小沢さんの・・・・

代表選の出馬の話から、1日経ったワケ
ですがマスコミは早速世論調査を実施
面白い結果となっています
まずは民主党大嫌いの
産経新聞社系のサンスポ
↑
記事内容としては「黒く汚れた政治家が首相…日本の恥」と、コキ下ろし!
いやぁーん、さすがサンケイ!。以前、小沢出馬は絶対ないと断言してたのに
予想が外れちゃったから、破れかぶれになってらしゃるのかしら?
続いて小沢さん大好き
毎日新聞系の「スポニチ」
↑
うおっ!
サンケイとは、全く逆のご意見。
さすが反日の毎日新聞だけのことはあるわね。
記事内容としては「安定感と強い指導力がある小沢氏への期待感」と大絶賛
でもまぁ「サンスポ」と「スポニチ」・・・
ここまで違うのって、どうなのよぉ?
世論調査なんか捏造しまくりで、全然信用できないじゃん。
なお小沢さんの機関紙でもある
「日刊ゲンダイ」は・・

↑
うわぁあああ!
小沢新大臣って、もう決定したかのような書き方!
しかも株価13000円に為替(㌦円)が100円ですって
全てをハズす日刊ゲンダイが、小沢さんを絶賛してる
って事は日本の終焉を意味してのじゃないのかしら?
もうムチャクチャですわぁ
さて昨日の日経平均は84円高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「きたぁああああああ!84円高で続伸!。ちなみに続伸は8月になって3回目なんですって」
・ベア・「プッ(笑)今月に入って続伸が3回ってw。いかに8月相場が弱かったか反映されてるよな」
・ベア・「プッ(笑)今月に入って続伸が3回ってw。いかに8月相場が弱かったか反映されてるよな」
・ブル・「仕方ないですよ。基本的には8月は弱含むようだし、2日新甫は荒れるともよく言われるし」
・ベア・「ちなみにチョット面白いデータ発見。続伸後の日経平均って、その後は急落してるんだぜ!」
・ブル・「(データ表を見ながら)。わぁ!ホントだ!。8月18日から19日の続伸以降は500円も急落ぅ」
・ベア・「あと8月2日から3日も続伸したんだけど、その後10営業日で550円も急落してるんだぞ!」
・ブル・「ひえぇえ!怖すぎるデータ!。これだと来週からまた急落に怯える日々が始まるんですね」
・ベア・「アノマリー的にそうだが、アノマリーって、気づいた段階でそのアノマリーは終焉なんだよ」
・ブル・「え!。それだと来週から続伸に次ぐ続伸となり、買い方ガッツポーズの日々なんですか?」
・ベア・「まぁそうなるとは断言できないが、チャートとかを見ると今までとは違う形状となってきている」
・ブル・「エーと、ローソク足で見ると大陽線の抱き線で、2日分の日足を包み込んでいるんですよね」
・ベア・「そう。この下値圏の抱き合わせは、今後の上昇を示唆する、強力なモノだと言われている」
・ブル・「過去を振り返っても、5月下旬にも抱き線が出て9500円から10300円まで上昇しています」
・ベア・「また、7月上旬もこれが出て、その時は9100円から9800円までの上昇となってるんだよな」
・ブル・「ウーン・・。でも下降トレンド継続中だし、抱き線が出ても本格上昇ってワケでもないんですよね」
・ベア・「25日線が上値抵抗なんだよね。25日線を少し突破した付近の9500円まではありそうだが」
・ブル・「本格上昇は25日線完全ブレイクしないといけないし、それだとあと数ヶ月は要するのかな?」
・ベア・「で、個別だがソニーが2439円の63円高と後場になって切り返し、2.6%上昇となっている」
・ブル・「菅総理が午後の会見で円高対策を行うと発言、為替が円安に振れたのが要因でしょうか」
・ベア・「しかしこの手の発言ってさぁ、以前はもっと大きく反応したのに最近は反応しないんだよな」
・ブル・「‘あーまたそんなこと言ってるのね・・・”って感じで、市場も慣れっ子になっってるんですよ」
・ベア・「市場にはインパクトってのが必要なのに、織り込み始めちゃったら今後が思いやられるよな」
・ブル・「チャートは抱き線。2400円割れは下値抵抗のため、ここから反転だと、もう一段上がありそう」
・ベア・「25日線も横ばいで耐えてるね。ここが上向きになると2700円までの戻り期待もあるかもな」
・ブル・「ルネサス・エレクトロニクスは735円の51円高。投資判断引き上げで7.5%の上昇率です」
・ベア・「JPモルガンが目標株価1000円に設定!。レポートではROEの改善に期待してるようだね」
・ブル・「営業益なんて今期の85億円予想から来期は685億円予想!。実に8倍の上ブレ予想です」
・ベア・「まぁここ数年は赤字垂れ流しの企業だったけど、統合効果が現れてきてるのかもしれない」
・ブル・「チャートは25日線超え。貸借倍率0.72倍で踏み上げ様相も無きにしも非ずかもしれません」
・ベア・「アサヒは1607円の15円高。豪飲料メーカー3位のP&N社を11月に買収するんだって」
・ブル・「買収額270億円。額的には小さいですが、世界再編に向け日本企業も動き出してますね」
・ベア・「日本も円高を利用してもっと買収しまくればいいのにな。内部留保金タップリあるんだから」
・ブル・「あとはイオンでしょうか。再編との報道で買われましたが、寄りはマイナスだったんですね」
・ベア・「今後はジャスコとサティの名称なくし、イオンに統一するみたいだがどうでもいい材料だな」
・ブル・「でもダイエーはどうなるの?。イオンが筆頭株主ですけど、名称はそのままなんですか?」
・ベア・「そうだよな。ダイエーブランドは崩壊してるし、イオンの名称にした方がいいような気もする」
・ブル・「イオンはダイエーの完全子会社化考えてないのかな?。業績悪いから嫌なんでしょうか?」
・ベア・「弱いのでは第一生命。14時過ぎにその日の高値更新するも、引けではしっかり売られてる」
・ブル・「出来高は毎日増えてきてるんですね。・・・だとしたら投げもそろそろ終焉っぽい感じかな?」
・ベア・「りそなは酷いな。公的資金返済は好材料だが、木曜日の段階で漏れまくっていたんだよな」
・ブル・「で、昨日は寄り高後から急落・・・。貸借倍率は0.79倍としっかり空売りも入れられてます」
・ベア・「チャートは、ここ1年ほど見たことがないぐらいの大陰線。まだ下を目指してるのかもしれない」
・ブル・「新興はサイバーエージェントが7連勝後の4連敗。チャートは25日線まで下がってきています」
・ベア・「ミクシィは久々の物色。あとスカイマーク。900円ぐらいを目指してそうな気がしないでもない」
・ブル・「で、昨晩のダウ164ドル高。一時マイナスに転じましたが引けにかけしっかりの展開でした」
・ベア・「CME9080円。為替85円台回復。総じて高く始まりそうだが、売り圧力も結構ありそうだな」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆現在の保有銘柄☆
●みずほFG 【186円で3200株】
●三菱商事 【2305円で1000株】
●住友電工 【1175円で400株】
全銘柄、超絶塩漬け中!
●三菱商事は0.8%の上昇。
ウーン・・・。もうチョット上がってほしかったよぉ~。
昨晩は原油も高かったし、週明けは少しは期待できそうだよね。
●住友電工は2.3%の上昇。
おっと、結構強かったんだぁ~。
チャートは、チョット上髭の大陽線。
来週は1000円ぐらいまで戻して欲しいです。
●みずほFGは0.7%の上昇。
一時、年初来安値に面合わせで心配したけど、
そこを割り込まなかったのは評価したいと思います。
では良い週末を♪