すき家の…

店舗が…

閉店ラッシュとの情報が!
しかし人手不足で閉店とはwww

とんでもないぐらいの激務なんだろうね。
過去にもこんなことがあったようだし…
強盗が「夜間1人勤務」のすき家ばかり狙う
↓
2010年、各県警から、たびかさなる防犯指導を受ける
↓
ゼンショーは『経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい』
などとして1年以上にわたって指導を無視し続け「1人勤務」を放置
↓
2011年10月、ついに「警察庁」が異例の「文書での要請」を行い、ようやく改善を約束。
↓
2012年3月、「1人勤務」を改善
↓
2012年6月、たった3カ月で「1人勤務」をしれっと再開、現在に至る
すき家でバイトの残業代未払いが問題化
↓
ゼンショーが『アルバイトでなく業務請負(=※個人事業主)』などと、とんでもない事を言い出す
↓
通用するはずも無く、残業代支払い命令などが下される
↓
ゼンショーは、告発した従業員を解雇したり、「ごはんを盗み食いした」などとして逆提訴する
まさに従業員を大事にしないと、こうなる典型例…
我儘放題やってきたブラック企業は、今後淘汰される
時代になってきたのかもしれません。