最近、チョクチョク顔を見せる鳩山前総理。

こんな発言をしたらしいです。
えぇええええええええ!

でも鳩山さんの本音は・・・
「自民党に逆戻りしたら大変な事になる」 より、
「自民党に逆戻りしたら民主が大変な事になる」 かな
来年に総選挙があるかはまだワカリマセンが、
自民党政権に逆戻りする日は近いようです。
さて昨日の日経平均は86円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「やったぁぁぁぁ!86円高。先週末のダウが安く終わったから心配したのですが堅調でした」
・ベア・「ウーン。寄付きはウソでも50円ぐらい下げて始まると思ったのに、逆の展開になってしまった」
・ベア・「ウーン。寄付きはウソでも50円ぐらい下げて始まると思ったのに、逆の展開になってしまった」
・ブル・「為替様様!。2ヶ月ぶりに84円台に下落したのを好感して一時上げ幅は100円以上でした」
・ベア・「だけど9時40分ぐらいから急速に伸び悩まなかったか?。ストーンと下に落ちた気がしたが」
・ブル・「ありましたね。市場関係者の意見では、ドルよりユーロが売られたのが原因と言ってました」
・ベア・「確かにユーロ安は目立ってはいたけど、そこまで伸び悩む原因でもなかったと思うけどなぁ」
・ブル・「じゃぁまた先物ですか?。でも手口見ても、大きく売り仕掛けを演じたトコもないんですよね」
・ベア・「場中の先物動向はワカラナイからね。前場売り崩す作戦も、後場担ぎ上げられたのだろうか」
・ブル・「売りを入れても今はすぐ押し目を買いますからね。売りはまだ慎重になった方がいいです」
・ベア・「で、チャートだが、騰落レシオが過熱感示す120を突破。逆に買いを慎重になった方がいいぞ」
・ブル・「うわぁ!ホントだ!。ついに120超えちゃったんですね。となるとここからは調整なのかなぁ?」
・ベア・「4月は、騰落レシオ120を無視して150まで上昇したが、その可能性は低いと思った方がいい」
・ブル・「ウーン。例え調整に入ったとしても、どの水準までの調整なのかも重要となってきますよね」
・ベア・「まぁ200日移動線までだろうね。ただそこを下回っても、短期調整に終わるのかもしれない」
・ブル・「月足は陽線確実だし、週足13週線と26週線がゴールデンクロスだから、大崩はないっぽいです」
・ベア・「で、個別だが先週末から継続して海運が強かった。特に中小の海運株が値を飛ばしてた」
・ブル・「共栄タンカーが9%以上の上昇!。乾汽船も負けじと8%以上の上昇と、頑張っていました」
・ベア・「乾汽船かぁ。ここって2007年の海運大相場の時、1年で株価が6倍ぐらいになったんだよな」
・ブル・「決して低位株ではないんですが、板が常に薄い状況のためか、値が跳ねやすいんですよ」
・ベア・「チャートは、出来高伴って大陽線丸坊主を示現。一目均衡表の雲を一気に抜けてきているね」
・ブル・「PER8倍でPBR0.62倍と割安のため、外国人などが参入するとまだ上昇余地ありそうです」
・ベア・「ハイテク系では東芝だね。寄付き後からドンドン買われ、9時22分にその日の高値を更新!」
・ブル・「後場に入っては揉合いとなりましたが、チャートは上髭が少し出たものの大陽線となってます」
・ベア・「需給面も売りが入り貸借倍率0.60倍。来月にも週足がゴールデンクロスなれば、面白そうだな」
・ブル・「同じくハイテクのソニーは2.8%上昇。3000円突破まであと22円の所まで迫ってきてます」
・ベア・「地合いと為替次第では、本日中にも一旦3000円に触りそうな勢いだが果たしてどうかなぁ?」
・ブル・「先週はダメだった金融は堅調。・・・とは言っても、凄く強かったわけでもないんですけどね」
・ベア・「メガバンクは微妙な上昇も、ノンバンクは結構買われ、オリックスは2.5%の上昇となっている」
・ブル・「先週末に急落のプロミスは446円からわずか10分で491円まで。意味不明な値動きでした」
・ベア・「で、昨晩のダウは39ドル安。一時150ドルほど下落するも、引けにかけては急速に戻してる」
・ブル・「CME10080円。月末でお化粧買い期待もありますが、最近の月末、急落が多いんですよね」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆★現在の保有銘柄☆★
◇三菱商事 【2305円で1000株】
◇住友電工 【1175円で400株】
この2銘柄、超絶塩漬け中
11月25日に新規購入
◇ホンダ 【3100円で300株】
11月26日に新規購入
◇ソフトバンク 【2952円で300株】
◇ソフトバンクは0.3%の下落
ウーン。この地合いで、この銘柄が下落ですかァ~。
チャートは3営業日連続の上髭陰線。3000円突破はやはり厳しいのでしょうか?
◇ホンダは0.6%の上昇。
3125円まで買われる場面もありましたが、その後は失速し、後場は揉み合い。
チャートはなんとか5日線を回復したけど、まだ楽観は出来る状況でもない感じ。
同値付近で撤退した方がいいのかもしれません。
◇三菱商事は0.8%の上昇。
直近の高値でもある2156円を、中々抜く事が出来ません。
ここを抜ければ、上値も軽くなるんでしょうが、昨晩の原油は急騰!
貸借倍率も0.75倍と、この銘柄にしては珍しく、売り長になってきています。
◇住友電工は0.99%の上昇。
これで3連騰。しかしチャートは3営業日連続の上髭を出して、上値の重い展開。
なおメリルリンチは、先週26日にここを買い推奨し、目標株価1450円継続。
まぁ、ここまで上昇しなくてもいいですから、1200円ぐらいで利確したいです。
では♪