いい加減、とっととブームが
過ぎ去って欲しいKーPOP

でもこの記述どうなの?
えぇえええええええ!

自然発生的ぃー???
はぁ~?
どう考えても、電通とマスコミによって
人為的に作られたモンじゃん!
これをご覧なさい!

まぁ、こんな戦略に、単純に引っかかる日本人にも
問題あるのですが、日本にも優れたアーティストは
たくさんいるワケだから、日本人を応援しようよ♪
日本のことをこよなく愛し、スーパー右翼思想を持つ
私はとしては、この薄汚いK-POPブームの終焉が
1日でも早く訪れることを祈っています。
------------------------キリトリセン ----------------------------
さて昨日の日経平均は122円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「うぎゃぁああああ!122円安って!。市場は崩壊し1万円割れも視野に入ってきそうです!」
・ベア・「あんなに強かったNYダウも調整入りしそうだし、日経平均も長期下降トレンド入りって感じ」
・ベア・「あんなに強かったNYダウも調整入りしそうだし、日経平均も長期下降トレンド入りって感じ」
・ブル・「チャートも25日線を完全に下方ブレイク。数日中に回復できれば一縷の望みもあるんですが」
・ベア・「あまり期待しない方がいいじゃないの?。ブルには、ここから空売りする事をお勧めするよ」
・ブル・「だけど月末最終日って急落多くないですかぁ?。昨年の5月からこんな状態なんですよネェ」
・ベア・「そうなんだよね。これで8ヶ月連続の月末急落。お化粧買いのカケラすらなくなってしまった」
・ブル・「市場筋の観測では先物が月末に大量の売りを出してるとか?。・・となるとアソコですかね」
・ベア・「そう!。それは皆様ご存知、買い方の宿敵、クレディスイスさま!。売り方一筋の職人芸♪」
・ブル・「昨年5月からのクレディスイスの売買動向でも、月末に売っているというデータは残ってます」
・ベア・「ただここは売りっぱなしッていうワケでもなく、月初になると逆に買い戻してきてるんだよねぇ」
・ブル・「じゃぁ本日から2月ですから買い戻すんですかねぇ?。だったら買い方も安心なんですが」
・ベア・「昨日の先物手口を見ると、225は早速買い戻してるが、TOPIXは依然売ってきている模様」
・ブル・「先週は銀行が急落でしたからね。TOPIXを買い戻すとなると銀行株もそろそろ底ですかね」
・ベア・「底かどうかは結果を見ないと判断できないが、業績好調の銀行を更に売るのはリスキーだな」
・ブル・「ちなみに昨日のメガバンクは、寄付きこそ大きな下落も、その後は押し目買い入ってます」
・ベア・「まぁ三井住友だけは蚊帳の外で、ほぼ安値引け。14時30分から大口売りにヤラレたよね」
・ブル・「電機も結構な下落。日立2.8%下落で東芝は3.6%下落。ソニーも2.7%下落で、冴えません」
・ベア・「富士通は6.2%と急落で昨年来安値更新。先週末に下方修正を発表し失望売りが膨らんだ」
・ブル・「約1年ぶりに一時500円を割込みましたが、それ以上売り込まれるという事でもないですね」
・ベア・「チャート的には、窓を開けての急落も、大陽線を示現。打診買いを入れたい場面でもあるよな」
・ブル・「逆に強いとこでは国際帝石。しかし一時3%の上昇でしたが、引けにかけ伸び悩んでます」
・ベア・「先週末から原油が急伸だからね。それに昨晩の原油も上昇し、1バレル92ドル台まで上昇」
・ブル・「確か数日前なんかは、1バレル85ドル台ぐらいだったのに、ボラティリティ激しすぎですよ」
・ベア・「エジプトの反乱で中東産油国に飛び火とか言われてるしね。収束までは上昇しそうな予感」
・ブル・「大阪チタニウムは7%以上の上昇。通期業績予想を上方修正して、買いが集まる格好です」
・ベア・「ユニチャームはお昼休みに決算発表。内容は減益だったが自社株買いがサプライズだった」
・ブル・「同じくお昼休みに決算発表の海運。商船三井は下方修正なのに、なぜか株価は上昇でした」
・ベア・「悪材料出尽くだね。あと共栄タンカーが6.5%上昇。原油高とスエズ運河に関係してるらしい」
・ブル・「エジプトの件でスエズ運河閉鎖とか。海路が遠回りになれば、運賃市況は上昇ですからね」
・ベア・「で、昨晩のNYダウ68ドル高。マイナス場面もあったが、経済指標の改善を好感し高値引け」
・ブル・「CME10255円と小幅高。ダウが堅調でも円安にならなければ、買われる事もなさそうです」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
------------------------キリトリセン ----------------------------
☆★現在の保有銘柄☆★
◇昨年4月に購入
★三菱商事 【2305円で1000株】
◇1月11日に購入
★川崎汽船 【376円で3000株】
◇1月17日に購入
★イビデン 【2906円で300株】
◇イビデンは2.1%の下落。
一時、4%以上の下落で気絶しそうでしたが、ほぼ高値引けで終了。
チャートは5日線下回ったものの、下髭陽線のため、まだ希望が持てそうです。
◇川崎汽船は1.1%の下落。
お昼休みに決算発表でしたが、コンセンサスとおり。
プラスになる場面もあったのに、最後に投げられてしまいました。
チャートは下降トレンド継続で、5日線はまだ回復できず。
BDIは10日続落。買い残も増加なんで、320円までは覚悟でしょうか?
◇三菱商事は1.2%の下落。
こちらは、ザラ場での決算発表でした。
連結当期利益予想は、4000億円の据え置き。
トムソンロイター主要アナリスト17人の予想値4355億円は、下回ってますが、
進捗率は90%だから、上ブレ期待があるかもしれません。
では♪