ドミノピザが・・・・

アルバイトを募集との事!

でもその時給が破格のため、話題になっています。
■内容 ドミノ・ピザ日本上陸25周年を一緒に盛り上げてください。
■給与 時給2,500,000円
■勤務地 国内
■時間 2010年12月中に1時間だけの超短期アルバイトです。
■募集人数 1名
■資格 18歳以上 ※学歴・経験不問
■待遇 制服貸与、交通費支給ナシ、研修ナシ
■給与 時給2,500,000円
■勤務地 国内
■時間 2010年12月中に1時間だけの超短期アルバイトです。
■募集人数 1名
■資格 18歳以上 ※学歴・経験不問
■待遇 制服貸与、交通費支給ナシ、研修ナシ


うわぁあああああああ
超スーパーインフレ時代
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
さて昨日の日経平均は21円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「うわあ!21円安。確かにダウは安かったですがCME上昇だったから下がる事ないのにぃ」
・ベア・「だな。為替が円安に振れていたのに、どういうワケか日経平均は下落から始まってしまった」
・ベア・「だな。為替が円安に振れていたのに、どういうワケか日経平均は下落から始まってしまった」
・ブル・「市場関係者がいつも言ってた「円高だから株価上昇しない」の論理が当て嵌まってません」
・ベア・「ただ出来高は2週間ぶり20億株超え。ここで参加者が戻って来るのもチョット不可解だが・・・」
・ブル・「これといって、出来高が増えるなにか材料があったかと言えば、そうでもないんですけどね」
・ベア・「いよいよ「陰の極」なのかもしれないけど、昨日も一時急騰した場面あってビックリしたよなぁ」
・ブル・「13時30分ぐらいかな?。各銘柄いきなりプラスになり、思わず原因を調べちゃいましたよぉ」
・ベア・「日銀が次の金融政策決定会合を11月4・5日に前倒する事の決定が要因らしいが・・」
・ブル・「でもこれってサプライズなんですかねぇ~?。そんな風には全然思えなかったんですけど?」
・ベア・「まぁ冷静に考えれば、大した材料でないんだけど、早トチリな先物筋が買っちゃったみたい」
・ブル・「毎日のように先物が騙上げを演出してますが、どんな効果あるのかサッパリわかりませんね」
・ベア・「で、個別だが、今期業績上方修正を発表したキヤノンが、3755円の135円高と急騰してるな」
・ブル・「上昇率は3.7%!。寄付きからはドンドン買われて、垂れる事もなく1日を終了していますね」
・ベア・「アジアでデジタル一眼レフカメラが好調だった他、レーザープリンターも結構売れたらしい」
・ブル・「だけどキヤノンって、数日前の報道では業績を据え置くとの事前観測がなかったですか?」
・ベア・「あったねぇ。それがまさか上方修正出してきたモンだから、ネットでは騙されたの声も多数」
・ブル・「水曜日に投げた人カワイソウ・・・。ちなみにチャートは5日線突破ですが、上髭陽線でチョット微妙」
・ベア・「あとシティグループは目標株価4400円に設定。貸借倍率0.36倍だし、踏上げになるかだね」
・ブル・「ファナックは11850円の620円高で5.5%上昇。水曜日に荒れた銘柄ですが続伸してます」
・ベア・「強いね。ここもシティグループが目標株価12500円に設定。これも買い意欲に繋がったな」
・ブル・「チャートは上髭大陽線。出来高伴っての急騰だし、もう一段上昇して調整に入りそうな予感」
・ベア・「しかしなんだぁ?この貸借倍率0.03って。売り方の連中ら、格好のカモになっているじゃん」
・ブル・「典型的な踏み上げ相場です。読みが外れた売り方さんに、心よりお見舞い申し上げます」
・ベア・「参考までにキヤノンとファナック2銘柄で、日経平均を30円押し上げた事を伝えしておくね」
・ブル・「大証主力の日本電産も前日に続き急伸!。7990円の290円高で3.7%上昇となっています」
・ベア・「しかも8月初旬以来の8000円台を一時回復。チャートは2空でミニゴールデンクロスを達成だ」
・ブル・「横ばいの25日線は気持ち上向き。一目の雲も突破し、更なる上昇になるかどうか注目です」
・ベア・「弱いのがカカクコム。380000円の55000円安で12%以上急落。東証1部の値下がり率1位」
・ブル・「なんでもグーグルが、カカクコムと同様のサービスを、スタートさせるとの報道がありました」
・ベア・「グーグルの新サービスは、通販各社が無料で情報登録できるのが特徴らしいが・・・」
・ブル・「無料ですか?。ウーン、でも日本では、価格比較サイトはカカクコムだと浸透してますからね」
・ベア・「問題はカカクコムも無料の情報登録に踏切るかだが、そうなると収益にも影響しそうだよな」
・ブル・「チャートは窓開けての大陰線。上昇トレンド崩れたし、どこで下げ止まるかを見極めたいです」
・ベア・「で、昨晩ダウは12ドル安。寄付き高く始まり、その後70ドル安まであるも、最後は下げ渋り」
・ブル・「CME9340円で為替はまた80円台。騰落レシオ考えるとソロソロ反転しそうなんですけどねぇ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆★現在の保有銘柄☆★
◇三菱商事 【2305円で1000株】
◇住友電工 【1175円で400株】
この2銘柄、超絶塩漬け中
10月21日に購入
◇トヨタ 【2930円で300株】
◇トヨタは0.9%の下落。
ダメ!。全然買い上げる気配がなく、前日の勢いも続かず・・・。
チャートは、再び5日線を割り込み、25日線もすっかり下向きに・・・。
信用買いも増えつつあるから、かなり厳しくなってきました。
◇三菱商事は0.3%の下落。
13時30分過ぎ、例の急騰劇で一時プラスになるも、その後は軟調展開。
チャートは、5日線を下回った状態で、十字線が示現しています。
25日線が、まだ横向きなのは救いですが、これ以上の下落があると、
この25日線も下向きとなり、調整が長引く可能性もありそうです。
◇住友電工は1.3%の下落。
前日の0.7%上昇を、完全に打ち消すタチの悪い下げ。
前からの予想通り、これで25日線までの調整となりましたぁ。
問題はここから。ここで耐えて上昇に転じればいいのですが、もし下落となり、
25日線割り込むような事があれば、再度1000円割れが視野に入ってきそう。
貸借倍率が、徐々に悪化し始めてるのも気になります。
では♪