YouTubeを見てたら、1966年の東京の日常という動画を発見!

 

 

 

 

このお父さんとお母さん…

今もお元気なら90歳ぐらいでしょうか…

 

 

 

この子供たちは今は65歳ぐらい?

 

 

 

 

宅配牛乳は当時は当たり前だったのですね。

 

 

 

 

 

61: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:04:42.06 ID:T1kEZJRF0

食卓って60年でそこまで変わってないんやな

 

64: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:05:01.16 ID:zvsm/RtF0

普通に少ねえ
朝は昼飯より大事って現代では常識なのに

 

67: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:05:08.68 ID:64Ve+Mic0

共働きじゃなくても暮らせる。

朝ご飯ゆっくり食べられるほど仕事にゆとりある

 

84: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:08:06.59 ID:QSly9QRy0

>>67
これ大事だよな。単なる底辺サラリーマンでも父親の稼ぎだけで

妻と子供2、3人養えて貯金もできるって

 

79: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:06:50.10 ID:5RlI++6np

父ちゃん母ちゃん30代か?めちゃくちゃ老けてるな

 

89: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:08:48.84 ID:quNKAa200 

母ちゃん、八百屋さんで買い物や

 

 

 

 

 

169: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:22:07.51 ID:BpQ

経済的に豊かとかどうかっつうより
時間的にゆとりがあるかどうかって感じ

 

174: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:22:54.64 ID:

>>169
確かにそこの差はありそうやな

 

187: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:25:12.84 ID:

>>169
6時頃には家帰っとったなほんまに

 

69: それでも動く名無し 2022/08/11(木) 13:05:18.59 

重要なんは今でもあんまり変わってないってことや

 

 

 

それから26年後(1992年)の東京…

当時では珍しいハイビジョン映像!

 

 

 

 

こちらの動画もなかなか面白かったです!