菅 有能』で検索をかけてみたら・・・
 
もしかして菅 無能』って、出てきたでござる!
 
 
何年か前にチョット流行したんだけど
あんこ食べたい』と検索したら、
もしかして、う●こ食べたいでありませんか』と、
出てきたのを思い出しちゃった♪
 
 
・・・っていうか、みんな菅さんの事を
無能だと思って検索してるんだね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

 
 
 
 
 
 
 
 
さて昨日の日経平均は78円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
・ブル・「やったぁ!78円高!。NYダウの年初来高値を素直に好感するような上昇となりましたぁ!
・ベア・「値幅は80円ほど。出来高もまた細ってきたし、なんか嫌々上昇したって気もしないでもない
ブル・「まぁ『閑散に売りなし』って言いますかからね。参加者が少ないほど、上昇するモンですって
 
・ベア・「しかし13時30分からの買いはなにかね?。あれよあれよと言う間に上昇して、ビックリしたぞ
ブル・「たぶん欧州を通じての買いかと。という事は、オイルマネーかなにかって事になりますよね
 
・ベア・「中国系の買いじゃないのかね?。震災後以降、中国が買ってるとの噂が流れていたんだが
ブル・「ウーン、それも考えられますが、中国系からだと、もっと早い時間に買ってきそうな気もするし
 
・ベア・「だけど外国人の買い意欲は旺盛だよな。昨日の投資主体別売買動向でもまた買越しだぞ
ブル・「これで24週連続の買い越しですからねぇ。半年近くも買い続けるとは、驚きを隠せません
 
・ベア・「ただ心配なのは、これをいつ売ってくるかという事。市場ではそろそろだと囁き始めている
ブル・「外国人も、いくらでもお金があるワケじゃないですからね。それ考えるとチョット怖いですよ
 
・ベア・「先物動向はクレディスイスニューエッジが買い増し。最近の上昇はココが主導してるッポイ
ブル・「他ではメリルバークレイズも買いに加担してますがあのゴールドマンは依然売越しです
 
・ベア・「ゴールドマンはドテンしないので有名だからな。売るって決めたらトコトン売ってくるんだよ
ブル・「資金力も豊富だから多少の上昇も動じない感じ。踏まれる事を恐れない珍しいファンドかも」
 
・ベア・「で、個別だが、出来高トップは日立で上昇率3%。特に後場から上昇に拍車がかかっている
ブル・「ゴールドマンが買い推奨して、目標株価550円とか。業績悪化は織り込み済みとの事です
・ベア・「機関投資家の買いも観測されてるようだけど、チャートは震災後以降、久々の25日線タッチ!
ブル・「でも直近では440円でダブルトップ。この水準を超えられるかが今後の焦点となりそうです
 
・ベア・「日立よりチャートがいい東芝も機関の買いが入ったようだが空売りの買戻しもあったようだね
ブル・「売り方も我慢の限界だったようで、需給が悪化するまで、しばらくは上昇って感じでしょうか
 
・ベア・「チャート的には3月14日に空いた大きな窓を埋めたいようだが、そこまでは結構距離があるね
ブル・「埋めるとなると、あと70円ぐらいの上昇が必要ですからねぇ。かなりの時間を要しそうです
・ベア・「とりあえずは出来高の少ない450円を超えられるかどうか。あとは地合いとの相談だろうな」
 
ブル・「直近で下がりまくってたTDKは4.1%の上昇。さすがにここまで売られると反発するようです
・ベア・「市場筋では『そこまで売るほど業績は悪くない』という意見も、チラホラ聞こえてきてるよね
 
ブル・「資源関連では国際帝石が3.5%上昇。チャートは25日線越え4月1日の高値を狙ってそうです
・ベア・「自動車は少し上昇に勢いがなかったが、それでもこの円高局面ではよく頑張ってるかもな
ブル・「海運鉄鋼にも資金が還流。チャート的にまだ買えませんが打診買いは入れたい水準です 
 
・ベア・「で、昨晩のNYダウは52ドル高。前日に続き2008年6月以来、2年10ヶ月ぶりの高値となった
ブル・「CMEは9650円。為替がかなりの円高のためか、寄り付きは小安く始まるのかもしれません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

   
 
 
 
 
☆★現在の保有銘柄☆★
 
◇4月5日に購入
 
久光製薬    【3465円で300株】 
 
 
◇4月20日に購入
いすゞ自動車  【330円で3000株】
 
 
 ◇4月22日に購入(NEW)
オリックス    【7710円で100株】
ホンダ      【3070円で300株】
 
 
 
ソフトバンクは、3440円で売却して、約11000円の利確。
川崎重工業も、355円で売却して、約10000円ほど利確しました。
 
 
で、その売却資金でホンダをとオリックスを購入。
ともに、25日線が上向きそうなので買ってみたけど、どうでしょうか?
 
その他の保有銘柄ではいすゞが1.2%の上昇に。
そろそろ売りたいのですが、まだ耐えた方がいいのか迷います。
 
 
では♪