PK戦の末、惜しくも敗れてしまったサムライブルー…

 

 

 

 

 

 

そんな中、日本のサッカーがレベルアップしてるとの意見が多くみられました…

 

 

 

 

 

 

 

 

レブレアップが進んだのは競技人口が減少気味の野球と違って、

サッカーの競技人口が増えてるのが要因????

 

 

 

 

 

 

 

高校野球では強豪の高知県でも、子供の野球人口が急減…

 

 

 

 

 

野球よりサッカーを勧める母親の存在…

 

 

 

 

 

野球が盛んな日本と、野球があまり盛んではないドイツのサッカー人口…

 

 

 

サッカー強豪国が多いヨーロッパの子供は、野球という選択肢はあまりなく

逆にサッカーやラグビーを選択だから、それらの競技が強くなったのかも…

 

それを考えると日本の子供たちは「野球か?サッカーか?」の選択を

迫られるわけだけど、野球ではなくサッカーにもっと移行すれば

日本のサッカーのレベルアップは、まだまだ進みそうな感じ…

 

まぁ野球好きの私としては、チョット複雑な心境でなんですけどね…