強かった阪神がここに来て失速
ブラゼル選手の2試合連続ホームランも空砲。

真弓監督も・・・・

不振の金本選手をスタメンから外すも・・・

効果なし・・・・
1週間前まで優勝間違いナシと思っていましたが
なんでも楽観するとダメになるモンなんですねぇ~。
さて昨日の日経平均は217円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「やったぁ!217円高!。しかも値幅差が380円ぐらいあってそりゃ市場はもう大騒ぎでした」
・ベア・「いやぁビックリ!。まさか10時35分からあんな事が起こるなんて夢にも思っていなかったよ」
・ベア・「いやぁビックリ!。まさか10時35分からあんな事が起こるなんて夢にも思っていなかったよ」
・ブル・「為替介入は超サプライズ。特に菅さんは介入しないって決め付けていての大ドテンでした」
・ベア・「でも菅さんってさぁ、介入しないと言いつつ、したって事は裏で小沢さんと繋がってのかね」
・ブル・「あーそれ考えられます。為替介入は小沢さんの目玉政策でしたし、なにか匂いますよね」
・ベア・「民主党内部も反小沢とか言いながら、緊密な関係は今でも保たれてるのかもしれないな」
・ブル・「あと野田財務大臣も男を上げました。今までこの人をバカにして方々も急速に評価がアップ」
・ベア・「単独介入には疑問は残るが、そういうアクションを起こしたって事は褒められてもいいよな」
・ブル・「ですね。だけど今回の為替介入に対し、市場関係者の意見が様々だったのは笑えました」
・ベア・「特に外国人だよ。「数日中にまた1㌦82円台に戻るよ」と、為替介入を全く評価していない」
・ブル・「テレビで外国人アナリストにインタビューしてましたが、半ば怒った顔でコメント述べてました」
・ベア・「大損したんだろうな。せっかく円買いで儲け出てたのに、日本政府に対する恨みが噴出!」
・ブル・「国内市場関係者も懐疑的ですが、野村は数日前にドル買いに転じていたんですよねぇ~」
・ベア・「野村は政府と組んだのかぁ?。まぁアイツらならそういう行為があってもおかしくないけどな」
・ブル・「で、昨日の急騰でチャートは大陽線立てて、上値抵抗ラインだった75日線を突破してきました」
・ベア・「横ばいの25日線も上向き。このチャート、過去を振返ると09年11月からの急騰時に酷似だね」
・ブル・「あの時は30営業日かけ、9000円割れ寸前から11000円まで2000円も上昇したんですよぉ」
・ベア・「さぁ今回もそれと同じになるかだが、一目均衡表の雲を突破出来るかが今後の焦点かな?」
・ブル・「あとは出来高。まだ先物の買戻し中心ですが、腰の入った買いだと市場も活気付きます」
・ベア・「懸念材料は騰落レシオが109%な事。過熱感示す120でないが多少の警戒は必要かもよ」
・ブル・「で、個別ですが、この円安を受けて業種別では自動車セクターの上昇が目立っていました」
・ベア・「日産なども出来高を伴っての上昇だが、特筆すべきはトヨタ。3000円台を久々に回復♪」
・ブル・「一時ホンダに株価が抜かれてましたが、ここにきて1馬身ほどトヨタがリードし始めてます」
・ベア・「チャートは5日線と25日線突破。注目なのは貸借倍率が0.55倍とかなりの売り長なんだよね」
・ブル・「急騰に驚き思わず空売り入れちゃったのかな?。トレンドをよく見ないと踏まれちゃいますよ」
・ベア・「指数寄与度の高いところではファーストリテイリングが2.4%の上昇。特に後場は一段高」
・ブル・「チャートは25日線を一時突破も上髭出し、引けではその25日線を下回ったのは残念です」
・ベア・「上髭といえばカカクコム。8月上旬に誤発注っぽい上髭出していたが、それを解消してきた」
・ブル・「この銘柄、年初高なんですが実は上場来高値でもあり、買った人全員儲けが出ています」
・ベア・「もう青天井。目標株価を50万円以上に設定してるところも多くそれも通過点となりそうだね」
・ブル・「エルピーダは得意の乱高下を繰り返し変わらずで終了。あと公共投資関連が冴えません」
・ベア・「福田組や日本橋梁など・・・。小沢さんが総理になれなかったから失望売りが膨らんでるね」
・ブル・「新興もあまり買われませんでした。225がこれだけ強ければ、仕方ないのかもしれません」
・ベア・「で、昨晩のNYダウは46ドル高。日本政府の為替介入に対してNY市場は比較的冷静だな」
・ブル・「CME9605円に為替85円台後半。もし86円台に入れば更なる上昇があるのかもしれません」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆★現在の保有銘柄☆★
◇三菱商事 【2305円で1000株】
◇住友電工 【1175円で400株】
この2銘柄、超絶塩漬け中
9月10日に購入
◇ソフトバンク【2465円で200株】
◇ソフトバンクは2.3%上昇してこれで5日続伸。
為替が円安に振れたため、内需株は売られると思ったんですが
そうでもなく、10時35分辺りから上昇幅を拡大してきました。
チャートは5日連続の陽線(所謂、五陽連ってヤツね)
そして年初来高値まで、あともう少しの水準。
貸借倍率も0.74倍と売り長になってきています。
◇三菱商事は1.2%の上昇。
ウーン・・・、もっと上昇してもいいのに、チョッと弱いネェ。
この価格帯って、出来高が多いから上値が重いのかしら?
チャートは、25日線が上向きになってきてるんで期待したいです。
◇住友電工は4.3%の上昇。
うぉ!、こんなに弱かった銘柄が、ここまで上昇とは嬉しすぎ♪
チャートは、ここ最近では見たこともないような大陽線を示現。
あとは25日線が上を向いてくれれば・・・・
では♪