以前、「笑っていいとも」で・・・
イメージ 1
 
韓国へのゴリ押しアンケートが話題になりましたが、
舌の根も乾かぬうちに、またやってくれました。
 
 

『笑っていいとも』がキムチ鍋に続いて

プルコギピザまでも1位に!

 
 
イメージ 2
 
 
 
うわぁ!
特うまプルコギ』が1位ってwww
 
 
 
 
ちなみにピザハットが公表してる人気ランキングでは
特うまプルコギ』は5位との事・・・
 
イメージ 3
 
 
また、去年やった「お試しかっ」のランキングだと・・・
・第1位 チーズハーモニー
・第2位 ゴージャス4
・第3位 ファミリー4
・第4位 パクチキ5P(チキン)
・第5位 特うまプルコギ ←ここ
 
 
ウーン、これらから分析すると、やはり『特うまプルコギ』の人気が1位とは、到底考えられないわね。
 
 
 
TBSよりもに韓国好きになったフジテレビから、
視聴者が逃げ出す日が来るのは近いかもしれません
 
 
 
 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

 
 
 
 
 
 
 
 
さて昨日の日経平均は129円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
・ブル・「やったぁ!129円高。寄付きから堅調で、その後も垂れる事なく、ジリジリ上昇していきました
・ベア・「しかも高値引け。要因として原油高一服があげられるが、そんな下げってないんだけどね
ブル・「実際のところ、なんでこんなに上昇したのか、市場筋もよくわかっていないような感じでした
 
・ベア・「先物の買戻しが考えられが、JPモルガンが大きく買ったぐらいで他はそんなに買ってない
ブル・「最近、買い捲ってたクレディスイスは225を2700枚売り。利益確定売りを入れてたようです
 
・ベア・「気になるのはニューエッジなんだよね。売越しが依然続いて、昨日も4200枚売ってきてる
ブル・「ニューエッジの売玉、もしかしたら2万枚以上も、抱え込んでいるじゃないんでしょうかぁ?
・ベア・「そうだね。ここは元々枚数が多いので有名なんだけど、この売り枚数はチョット多すぎるよな
ブル・「いずれは買い戻してくるのでしょうけど、ニューエッジは、急落を待ち構えてる感じもします
 
・ベア・「なお昨日発表された3市場の信用取引残高だが、買い残増加で売り残が減少となっていた
ブル・「ほー。先週の株価が急落した場面で、信用組みはしっかりと押し目を拾ってきたようですね
・ベア・「この買いも危険な匂いがプンプン。ただでさえ需給悪化なのに、火に油を注いだ感じもする
ブル・「しっかり利益確定売りを出せればいいですが、ダラダラ持ち続けるとヤラれそうな気もします
 
・ベア・「で、個別だが銀行株が堅調。特にメガバンク3行に勢いがあり、相場全体を引っ張っていた
ブル・「特段、なにか材料が出たワケでもないのですが、外国人投資家の買いもあったとの事です
 
・ベア・「そんな中、新生銀行は7%の上昇。クレディスイスが目標株価97円から126円に引き上げ
ブル・「月曜のザラ場に公募増資の報道があって急落したのは一体なんだったの?って、感じです
・ベア・「市場筋では織込み済みとの事らしいが、株価が上がったから、そう言ってる節もあるけどね
ブル・「下がれば公募増資を嫌気って言うクセにね。まぁ結果を見てからの解説はいつもの事です
 
・ベア・「あとは三菱重工業かな。16円高の363円で4.6%上昇。ここがこんなに上がるとは珍しいわ
ブル・「日本郵船から、LNG輸送船を新規に受注した事が好感されて、買いが入ったみたいです
・ベア・「新規受注は2007年以来なんだってさ。受注額も200億円だから、インパクトもあったみたい
 
ブル・「ちなみにここの昨年来高値は397円。まだ30円ぐらいありますが、超えられそうですかね?
・ベア・「さぁどうだろうな。この銘柄って一瞬噴く事はあっても、あとが続かないので有名だからなァ
 
ブル・「経営陣も株価に無頓着で、ROEってなに?って答えたら、株価が急落した経緯もありました
・ベア・「業績を上げるという気もなく親方日の丸的なトコもあるから安定が一番なのかもしれないね
 
ブル・「新興は、マザーズ指数が昨年来高値更新。サイバーエージェントも同様に高値更新でした
・ベア・「Vテクも堅調でまた70万円に接近。フリービットはMVNO参入って事で後場急伸している
ブル・「日本M&AGCAサヴィアンは、合併案件の増加期待から、物色対象となってるようです 
 
・ベア・「で、昨晩のダウは168ドル安。寄りはプラスだったが、原油の大幅上昇を嫌気して急落した
ブル・「CMEは10600円。本日は外部要因が悪いため輸出より内需の物色となるかもしれません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
------------------------キリトリセン ----------------------------

   
 
 
 
 
☆★現在の保有銘柄☆★
 
 
 
 
◇1月11日に購入
★川崎汽船 【376円で3000株】
 
 
◇2月16日に購入
★野村HD  【546円で4000株】
 
 
◇2月28日に購入(NEW)
★オリックス 【9140円で120株】
 
 
 
 
オリックスは0.7%上昇。
ウーン、銘柄選択失敗だったかな?。メガバンクを買っておくべきだったと猛省!
本日は地合いが悪いから、急落しないか心配です。
 
 
野村HDは0.9%上昇。
ウーン、ここもイマイチって感じ。
メガバンクぐらい勢いのある上昇をして欲しかったです。
 
 
川崎汽船は2.5%上昇。
おぉ!こちらは勢いのある上昇となりました。
チャートは25日線回復。あとはこの25日線が早く上向きになって欲しいなぁ。
なおBDIは4日続伸♪。ただ原油高のため本日の急落は避けられず・・・
またこれで、チャートが崩れちゃう可能性も出てきましたぁ。
 
 
では♪