また東北地方で大きな地震が!
イメージ 1
 
 
 
 
 
NYダウもこの地震の一報で急落!
イメージ 3
 
 
 
 
あと気になるのが・・・
イメージ 2
地震発生直後に確認されたこの白い発光体!
 
変電所?
送電線?
 
昨日、久々に上昇した電力株は
また売られるのかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて昨日の日経平均は6円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
・ブル・「やったぁ!6円高!。でも前日の31円安を埋めれなかったし上昇しても全然嬉しくないです
・ベア・「一時は上げ幅を100円近くに広げたんだけど続かずに、ドンドン押し戻されてしまったよなぁ
 
ブル・「しかも後場はマイナスになりました。ローソク足も陰線連続で、スッキリとした上昇には程遠いです
・ベア・「出来高も減ってきたね。参加者が少ないことで、先物も下に持って行きやすかったようだね
 
ブル・「先物の手口を見ると、ゴールドマンが225・TOPIX合わせて、3600枚の売越しとなってます
・ベア・「先週末から売越しばかりのゴールドマンだが、ヤツらは一体どこまで売り続けるんだろうね
 
ブル・「合計でも結構な売りの枚数を持ってますよね。2万枚以上を持ってるのは確実っぽいです
・ベア・「SQ絡みの売りなんだろうけど、問題はSQが明けたあとに買い戻してくれるかどうかだよな
 
ブル・「基本ゴールドマンは、クレディスイスと違って、空売りを好まない業者さんなんですけどねぇ
・ベア・「ただ、ここの資金力は膨大。売りに転じても、いくらでも利益を出せるように操作するからな
ブル・「ゴールドマンの下値目標はいくらか知りませんが、これ以上、株を売らないで欲しいですよ
 
・ベア・「で、個別だが東京電力が12日ぶりにプラスで終了。ボラティリティもなく静かな動きだった
ブル・「出来高は水曜日の3億株から1億5000万株と半分に。短期筋もどっかに行った感じでした
 
・ベア・「その東京電力、信用規制が掛かっちゃったんだよネ。短期筋はこの情報を知ってたのかね
ブル・「どうでしょうねぇ?。そろそろ規制が掛かるんじゃないかという雰囲気は、多少ありましたが」
 
・ベア・「問題は、この規制を受け株価がどっちに転ぶか?。『1次規制は買い』との格言もあるけどな
ブル・「リバウンドしてもいい局面でありますが、材料的には、なにも良いものがないんですけどね
・ベア・「昨晩、また大きな地震もあったしな。他の電力株同様、まだ下値を探ってくのかもしれない
 
ブル・「メガバンクも久々に強い動き。海外の銀行株が上昇した事で、買い安心感が広がりました
・ベア・「まぁ強いといっても三菱UFJだけだよな。三井住友みずほは、小幅な上昇で終了となった
ブル・「ここも東京電力同様に先行き不透明ですからねぇ。買うにはもうしばらく様子をみたいです
 
・ベア・「仕手ッポイとこでは常磐興産が26%上昇。今週に入ってから79円から112円まで急騰した
ブル・「石炭の輸入販売の材料で買われているんですが、昨日は出来高の方も大きく増えてます
・ベア・「スパリゾートハワイアンは休業状態で、更に上値とは考えにくいが、そこは仕手株だからね」
ブル・「チャートは三角保合いからのゴールデンクロス!。本日も短期資金が集まるかに注目です
 
・ベア・「レナウンは上昇修正を受け18%上昇。通期営業損益は5億円の赤字から1.5億円の黒字に
ブル・「最終損益は16億円の赤字から11.4億円の赤字縮小。依然赤字体質に変わりないようです
 
・ベア・「弱いところでは建設電線など。直近で大きく買われた銘柄が終わりを告げようとしている
ブル・「植木組なんか震災発生日以降の株価を下回ったし、もう一段、売られるのかもしれません 
 
・ベア・「で、昨晩のNYダウは17ドル安。高い場面もあったが東北の地震で急落し戻る事はなかった
ブル・「CME9500円前後。SQ値は安く決定しそうですが、その後の買戻しに期待したいところです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

   
 
 
 
 
☆★現在の保有銘柄☆★
 
◇4月5日に購入
 
マクドナルド  【2005円で500株】
久光製薬    【3465円で300株】
オリックス    【7300円で100株】
 
 
◇4月7日に購入
 
ソフトバンク  【3405円で300株】
 
 
 
エーザイは2968円で売却して、約10000円の利確!
その売却資金で、ソフトバンクを新たに購入です。
年初来高値を超えて来るかが焦点でしょうか?
 
 
 では♪