戻り寒波襲来!
|
私の住む大阪でも、雪が降っています。
一面こんな感じだよ!

うそで~す!
うっすらと雪化粧って感じかな?
でも大阪市内って、雪が降ることがあっても
積雪って殆どないから朝からテンション上がりまくり。
調べたら3年前の同時期にも積雪が。
小さい雪だるまぐらいならを作れるかな?
------------------------キリトリセン ----------------------------
さて昨日の日経平均は12円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「うわぁ!12円安!。SQ算出日で寄付きから神経質な展開でしたが下げから始まりました」
・ベア・「CME清算値が10625円だったから、予想より大きな下落からのスタートとなってしまったね」
・ベア・「CME清算値が10625円だったから、予想より大きな下落からのスタートとなってしまったね」
・ブル・「ゴールドマンですかね?。前日は小幅ながら売り越してたしそんな雰囲気も感じましたが」
・ベア・「手口見ると225・TOPIX合わせて1000枚ほど買い越し。安い場面から買戻してるのかな?」
・ブル・「クレディスイスも前日の売越しから結構な買い越し。またこの両社の手口が一致してます」
・ベア・「まぁ偶然だと思うが、枚数的に見ても、両社ともそんな大きな買い越しでもないんだけどね」
・ブル・「ちなみにSQ値は10560円。随分と下での決定のため買戻し意欲も強いのかもしれません」
・ベア・「あと先物で気になるのが、来週から大証で新システムが稼動するのも注目ポイントだよな」
・ブル・「本日は休場を返上してそれらのテストが行なわれて、失敗すれば先送りになるとの事です」
・ベア・「問題ないとは思うけど、もし新システムが正常稼動なら、先物を仕掛ける向きもいそうだな」
・ブル・「そのため様子見が広がったのですが、気配値がなくなるのを心配する先物業者もいました」
・ベア・「いきなり値段が付くんだね。だったら寄ってから、とんでもなく商いも膨らみんじゃないの?」
・ブル・「寄り前の変な仕掛けとかも出来ないようですから、先物業者の苦悩が伝わってきそうです」
・ベア・「で、個別だけどトヨタが連日商いを伴っての上昇。好決算の余韻が、まだ続いているようだ」
・ブル・「寄付き後は小安くなる場面もありましたが、9時25分ぐらいから大きな買いが入っています」
・ベア・「前日の貸借倍率が超売り長になってたから、実需の買いよりは、売り方の買戻しのようだが」
・ブル・「でも、海外の買いも観測されてます。電子制御システムが問題なかったのも好材料でした」
・ベア・「・・・となると更なる上値追いかな?。昨年来高値まで、もしかしたら一直線かもしれないぞ」
・ブル・「参考までに貸借倍率は0.14倍とのこと。売り方の人、3連休はガクブルのような気がします」
・ベア・「同じく自動車では日産が2.8%の下落。決算は良かったのに売られる展開となってしまった」
・ブル・「トヨタの決算を見比べると、少し見劣りしますからね。それにここは今まで上昇してたし・・・」
・ベア・「材料出尽くしで売っておこうって感じだろうけど、チャートを見るとまだ大丈夫なんじゃない?」
・ブル・「アイランドリバーサルの懸念もありますが、週明け後、再び物色されるかに注目でしょうか」
・ベア・「アイフルはストップ高で34%の暴騰!。100円前後の銘柄だから上昇率も凄い事になった」
・ブル・「決算が良く10-12月期で当期純利益が62億円黒字。最悪期は脱したとの意見もあります」
・ベア・「信じていいのかネェ?。過払い金請求だって、まだ相当あると聞いたんだけど大丈夫かぁ?」
・ブル・「それ言われると困りますが、リスキー銘柄を買う人こそ、相場では勝てるような気がします」
・ベア・「あとは海運。セクター別の上昇率では1位。出遅れ修正ってことで、物色の輪が広がっている」
・ブル・「ソフトバンクは昨年12月以来の3000円台回復。でも引けではマイナスに沈んじゃいました」
・ベア・「KDDIの上昇も止まらなくて先週末からこれで5連騰。貸借倍率0.02倍で売り方悶絶状態」
・ブル・「新興では楽天が上値追い。2006年6月以来の株価8万円台を射程圏内に捉えてきてます」
・ベア・「で、昨晩のダウは10ドル安。一時下げ幅を大きくする時間もあったが結局は小幅安で終了」
・ブル・「本日は休場ですが、為替が83円台前半と円安。週明けまでこの水準を維持して欲しいです」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
------------------------キリトリセン ----------------------------
☆★現在の保有銘柄☆★
◇1月11日に購入
★川崎汽船 【376円で3000株】
◇2月3日に購入
★みずほFG 【162円で5800株】
◇2月10日に購入
★佐世保重 【194円で10000株】
◇三菱商事は2330円で売却して、25000円の利確。
昨年4月から、ズーと保有してましたが、一旦終了とさせていただきます。
◇で、その資金で佐世保重工業を194円で10000株購入。
まだ本格的に物色されていないし、海運がなんとなく来てるから、
造船も来るんじゃないかなァ~?という、安直な考えで買ってみました。
ただ、買ったはいいんですが、チャートは5日線を下回りチョット微妙。
200円の地点に出来高イッパイあるので、ここを抜けられるかが焦点です。
◇みずほFGは0.6%上昇。
まぁ地合いから考えれば、上昇しただけでもOKかな?
来週は終値で、170円台を回復してもらいたいです。
◇川崎汽船は3.7%上昇。
やっと、キタ━(゚∀゚)━! って感じ。
寄付きは下落する場面もあったものの、後場から上げ幅拡大!
後場からってことは、外国人の買いなのでしょうか?
なお昨晩のBDIは、5%も上昇で、これで4日続伸。
チャートは大陽線で、25日線超えまであと少し。
為替も円安だから、来週は、更なる上昇を期待したいですね。
では良い3連休を♪