台風なんだけど・・・

数日前は『日本列島直撃!』と、散々煽ってましたが、その後の進路を見ると、微妙なハズレ方。
ウーン・・・
これってもしかして、国民に危機感を持たせるため
ワザと進路を日本寄りに発表したってことかしら?。
それだと、本来の台風情報と、かけ離れてるけど、
台風直撃を避けられただけでも、OKとしましょうか。
さて昨日の日経平均は163円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「うぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
・ベア・「ハイハイ。久々に出ましたね。暴落した時のブルのうぎゃぁあああああああああああああ」
・ベア・「ハイハイ。久々に出ましたね。暴落した時のブルのうぎゃぁあああああああああああああ」
・ブル・「ちょう!163円安って!。なんで日本だけこんなに売り込まれなきゃいけないんですかぁ!」
・ベア・「しかしよく下げたね。まぁアジア諸国も軟調なとこが多かったが日本だけ突出した下げとは」
・ブル・「市場関係者は『円高だからだ!』『いや先物の仕掛けだ』と色々分析はしてるようですが・・」
・ベア・「決定的下落要因ってないんだよね。どちらかと言うと市場心理の冷込みが要因ッポイけど」
・ブル・「確かに為替は円高でしたが、でも80円台の半ばなんて過去に経験していましたよねぇ~」
・ベア・「その時は株価も下がらず、市場筋も『円高に対する抵抗力が付いた』と楽観してたんだが」
・ブル・「でも昨日下落だと抵抗力は付いてないし市場関係者の言い訳がまたハズれてしまいました」
・ベア・「先物の動向はどうかな?。急落時には必ず売り方に廻ってるクレディスイスなんだけど・・・」
・ブル・「手口見ると225を1000枚ほど売り越していますが、これと言った大きさでもないんですよね」
・ベア・「最近クレディスイスって大人しいよな。逆にニューエッジの売りが、チョット大きいくなっている」
・ブル・「225を5000枚にTOPIXを2000枚の売り・・。という事は今回の売り仕掛けはニューエッジ?」
・ベア・「まぁ先物動向だけ見るとそうだが、ニューエッジは昔から枚数多いんで有名だからなぁ~」
・ブル・「ある意味、クレディスイスよりもタチが悪いですが、売りで儲ける連中ではないですからね」
・ベア・「そうそう・・・。だから断続的に売ってくるって事もないんだけど、一応の警戒は必要だろうね」
・ブル・「次にチャートですが昨日の急落で底抜け状態。下値抵抗ラインも次々にブチ破っていきました」
・ベア・「ボックスの下限レンジの9300円も下方ブレイク。一目の雲も下に突き破ってしまっているよね」
・ブル・「それに新値足も陰転。ただ騰落レシオは74。GCVもマイナス30%割り込み売られすぎ水準」
・ベア・「これ見ると来週は一旦戻りを試す場面ありそうだが、問題はそれがどれだけ継続するかだ」
・ブル・「早期に9400円まで戻ればいいんですが、戻れないと8800円も視野に入ってきそうですね」
・ベア・「で、個別だが日本ガイシが20%の暴落。木曜日の引け後発表した下方修正が嫌気された」
・ブル・「通期連結営業益は従来予想を40億円下回る300億円。電力関連は赤字なんだって」
・ベア・「上方修正の多い今回の決算の中、下方修正を出してしまうと中々許してくれないんだよネェ」
・ブル・「だけど酷い下げ。ここって1000株単位だし300円安だと30万円が消えたって事ですからね」
・ベア・「チャートは大きく窓を開け急落し年初来安値更新。ただ陽線で終わったのは、まだ救いかもよ」
・ブル・「プロミスは337円の60円安で15%以上の下落。本社ビル売却が売り材料となったようです」
・ベア・「これ、好材料だと思うんだけど違うのかな?。ある意味リストラが進んでるって事なんだし」
・ブル・「業績悪いと全て売り材料になるみたい。バックに三井住友がいても厳しいかもしれません」
・ベア・「強いところではコマツかな。好業績を発表して株価は4月以来の2000円台を回復している」
・ブル・「日立も4%以上の上昇。上期営業益は2180億円で事前観測の2000億円を上回ってます」
・ベア・「三菱電機は755円の24円高で、こちらも上方修正。ハイテク、完全復活を遂げているよな」
・ブル・「ソニーは1.3%下落ですが引け後の決算で上方修正発表。週明けの反応が楽しみですね」
・ベア・「で、昨晩のダウは4ドル高。FOMCを控えてレンジ幅もわずか50ドルと小動きになってたな」
・ブル・「CME9170円。為替はまた高値更新ですが、来週からの11月相場に注目したいと思います」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆★現在の保有銘柄☆★
◇三菱商事 【2305円で1000株】
◇住友電工 【1175円で400株】
この2銘柄、超絶塩漬け中
10月21日に購入
◇トヨタ 【2930円で300株】
◇トヨタは0.7%の下落。
10時30分ぐらいに、大きく売り込まれる場面がありましたが、
引けにかけては少し下げ渋って、陰線ながら下髭が出現しています。
過去のチャート見ると、ここって下髭出ると、一旦リバウンドしやすいみたい。
来週は節目の2900円を回復して、ホンダとの株価差を縮小して欲しいです。
◇三菱商事は1.2%の下落。
13時に、凄く良い決算を発表したのにも関わらず、なぜか株価は下落。
同時に増配のオマケ付きも、ロイターの予測を下回ったのが痛かったかな?
チャートは大き目の陰線で、5日線を大きく下回ってるのは、チョット心配。
業績が良くても株価が上昇しない、典型例の銘柄となっているようです。
◇住友電工は1%の下落。
ウーン、厳しい・・・。これで25日線も完全に下回り、デッドクロスに・・・
ただ、25日線を割り込んでからは押し目買いも入り、下髭が出ています。
なお昨日の引け後にこちらも決算発表し、9月中間純損益は413億円の黒字。
そろそろ見直し買いとなってもいいんですけどねぇ~。
では良い週末を♪