先程、日本シリーズで優勝した千葉ロッテマリーンズ
お約束どおり、系列のロッテリアが優勝記念セールを
出してきたのはいいんだけど・・・・・



ポテトとドリンクだけが半額って・・・・
ショボッ!!!!
さて昨日の日経平均は106円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「やったぁあ!106円高!。昨日ぐらいは小動きとなると思ったのに100円以上の上昇でした」
・ベア・「ウーン、強い。これで10月のSQ値にも接近したし、ここを抜けると更に上昇するかもしれない」
・ベア・「ウーン、強い。これで10月のSQ値にも接近したし、ここを抜けると更に上昇するかもしれない」
・ブル・「テクニカル的に日足は過熱感あっても、それ以外はあまり過熱感がない状況なんですよねぇ」
・ベア・「騰落レシオも急伸したが、それでも86。GCVだって底値圏から上向きなったばかりだしな」
・ブル・「過去の経験則だと、この状態であれば。騰落レシオ120ぐらいまで行くのが普通ですからね」
・ベア・「その他でも、5日・10日線のゴールデンクロス&一目の遅行スパンが雲抜けてきてる」
・ブル・「これマジで大相場が来るんじゃないですか?。2009年の11月末と結構酷似してません?」
・ベア・「それはなんとも言えないが、まず10月SQ値超えと7月14日の9807円を抜くのが条件だな」
・ブル・「で、個別ですけど売買代金1位に躍り出たのはコマツ。2275円103円高で4.7%上昇です」
・ベア・「朝方からすでに強かったが、後場に一段高となり、連日で年初来高値を更新してきている」
・ブル・「しかもほぼ高値引。今年は2000円台を抜け出せなかったのに抜けると一気なんですよね」
・ベア・「まさに『新高値銘柄に飛び乗れ』の格言どうり、勢いが止まらなくなってるところが凄いよな」
・ブル・「空売りもイッパイ入ってんですよ。これ以上の上値はないと確信した売り方が踏まれてます」
・ベア・「しかしさぁ、貸借倍率が0.00倍ってなにこれ?。こんなのあり?。株不足にもホドがあるぞ」
・ブル・「ただ短期では過熱感もあるし、日経平均が軟調にあれば、真っ先に売られそうですけどね」
・ベア・「先週末に決算発表したトヨタ。微妙な内容だったから心配したけど、アッサリ寄っちゃったな」
・ブル・「アナリスト予想値にも届かなかったし、為替想定レートも82円と若干円高気味でしたからね」
・ベア・「しかしザラ場にマイテンするなど、方向感は定まってなかったが地合いの良さに助けられたな」
・ブル・「ですよね。先週月曜日のホンダなんか決算後の地合いが悪かったから売られまくってたし」
・ベア・「そのホンダ・・。2975円の94円高。トヨタが1%強の上昇に比べると、かなりの強さだったぞ」
・ブル・「株価は一時トヨタが大きく引き離したのにホンダがまた肉薄。激しいデッドヒート展開中です」
・ベア・「問題のりそなだが、すぐに寄って安心したのも束の間、あっという間にストーンと落ちたね」
・ブル・「寄り前はかなり売り物があったんですけど、8時59分になぜか大きな買いが入ったんです」
・ベア・「市場筋の観測では買戻しとの事だったが、『この辺で勘弁してやろうか』って感じなのか?」
・ブル・「実は今回の増資ですが、ブーイングの嵐の連続で、増資中止の噂も流れ始めてるんですよ」
・ベア・「この会社で6000億円増資は相当無謀だし、資金が集まらないとの懸念もあるようだからな」
・ブル・「もし増資中止になれば、800円ぐらいまで一気に戻りそうですが細谷会長がアレですからね」
・ベア・「政府から圧力かけられたって話か?。『早く返せコノヤロー』って言われたらしいがホントか?」
・ブル・「だけど民主党なら十分ありえません?。だってりそなは自民党が助けたん企業なんですよ」
・ベア・「となるとエルピーダも自民党が公的資金を入れたから増資あるのか?。酷いな民主党って」
・ブル・「新興はマザーズが上昇。先週末に急伸のサイバーエージェントが連日大幅上昇となってます」
・ベア・「自社株買いの威力は強烈だね。あとVテクは好決算発表だったが引けにかけ売られてる」
・ブル・「メガネ販売のジェイアイエヌは9%の上昇。なんでもメガネ販売数が日本一になるようです」
・ベア・「で、昨晩のダウ37ドル安。高値圏のため当然の下落だがTOPIXの方は上昇と少しチグハグ」
・ブル・「CME9685円。下げの得意日火曜日ですが売り先行後に切り返せるかに注目したいです」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆★現在の保有銘柄☆★
◇三菱商事 【2305円で1000株】
◇住友電工 【1175円で400株】
この2銘柄、超絶塩漬け中
11月4日にナンピン
◇グリー 【985円で1600株】
◇グリーは1.5%の上昇。
この3営業日で、すでに10%以上の上昇ですけど、先週火曜日に
18%の暴落を考慮すれば、ここから半分以上は戻した事にはなります。
問題はここから・・・。チャートは5日線を久々に突破するも、十字線が示現。
本日も上昇して、5日線が気持ち上向くようならいいのですが、反落なら厳しい
チャート形成のため、ナンピンした半分は売っちゃう可能性があるかもしれません。
◇三菱商事は0.4%の上昇。
弱いなぁ。まぁ昨日は三井物産以外の商社は、あまり強くなかったのですが、
ウソでも1%以上は上昇して、終値で2100円を回復して欲しかったなぁ~。
貸借倍率も1倍割ってたけど、今見たら1.67倍と悪化・・・
10月と同じように、2100円で天井形成して、また調整になるんでしょうか?
◇住友電工は1.8%の上昇。
コッチはまぁまぁの上昇。13時過ぎに上げ幅縮小しましたが、チャートは、
若干上髭の出た陽線で、25日線も明確に突破してきましたぁ。
貸借倍率0.89倍と売り長。だけど地合いが微妙・・・。ウーン難しいね。
では♪