情で延期となりました…