政治評論家に、小林吉弥さんという方がいます。
イメージ 1
 
 
この人の予想によると、もし衆議院が解散した場合、議席獲得予想は民主204、自民195になるとのこと。
 
 
 
 
えぇえええええ!
これマジですかっ?
 
 
最近の世論調査でも、次の投票先は
民主より自民が上回ってるって言うのにねぇ。
 
 
 
 
 
ちなみに、この小林吉弥さん。
過去には、こんな予想も立ててました。
 
■小林吉弥氏 2010年参議院選予測
・5/20 民主党53議席 自民党40議席(鳩山退陣前)
・6/17 民主党59議席 自民党35議席(菅政権誕生)
・7/11 民主党55議席 自民党43議席(最終予測)
 
イメージ 2

 
■結果 民主党44議席 自民党51議席
 
 
 
小林さん・・・、民主党が大好きなのかもしれませんが
政治評論家だと標榜しているのであれば、もっと
公平な予測を出した方がいいのではないでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

 
 
 
 
 
 
 
 
さて昨日の日経平均は261円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
・ブル・「うぎゃぁああああああああああ!261円安って!いくらなんでの下がりすぎでしょこれwww
・ベア・「いやぁ、豪快すぎるぐらいの下げ。ダウの168ドル安以上の下落とは、さすが東京市場だわ
ブル・「ヤリ過ぎです。この下落でここ3日の上昇の8割以上も消し去ってしまったじゃないですか
 
・ベア・「恨むなら先物だよな。特に13時20分からの4000枚以上の一気に売りには、目を丸くしたわ
ブル・「・・という事はまたアイツらですか?。先物の手口を見てもそれが如実に表れていますし・・
 
・ベア・「そう、その人の名は売り方の雄、クレディスイス様。俺たち売り方の期待通りにやってくれた
ブル・「枚数的に225とTOPIX合わせて7500枚売り。火曜の2000枚売りと合算だと、1万枚の売り
 
・ベア・「クレディスイスといえば、ここ最近は月末に売っていたが、今回は月初に売ってきたわけだ
ブル・「この件については我々が以前指摘していたのですが、まさかホントにそうなるとはビックリです
・ベア・「月末売りなののがバレてしまったからね。しばらくは『月末買い・月初売り』かもしれないぞ
 
ブル・「ちなみに直近で売っていたニューエッジは225は買い越し。ただTOPIXは依然売越し状態
・ベア・「こちらは安いとこで買戻して、利益を出してそうな予感。さすがニューエッジって感じもする
ブル・「TOPIXも本日以降に買戻しそうな予感ですが、それだと日経平均の底支えになりそうです
 
・ベア・「チャートはどうだろ?。5-25日線を再び下回り、下方転換シグナルが発生しようとしているよね
ブル・「1月下旬もこんな感じだったかな?。今回もそれと同様になるかに、注目が集まっています
 
・ベア・「その時は耐え忍んで、上方トレンドに持って行けたが、200日線は上向きに転じてるんだよな
ブル・「ですね。この200日線が上向きになるのは久しぶり。中期では上昇トレンドは維持してます
 
・ベア・「一目の遅行スパンも上方シグナル維持。雲上限も上回ってるため押しても少しぐらいだろうか
ブル・「クレディスイスドイツなど、売りが得意な連中が、変な仕掛けをしないこと祈るばかりです
 
・ベア・「個別で強かったのはヤフーだね。特に9時10分過ぎからの急激な買いは、度肝を抜かれた
ブル・「一部報道では、米ヤフーからヤフージャパン株を、ソフトバンクに譲渡との事らしいですよ
・ベア・「でも、ソフトバンクはこれについて完全否定。ただの噂だったらインサイダーの匂いプンプン
ブル・「チャートもそれを物語っているかのように超上髭状態に。変なシコリ玉が出来ちゃいました
 
・ベア・「昭和シェルは後場に急動意。13時30分に更に上昇を拡大したが、IRなどは出ていないよな
ブル・「前日、子会社ソーラーフロンティアが、ドイツの企業とが提携を結ぶと発表されてましたが
・ベア・「という事は、13時30分からの買いは、外国人か売り方の買戻しがあったのかもしれないね
 
ブル・「弱いところでは銀行など金融セクター。ハイテクも全然ダメで、全体相場を押し下げています
・ベア・「新興はマザーズが一時的に強含んだけど後場失墜。ただサイバーエージェントは続伸♪
ブル・「月足で見ても、過熱感あるのですが下がりません。本気で上場来高値を狙ってるようです 
 
・ベア・「で、昨晩のダウは18ドル高。景気指標を好感したが、上昇は小幅。原油高が重石になった
ブル・「CMEは10510円で為替は81円台後半。この辺で下げ止まることが出来るかに注目ですね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

   
 
 
 
 
☆★現在の保有銘柄☆★
 
 
 
 
◇1月11日に購入
★川崎汽船 【376円で3000株】
 
 
◇2月16日に購入
★野村HD  【546円で4000株】
 
 
◇2月28日に購入(NEW)
★オリックス 【9140円で120株】
 
 
 
 
オリックスは3.1%下落。
ウワァ!、こんなに下がるとは・・・
寄付き後は、下げ幅縮小する場面もあったのですが、地合いに押され急落。
チャートがまだ崩れていない事が、唯一の救いでしょうか?
 
 
野村HDは2.8%下落。
ウーン、ここもよく下げたわよね。
これでまた、500円割れ懸念が出てきました。
塩漬けになりそうな予感も出始めています。
 
 
川崎汽船は2.7%下落。
火曜日の上昇分以上の下落とは、もう返す言葉もございません。
昨晩のBDIは、上昇でしたが、地合いの方が優先みたいですね。
 
 
 
では♪