なんか最近地震が多くないですかぁ?
まぁ日本は地震大国なんで、通年で地震は起こってるんでしょうけど
こう立て続けに地震が起こると、不安になるのも事実でして・・・・
昨日は久々に緊急地震速報も出た!

なお私の勝手な推測では、猛暑のあと大地震が起こりやすいのでは
ないかと思っているんですが、これってどうなんでしょうかねぇ?
では今週の予想を・・・・
おさらいまでに先週は9600円まで上昇したあとは揉み合いから下落で
週末9400円・・・と予想したんですが、これ見事に当ってなぁ~い?
いつもハズれてばっかの私でも、当たる事もあるんです!(キッパリ!)
で、気分を良くして今週・・・・
9600円まで上昇したあとは揉み合いから下落で週末9400円と予想。
まぁ、先週と同じってワケなんですよ。
チャートはこんな感じ。

せっかく上回った75線を下回り25日線に接近中!
三角保合いを形成しようとしてるのがわかります。
一目均衡表は10営業日連続で雲の中で推移。

早くこの雲を上方ブレイクして欲しいんだけど、なかなかねぇ~・・・・
あっあと、日銀金融政策決定会合では、新型オペを現行の
30兆円から50兆円に引き上げるとの報道もありますが、
これも一時的な効果しかない期待できないのかな?
火曜日には、日銀の白川さんが会見を行なうようなんですが、
いつものようにボソボソ喋って大した発言をすることもなく、
市場が絶望して急落する可能性だって無きにしも非ず?
また火曜日って、8週連続で下落中だし、SQに向けての仕掛け的な
売りにも、注意が必要になってくるのかもしれません。
特に最近、売り方に廻ったとの噂のゴールドマンの動向は注目です。
注目銘柄は【6728】「アルバック」
チャートだよ

ここ最近、横ばいであまり上昇していませんが、出来高は徐々に増加。
それに、一目の雲にも突入してて、貸借倍率は0.91倍と売り長に。
PBR0.75倍の割安なんだし、見直し買い期待があってもよくない?
それに今の株価水準って、累積売買数の少ない部分なんだよねぇ。
勢いが付く事があれば、1650円だって夢じゃないかも?
なお、先週の推奨銘柄だった「楽天」
月曜は61000円で始まって火曜日は64200円まで買われるましたが、水曜日と木曜日にまさかの下落で、金曜の引けは61600円で終了・・
ウーン・・・、「行って来い」になっちゃいましたかぁ~!
では、今週もよろしくお願いします。