先の参議院選で当選した漫画家の赤松健さん…
過去のゲームを、プレイ可能状態で保存するという考えを示したようで…
昨日は20時から、デジタルアーカイブ学会法制度部会のデジタル著作権PT。
— 赤松 健 ⋈ C100(土)東シ54b (@KenAkamatsu) July 13, 2022
「プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存」について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった。失われゆく古いコンテンツのアーカイブ&利活用は、私が強い熱意を持っている分野。これは成功させたい。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 06:57:29.08
文化だからね
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 06:58:31.14
国営ゲーム博物館
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 07:00:26.02
ただのイロモノ&賛成ボタン押すだけの人形候補かと思っていたが、
赤松のオッチャン意外に興味深いところついてくるな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 07:05:32.24
>>23
過去にゲーム創る側にいたから、そういった方向に視点が行ったんだろうな
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 07:23:11.77
>>23
元々絶版漫画のアーカイブ化と収益化やってたし、
行動力と思想はタレント系の奴らよりあるでしょ
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 07:24:54.68
>>238
こういうの期待して赤松に入れたところはある
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 07:06:53.27
国立国会図書館にゲーム機が置かれる日も近いな
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/14(木) 07:13:14.87
これはほんと期待してる
PCゲーム、家庭用ゲーム、アーケードゲームを
できるだけアーカイブしてほしい
まんが図書館が全国にあるんだから…
ゲームも同様にそれを保存する施設もあって当然なんだけど、これで思い出すのが
今から13年前の麻生政権時に、漫画だけではなくゲーム類など全て保存するという
「国立メディア芸術総合センター」構想っていうのがありました。
ただ左派政党や…
左派メディアによって…
計画は頓挫に…
俳優の渡辺謙さんまでもが批判してた!
でも今は左派政党も弱体化してるし、ここ最近の海外からの
日本のゲームの評価の高さから、反対意見も少ないでしょうから、
赤松さんのこの案件は、ぜひ実行してもらいたいと思っています…