テレビのコメンテイターとしておなじみの三浦瑠璃さん…

 

 

 

 

 

旦那様の会社が、特捜に目を付けられてしまったようで…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
3年前からそういう噂があった…っとの記事…
 
 

 

 

 
 
 
 
 
日経新聞もグル?
 
 
 
 
 
 
最悪の結果として、旦那さまが逮捕なんかされると、テレビ追放の危機との情報…
 

 

 

 

ウーン…

 

太陽光と名のつくものには、怪しいものが多いのは事実なんだね…

 

 

 

…ということで注目銘柄は、東証グロース銘柄のフィット (1436)と…

 

【特色】徳島県発祥。祖業は建築請負だが、投資家向けコンパクトソーラー発電所が主柱に。業績不安定
【横ばい】太陽光発電搭載の建て売りが販売堅調、価格転嫁も進む。売電収入漸増。ただ、期初在庫少なく個人投資家向け太陽光発電所の出足鈍い。建築費の高騰響くうえ、DX化投資など負担。営業益は一服感。
【準備中】既設戸建て向けの太陽光パネル設置事業を準備中、まず四国、関東から受注開始へ。単一セグメント化に伴い開示情報退化したが、22年8~10月期から改善方針。

 

 

 

東証スタンダード銘柄のウエストホールディングス(1407)

 

【特色】産業用太陽光発電所の開発、建設、保守を全国展開、電力小売り撤退、既存設備の再生事業縮小
【好転】赤字の小売り撤退。柱の非FIT型の開発・買い取りは進行遅れが下期解消し復調。自家消費型も提案メニュー増やし案件急増。増員費用等こなし営業益反発。ただ会社計画案件数の実現は高ハードル。
【収益柱移行】既存設備の発電効率を改善・再販する事業は好案件が減り、自家消費の新設備を収益柱に。屋根置き・カーポート型で農地や駐車場等の活用を提案。

 


今後、太陽光にまつわる悪材料が噴出しまくりということで、

空売り対象として物色されるかもしれませんよ…