アメリカでリボ払いが急増してるとの情報がwwww

 

 

 

 

 

 

 

32: セドナ(東京都) [CN] 2022/06/13(月) 03:52:23.46 

リボって何がいいの?

 

37: イオ(栃木県) [US] 2022/06/13(月) 03:57:33.73 

>>32
毎月支払う額が決まってるから見た目は楽そうなんだけど

支払総額はとんでもない事になる
ただ、借金まみれの人には一時的に

支払いが少なくなるから時間稼ぎにはなる

 

433: 海王星(和歌山県) [NL] 2022/06/13(月) 11:58:12.45 

>>32
サラ金業者(貸したほう)が半永久的に利息でウマウマ出来る。

月々の支払いをちゃんと続ける限り、

借金に借金を重ねられる。(普通は貸してくれない)

 

 

50: 高輝度青色変光星(SB-iPhone) [ID] 2022/06/13(月) 04:11:21.79 

ヤバすぎる

 

55: はくちょう座X-1(東京都) [US] 2022/06/13(月) 04:16:03.18 

リボショックが数年後にでも来そうだな

 

9: プランク定数(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 03:27:04.59 

死ぬまで繰り返すだろう

 

18: イオ(栃木県) [US] 2022/06/13(月) 03:40:52.95 

単なるアホだわ・・・

 

20: ミランダ(東京都) [US] 2022/06/13(月) 03:43:47.45 

リボの金利を超えるインフレ率になったらヤバいだろ

 

22: 木星(ジパング) [CA] 2022/06/13(月) 03:45:32.77 

ストップリボ払い私は騙されない

 

49: グレートウォール(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 04:08:52.94 

カード破産する人は必ずリボ払いをやってます。月々の返済が楽なんです。
しかししばらく経ってから借金の額を見ると腰を抜かしますwww

 

 

 

えっ?

 

これってもしかして、またあの悪夢がやってくるの?

 

で、あの悪夢とは・・・

 

そう…

 

2007年にかけブームになった低収入の人にお金を貸し、豪邸を建てさせるも、

その後返せなくなった人が続出した、サブプライムローンショックのこと!

 

 

これを発端に2008年のリーマンショックに連動するワケです。

 


 

 

簡単な計算もできないアメリカ人…という書き込み…ショボーンショボーンショボーンショボーン

 

161: タイタン(東京都) [CN] 2022/06/13(月) 06:44:41.10 ID:
アメリカの低中所得者って家計簿つける習慣や簡単な四則計算も

できないぐらいバカなのか?って最近本気で思うようになった

 

166: リゲル(愛知県) [ニダ] 2022/06/13(月) 06:51:57.65 

>>161
アメリカ人の算数能力はかなり低いよ。一部の天才を除いて。

 

306: 馬頭星雲(東京都) [EU] 2022/06/13(月) 09:04:06.95 

>>166
その天才(アメリカの暗算コンテストの優勝者)すらも、

日本の算盤教室に通う生徒の暗算能力に仰天してた程

 

 

 

 

下げ止まらないアメリカ株…

 

 

 

これはまだ序章なのかもしれませんよガーンガーンガーンガーン