昨日飛び込んできた
このニュース!

ヤッパリ不倫の代償は大きかったみたいね。
でも、なんか残念だわぁ。
あの独特のヘアースタイルがお似合いだったのに、
これからは、そうメディアに出る事もなさそうだし・・・
次に出てくる時には、こういう格好でお願いね。

カトちゃんペッ!
------------------------キリトリセン ----------------------------
さて昨日の日経平均は148円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「やったぁ!148円高!。ダウの大幅高に影響されて日経平均も綺麗な上昇となりましたぁ」
・ベア・「しかも高値引け。ここまで買われる理由はないんだが、月末特有のお化粧買いなのかね?」
・ベア・「しかも高値引け。ここまで買われる理由はないんだが、月末特有のお化粧買いなのかね?」
・ブル・「ここ最近の月末って大体が大幅高ですからね。今月もそれが継続してるみたいですよ♪」
・ベア・「フーン、なるほどね。ファンドのヤツらも自分らの成績を少しでも良く見せたいワケなんだね」
・ブル・「で、先物動向ですが、前日、久々に買い越しに転じたゴールドマンが、早速売ってきてます」
・ベア・「まぁ売ってるのは225だけでTOPIXは買越しだし、枚数的にもそんな多くはないんだけどな」
・ブル・「ちなみにゴールドマンのライバルのクレディスイスも売り。こっちは3日連続の売り越しです」
・ベア・「この両社が売りとはねぇ。どうやら先物筋は、225がそろそろ天井を打つと考えてるようだな」
・ブル・「逆に買いで目立つのはパリバ。ただTOPIXは結構な売りで、典型的な裁定取引のようです」
・ベア・「でもどこも枚数が少ないなァ。日経平均が上昇でも、これではなんか拍子抜けなんだよねぇ」
・ブル・「参考まで騰落レシオは120%付近。今後、先物から一気に売ってくる可能性もありそうですよ」
・ベア・「で、個別だが、主力系ではファナックが3.6%の上昇。年初来高値まであと100円まで迫った」
・ブル・「強いですねぇ。前日から勢い継続だし、1999年の上場来高値超えも近いと噂されています」
・ベア・「なんでもファナックの稲葉清右衛門名誉会長が、連結売上高を1兆円にすると言ったとか?」
・ブル・「3年後が目標らしいですが、市場では十分達成可能ではないか・・・と、早くも言われてます」
・ベア・「現在の連結売り上げが4400億円ぐらいだよね。ここから2倍以上にするのは難しそうだが」
・ブル・「しかしファナックならやってくれそう。新興国の需要が、どれだけ伸びるかが鍵でしょうねぇ」
・ベア・「あとは電力株だね。東京電力を始めとして、地方電力株が軒並み大幅高となっていたよな」
・ブル・「昨日は関西電力や中部電力などで株主総会が開催。これと言った波乱もなく終了でした」
・ベア・「結局さ、『原発反対!』と言っても無碍にされるし、総会で怒号上げても意味ないからなぁ」
・ブル・「『原発は必要悪』と言う認識の下、最終的には原発中心の電力需要依存となりそうですね」
・ベア・「その他ではJTが4.5%の上昇。出荷停止になっていたタバコを、前倒して再開するらしいな」
・ブル・「チャートは大陽線から25日線突破。本日以降も上昇し25日線が上向きになると面白そうです」
・ベア・「小さいとこでは双信電機がストップ高。これと言った材料などは出てないが、なんだろうね」
・ブル・「株式新聞が、29日の1面トップに注目銘柄として取り上げたようですが、よくわかりません」
・ベア・「タイガースポリマーも急騰だが、これもよくワカラン。またどこかの仕手がヤラかしたようだが」
・ブル・「IPOでは日本ドライケミカルが再上場。配当利回りが7%ぐらいあって、人気化しそうです」
・ベア・「で、昨晩のダウは72ドル高。バンカメの和解案合意などを材料にして連日の上昇となった」
・ブル・「CMEは9855円。為替が円高傾向のため、銀行などの内需が物色されるのかもしれません」
【最後にブルとベアからご挨拶♪】
・ブル・「と言うわけで、2008年7月から始まったこの相場談義。本日をもって最終回となりましたぁ」
・ベア・「約3年間続いたんだけど、この3年間いろいろあったよね。リーマンショックに政権交代とか」
・ブル・「東日本大震災もありましたが、相場談義を始めてから日本は下落の一途を辿り、もう最悪」
・ベア・「ある意味、疫病神だったかもしれないな。だけど、なんでこの相場談義、終わっちゃうワケ?」
・ブル・「なんか、このブログの管理人のかおりんさんが、書くのが面倒になったのが要因だとか・・・」
・ベア・「書くのに時間かかるって言ってモンなぁ。下調べや構成を考えると2時間以上かかるらしいよ」
・ブル・「でもかおりんさん・・、アクセス数が減るようなら、相場談義を復活させるとも言ってましたぁ」
・ベア・「まぁどっちにしても俺達のコンビはしばらく解消ってワケだ。いろいろと勉強させてもらったよ」
・ブル・「いえいえ。ボクたちはしばらくお休みになりますが、今後ともご愛顧よろしくお願い申します」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
------------------------キリトリセン ----------------------------
☆★現在の保有銘柄☆★
◇4月27日に購入
★ドワンゴ 【225000円で3株】
◇5月2日に購入
★コマツ 【2920円で300株】
◇5月12日に購入
★オリックス 【8020円で120株】
◇6月16日に購入
★サイバーエージェント
【293500円で4株】
保有銘柄は、2日連続で全て上昇に。
ただコマツは、レーティングに引き下げがあって一時マイナスに・・・
東海東京調査センターさぁ-、空気読んでよね!
その他では、ドワンゴとサイバーエージェントなど、
ネット系銘柄の上昇率が高かった1日でした。
マザーズ指数の急騰に連動のようですが、チャート的には少しワクワクな形に。
個人投資家の参加が増えて欲しいところです。
では♪