立憲民主党を離党して、マトモになってきた山尾志桜里議員‥‥
発言にも、それが表れてます・・・・
山尾志桜里@ShioriYamao
今国会初の憲法審査会。投票法7項目の質疑。期日前投票の場所や時間帯は、住民が投票しやすいよう自治体に柔軟に決めてもらうという投票機会の保障の制度。選挙ではいいが国民投票ではだめという立憲の唐突な主張は悪手。公選法に賛成した事と辻褄あわせつつ投票法に反対するための方便にしかみえない
2021年04月15日 21:39
Mi2@mi2_yes
国民民主党・山尾志桜里「国民民主党も検討すべき論点で緊急事態条項を上げた。コロナ禍で感じるのは緊急事態条項が危険なのではなく緊急時の権力行使において手続き面できちっとしているまともな緊急事態がないこと。それを平時に冷静に議論してい… https://t.co/WnSruBtnha
2021年04月15日 11:54
Dappi@dappi2019
山尾志桜里「憲法と国民投票法の議論を同時並行するために憲法審査会を週2日しては?」 新藤義孝「(立憲は)予算委員会を理由に拒否する時もあるが、憲審は大臣出席不要なので開催可能。討論したい議員も多い。先ずは週1の定例日開催を」 立憲… https://t.co/6YRQZwSacC
2021年04月15日 13:44
一方、元民主党で福島原発事故をそばで見てきた細野議員の発言・・・・
以前、お仲間だった東京新聞や朝日新聞や毎日新聞を、批判するまでに成長wwww
Goshi Hosono, MP@hosono_54
いまだにトリチウムで内部被曝の懸念を報じるマスコミ。思い出すのは震災瓦礫の広域処理のキャンペーンで北九州に行ったときのこと。東北から移住して来たという若いお母さんから、放射能瓦礫を持ってこないで下さいと抗議された。恐怖に怯える小さ… https://t.co/1rJVLVN6nj
2021年04月16日 08:06
Goshi Hosono, MP@hosono_54
処理水放出しても福島第一のタンク増設?朝日新聞試算 ↓ 風評への懸念から海洋放出の決断が遅れ、放出量を絞った。マスコミは風評を無くすために何かしたのか。ここまで来ると難癖のレベル。放出できなければ、現場がさらに深刻な事態になること… https://t.co/jlC4TUnXfU
2021年04月16日 07:21
Goshi Hosono, MP@hosono_54
復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 | 毎日新聞 ↓ 福島にダメージを与える風評を払拭のために国が対応するのは当然。マスコミが科学に基づいて報道し、風評の拡散を止めてくれれば予算は削減できる。無駄遣いを指摘(?)… https://t.co/Zob96iYeoM
2021年04月15日 23:05
ちなみに、このお二人・・・・
その昔、不倫してたことは・・・・
内緒だよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡