暴言などのパワハラで政界からの引退を表明した明石市の泉房穂市長…
多くの方々はこの市長さんを高評価してるようですが…
そんな中、逆にこの市長さんを批判したのが千葉県の熊谷知事…
・暴言で引退する明石市の泉房穂市長はツイッター休止を表明
— RedBeanPaste (@RBPaste_Run) October 16, 2022
ツイデモ(中身は共〇党)で擁護される人です
千葉の熊谷知事も否定的
・パワハラは論外
・手厚い子育て支援はインフラ予算を削ったもので将来に不安
明石市長ツイッター休止を表明 「反省し、おとなしくする」 https://t.co/MuwkOs7H9I
千葉県熊谷知事、泉明石市長の子育て偏重政策はインフラ整備を削ったもので将来影響が出ると、発言
— 本件各ツイート (@GO48484410) October 15, 2022
また神戸市に近接する自治体だからこそ、極端なことを出来たと。
内部組織を作れず、議会も掌握できない中でSNSジャックをして賛同者を作っていたが、
こういう偏り無い指摘は、状況理解に役立つ
ほんとこの熊谷知事の言う「インフラ等の予算を子育てに振り分けたことの影響が出てくるのは10年20年後」ってのは重いよ。
— ঔৣ𝕜𝕖𝕤𝕙𝕚࿐ (@keshi7034) October 16, 2022
パワハラや情報漏洩も大問題だけど、今後もどっかの団体で活動はする意向だから、軽々しく「うちの市に来てほしい!」なんて言わない方がいいタイプ人材だと思うよ明石市長は。
明石市長の熊谷知事のコメントがバズっていますが、熊谷さんって、本当に分かりやすい文章を書くのが上手いですよね。何となく政治を知っている、そういう層に届く、簡単すぎず難しすぎない文章なんだと思います。支持層もその辺りなのだろうなぁ…と。
— ♡hapi♡ (@milkyway7d) October 16, 2022
私が悪口書いてるおフェミの子育てクラスタは、明石市長好きで、熊谷知事大嫌いよ。
— おしりさなだ無視 ♪#(戦力外) (@m_y_ppee) October 15, 2022
5: てん太くん(ジパング) [JP] 2022/10/17(月) 01:11:19.96
まあ立ち退かない住民の家に火つけろ
なんて言うやつを支持するとかどうかと思うな
41: 小梅ちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/17(月) 01:18:37.42
明石市民が数十年後にインフラ崩壊して自爆するだけならいいけど
他の自治体とか国政にまで似たようなの湧いてきたらシャレにならん
3: マー坊(茸) [US] 2022/10/17(月) 00:44:45.14
あの一本調子の擁護は何か変な感じだったな
47: パレナちゃん(静岡県) [US] 2022/10/17(月) 01:30:43.85
明石市がやったのは近隣からの子育て世代強奪だからな
全体としては全然プラスになってない
その上インフラ削減で遠くない将来生活環境が悪化する
92: コアラのマーチくん(大阪府) [CN] 2022/10/17(月) 02:20:34.07
中学生以上の子連れや子なし夫婦は出て行ってるのが実情でもある
作られた成功とのご指摘…
明石市長の件、過去に纏めたので今更言及するまでもないのだがちゃんと数字を調べると「作られた成功」だと分かるのだがなあ…出生率も人口増も新快速&公示地価10万円/㎡のベッドタウン効果によるもので、滋賀県の草津守山を下回る。税収増も全国平均並でしかなく事業所数は減少の一途なんだな。 https://t.co/IawSWp69yH pic.twitter.com/MMm1xdgktA
— Qun (@watch_dog_timer) October 15, 2022
これをみると明石市の財政状況は、かなり厳しいことがよくわかります…
明石市長はインフラだけでなく、防災・消防の予算も削ってるし、明石市の財務状況も悪化してる。泉市長はそれを指摘されるとすぐブロックした。
— Saorin@フォロバしてます🌱 (@shari_mello) October 15, 2022
子育て支援を大きく充実させれば、どこかに歪みは出てくるもの。
目立つ部分に予算を大きくつけただけのカラクリをマスコミは指摘せず絶賛。 https://t.co/S5lxM8Dhfq pic.twitter.com/621q7FF5iQ
なにごともバランスが大事ってことですよね。