3Dテレビが・・・・
 
イメージ 1
 
売れていないらしい・・・
 
 
 
 
 
へー、そうなんだぁー
今年は3D元年とか言われて、各メーカとも満を持し、いろんな3Dテレビを
発売してきたのに、ここまで人気がないとは、チョット意外なのかも?
 
そんな私も、興味本位イッパイで家電量販店で実際に3Dテレビを見ましたが、
確かに最初は「うわぁー!すご~い!」とか「きゃあぁー♪ビックリ!」との
感動はあるものの、ただそれだけで終わっちゃうのが気になるのよね~。
 
イメージ 2
 
それにメガネが邪魔だし、私のように普段からメガネかけてる人間は
メガネの上から、更に3Dメガネをかけるのは、チョット苦痛だったり・・・・
あと、映像が3次元で非現実的なのと、画像が暗くなるのも考えモンかしら?
 
まぁ今は、3Dテレビが発売された当初だから、消費者の方も様子見を
決め込んでいると思われますが、更なるコンテンツの充実と、メガネなしでも
3D画像が見れるようにしないと、今後の普及は難しいのかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて昨日の日経平均は56円安でした
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
・ブル・「ひえぇえ!56円安!。水曜日の急騰のあとだから心配したけど、やはり下げちゃいました
・ベア・「続かないんだよなぁ。先週も先々週も200円以上の上昇があったけど、全く同じ展開だわ
ブル・「ですよね。その後大きな調整に入ったりで、下値をドンドン切り下げてるのは気になります
 
・ベア・「でも寄り付きに比べ下げ渋った感はあるな。後場に一時20円安になった時はビックリだった
ブル・「押し目買い入ったのは良かったんですが、北浜先生がその事についてブログ更新すると
・ベア・「ドカーンと急落!。80円安まで叩き落されて、ネットでは`また北浜か”と罵詈雑言の嵐!」
ブル・「北浜先生、前場は悲観してたのに、チョット下げ幅を縮小すると、楽観して曲げちゃうんです
・ベア・「一番、投資に向いてないこの人がこの世界で評論やって食っていけるから参っちゃうよな」
 
ブル・「あと、56円安の割りに、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数より、圧倒的に多かったです
・ベア・「好決算発表した銘柄が買われて、指数だけを押し上げるという典型的なパターンだったね
 
ブル・「後場は特に海運かな?。お昼休みに決算を発表して海運大手3社とも軒並み良い数字♪」
・ベア・「しかも3社とも上方修正で後場は買い気配スタート!。日本郵船が一番勢いあったかなぁ
ブル・「中国経済の先行きを懸念する声があったけど、この数字を見ると、まだ心配無用かもです」
・ベア・「為替レートも85円に設定してる所もあり、為替差損の回避を目指してるのも好感されたね
ブル・「ただ3社とも後場寄りは急騰なのに、その後は少し押し戻されチャート的に上髭が出てます
・ベア・「今後、この上髭を早期に解消しないと、上値抵抗となり株価の上昇も妨げられそうだよな」
 
ブル・「為替といえば任天堂。昨日は1.5%下落も、引け後の決算では、赤字転落を発表してます
・ベア・「2010年4月-6月期の決算では252億円の赤字。また4月-6月期の赤字は、初めての事
ブル・「売上高も25.6%減。Wiiは売れたんですがソフトの伸びの鈍化が足を引っ張った感じです
・ベア・「通期予想は変更ないとのことだが、このまま円高が続くと、通期の達成も微妙になりそうだ
ブル・「株価は今年に入り24000円を下値抵抗ラインとして耐えているけど、ここを割り込むのかな?
・ベア・「割り込むと下値模索だろうし、本日辺りの各証券会社がどんなレーティングを出すかにも注目
ブル・「PBR的に決して割安でもないから、もし20000円割れるようだと打診買いも考えたいです
 
・ベア・「あとはパナソニックだね。三洋電機パナソニック電工を完全子会社化すると発表してる」
ブル・「子会社化される三洋電機は25%大暴騰。パナソニック電工も15%の上昇と大騒ぎです
・ベア・「ただパナソニックの株価は7%の急落。買う方の株価が下落するのは、いつもの事だがな
ブル・「でもタチ悪いのが、パナソニック・・・、5000億円の普通株の発行を実施するんですよね
・ベア・「資金不足ですぐ増資なのに我々は慣れてしまったが、‘パナソニックよお前もか”って感じ
 
ブル・「銀行の増資に比べ製造業の増資はまだ好感されますが、金ないのに子会社化は考えモン」
・ベア・「内部留保金ないのかねぇ?。それともそれを使うの嫌だから市場から資金調達なのかね?
ブル・「あまりにも株主を愚弄した行為だし、株主もこの件は徹底的に抗議すべきだと思います!
・ベア・「だな。こんなことをやると株式市場から投資家がドンドン逃げて行ってしまいそうで怖いよ
 
ブル・「メガバンクも見ておきますが、3行とも引け値が変わらずとはチョット珍しいと思いません?
・ベア・「意図的ではなくて、たまたまなんだけど、日経平均57円安の割りには下げ渋ったかもよ」
 
ブル・「新生銀行も変わらずですが、りそなHD連日のように売られ続けてるのは気になります
・ベア・「本日決算発表だけど同時に増資発表あるかな?。っていうか、りそなの増資って必要か?
ブル・「株主は財布です。他も増資してるし必要じゃなくても増資しちゃおうかなって感じなのかも
・ベア・「調達出来る時にやっておくって考えどうなのよ、株主も訴えても、いいレベルまで来てるな
 
ブル・「仕手系銘柄では鬼怒川ゴムは下落!。段々と盛り上がりに欠け面白味がなくなってます
・ベア・「後場一時プラスになったが、売りが思ったほど入ってないから、踏み上げに至らないだよね
ブル・「逆にツガミが4%以上の上昇!。コッチに資金が入ってきてるみたいで主役交代の様相です
・ベア・「出来高も今年2月以来の増。決算まだなのに期待だけで買われのは怪しさを感じてしまう
 
ブル・「新興は日本風力開発がいつもの乱高下。13時前の超絶な売りは、開示を嫌ったのかも?」
・ベア・「その後、監理ポスト解除のIRが出て、株価持ち直してるが、デイトレの格好の餌食だよな」
 
ブル・「で、昨晩のダウ30ドル安。寄り上昇もその後下げ幅拡大し、110ドル安の場面もありました
・ベア・「CMEは9640円。ただ為替が1㌦86円前半。月末なんでお化粧買いがあるかに注目だね」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
☆現在の保有銘柄☆  
みずほFG 【186円で3200株】
三菱商事  【2305円で1000株】
住友電工  【1175円で400株】
全銘柄、超絶塩漬け中!
 
 
 
三菱商事は1.1%の下落。
13時前に、プラテン寸前まで戻しましたが、残念な結果に・・・
でもチャートは陽線出して、徐々に三角保ち合いな感じになってきています。
 
 
住友電工は1%ほどの下落。
こちらも三角保ち合いっぽいチャートです。
 
 
みずほFGは変わらず。
で、チャートは十字足。
この銘柄、十字足出すと株価が下落するクセがあるけど、今回はどうだろう?
25日線が、早く上向きに転じれば、上昇トレンドに転換っぽいんですが、
逆に、上向きにならないのであれば、また130円前半まで下落しそうです。
 
 
 
 
では♪