昨晩のNYダウは740ドル安で節目の3万ドルを割れる展開に…
ナスダックはもっと下がっ̠て-4%の急落…
半導体指数なんか-6%の暴落wwww
日経平均CFDは、昨日の日経平均終値より700円安…
ちなみに今日は日銀金融政策決定会合がありまーす…
黒田総裁が今まで通り金融緩和を維持すれば問題ないんだけど…
もしアメリカのように金融引き締めや、利上げ的な発言があると、
日経平均株価は、後場はさらに暴落する可能性も…ある
もし相場が昨日のスイス利上げ→日銀利上げ連想売りなら、99.9%利上げはしないと思ってるので本日の金融政策決定会合後の記者会見後に鬼リバするんじゃないか…
— 赤羽二郎 (@jiro_akabane) June 16, 2022
と予想してるけど、そういう投機の才能が自分に無い事はもう分かってるのでお金は賭けない。笑
ただそうなる気がする。
金融政策決定会合。サプライズないと思うが、与党日銀がとても近いなら、ここで実際に円高に振れるような具体的な話が出る可能性もあるか。
— サギサワ (@sagisawa_potus) June 16, 2022
これだけ値上げと円安がニュースで流れる今、円高に動けば選挙前に円安対策して効果出た感でるし、それ以外の指標が悪化しても選挙後に判明する項目だろうし。
日銀のYCCは不能に陥っている。日銀はヘッジファンドに敗れるのか。
— 【公式】資産運用倶楽部⭐️金投資⭐️ (@fvex365) June 16, 2022
金融政策決定会合でも議論
されることだろう。
ハイエナヘッジファンドには困ったもんたよしのり。#YCC#日銀
急速な円高、ダウ安。そして日銀金融政策決定会合。今日の日経平均は1000円安もあり得る。荒れる材料満載の金曜日。頼むで、黒やん!金利差上等!ドンと来い円安!日本の金利は守り抜け!
— 砂男 (@55sunawo) June 16, 2022
おはようございます!
今までは高笑いの黒田さん…
日本だけ金融緩和してたら世界から笑われ者になる可能性もあるし、
ホント、難しい局面に立たされてるかもしれませんね