小沢さんが強制起訴されちゃいました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
号外も出た!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「私と一緒ですね♪」と鈴木宗男氏。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「またまたご冗談を・・・」と小沢氏。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
これで仙谷さんはガッツポーズ!
イメージ 2
 
 
 
だけど凄いんだね。検察審査会って・・・
検察が地に落ちた今、この検察審査会の今後には
チョット注目しないといけない存在になりそうな予感。
 
 
 
 
 
 
おッと、これを忘れてた!
小沢さん大好きの日刊ゲンダイの1面。
イメージ 3
小沢無罪濃厚ってwwwwwwwww
 
常に予想が外れまくりの「日刊ゲンダイ」の事だから小沢さん、有罪になちゃいそうな可能性が大かもよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて昨日の日経平均は23円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
・ブル・「ウワァああ!23円安!。だけど一時急騰したりと相変わらず方向感を失った感じですかね
・ベア・「難しい相場だよな。為替が数銭動いただけで買われたりするし、騙しが多すぎるんだよな
 
ブル・「SQ週に絡み、先物のドンパチが始まってるみたいですが、でも枚数的には多くないんです」
・ベア・「ホントだぁ。クレディスイスゴールドマンが買ってるけど、大量に買ったワケでもないんだね
ブル・「逆にニューエッジは売り越してますが、こちらも枚数的には少なく判断に苦しむ場面です
 
・ベア・「ちなみに昨日は小幅安だったが、値上がり銘柄数298に対し値下がり銘柄数1262もあった
ブル・「225はそれなりに耐えましたが、TOPIXの下落が大きいためか全体が軟調になったみたい
・ベア・「新安値銘柄も前日の121から187に増加。信用期日前に投げが加速し始めてきてるようだ
ブル・「TOPIXの年初高が4月15日だから、来週初頭まで売られる展開が続くのかもしれません
 
・ベア・「チャートはどうかな?。一目均衡表の雲の中に入り11営業日だが、依然突破する事は出来ず
ブル・「雲が重いですよネェ~。逆にこのまま抜けきれないとなると、下に行く可能性もありそうです
・ベア・「雲下限は9185円。ここまで下落あれば、雲の下方ブレイクも視野に入れなければいけない
ブル・「だとすると25日線も割り込んじゃうのかなぁ?。せっかくの上昇トレンドも終了しちゃいそう
・ベア・「ただ25日線はまだ上向きだからね。でも正念場に差し掛かってる事には、違いないかな?
 
ブル・「で、個別ですけど銀行株が軒並み急落。特にみずほなんて110円まで売り込まれてます
・ベア・「しかも出来高が4億株だろ?。公募で買った人が耐え切れずに投げてしまってるのかね?」
ブル・「下値メドも見当がつかないです。市場では2003年の58円まではあるとも聞こえてきました
・ベア・「配当利回りも凄い事になってるが、この配当利回りも怪しくなってきてるとも言われてるね
ブル・「業績の方は好調ですけどねぇ。ただこの株価下落見ると、そっちもダメな気がしてきました
・ベア・「今後は下方修正に減配かぁ。みずほという銘柄に惚れた投資家の嘆きが聞こえてきそうだ
 
ブル・「その他では吉野家HDかな?。10時に上方修正発表で株価が動きましたが結局は小幅安
・ベア・「営業損益は4億円の赤字から9億円の黒字。最終赤字は17億円から9億円に縮小している
ブル・「原料価格低減や加工費削減を行ない、このような結果になりましたが売上高は減少です
・ベア・「結局は牛丼が売れての上方修正ではなくて、詰める所を詰めての上方修正なんだよなぁ
ブル・「なお最近発売の牛鍋丼は売れてる模様。それに伴い牛キムチパックの発売延期ですって
・ベア・「牛鍋丼って280円のアレ?。お肉があまり入ってなくシラタキ丼と揶揄されてるアレだよね
ブル・「シラタキ丼ってw。まぁアメリカ産牛肉使用の吉野家ではこれしか方法がなかったんです
・ベア・「今後は離れてしまった顧客をどこまで戻せるかだが、結構厳しそうな気はするんだけどな
 
ブル・「アルバックは1051円で始まるも9時40分から謎の急騰。一時1592円まで買われています
・ベア・「しかしそのあとはズルズルと下落。誤発注ッポイ感じだったがまた誰かヤラかしたようだな
 
ブル・「指数寄与度の高いソフトバンクも一服。連日での年初来高値更新とはなりませんでした!
・ベア・「逆にユニクロは小幅高。だが、引け後に発表の月次の売り上げのマイナス24%は衝撃的
ブル・「最近多いですよぉ、ここの月次の悪さ。本日はこの影響が日経平均全体に及ぼしそうです
 
・ベア・「で、昨晩のダウは78ドル安。寄付き後は若干プラスもあったが、その後下げ幅拡大してる
ブル・「CMEは9325円で為替は83円30銭近辺・・。火曜日の9週連続下落は確定的となりそうです」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆★現在の保有銘柄☆★
三菱商事 【2305円で1000株】
住友電工 【1175円で400株】
この2銘柄、超絶塩漬け中
 
 
 
 
 
9月30日に購入
コマツ   【1940円で200株】
 
 
 
コマツは0.3%の下落。
1950円から1960円付近で、売り抜けたかったのですが届かず。
また貸借倍率は0.09倍と超売り長なのに、買い上がるも気配なし。
チャートは4日連続陰線で、5日線も徐々に下向きに・・・・
もしかしたら本日あたりにロスカットしちゃうかもしれません。
 
 
 
三菱商事は0.2%の下落。
ウーン・・・・。三井物産は連日で上昇なのに、ここはなんか弱いネェ。
チャートは上髭陰線で、先週金曜日に下回った5日線を回復する事は出来ず。
25日線付近までの調整も、覚悟しないといけないのかなぁ~?
 
 
 
住友電工は1%の下落。
心理的節目の1000円を、また割り込んじゃいましたぁ~。
チャートは、上記の三菱商事と、殆ど同じような形になってます。
 
 
では♪。