日本を代表する自動車メーカーといえばトヨタ。

でもここ最近の勢いでは、日産だと言われています。

その日産が今度、新型10車種大量投入との話!
第1弾の車名は『ジューク』。こんな車なんだけど・・・

別角度から・・・

上段から・・・

後方から・・・

内部はこんな感じ・・・・

カッコいいのか、カッコ悪いのか、賛否両論ありそうな車ですが
消費者の食指は動く感じはしますよね。
さて昨日の日経平均は98円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「うわぁああああ!98円安!。しかも終値ベースで年初来安値更新って買い豚脱糞」
・ベア・「いやぁーホント弱い相場。昨日だってNYダウ100ドル以上の上昇なのに下落とは・・」
・ブル・「しかも寄り付きからすでにマイナスのスタートで、完全に目を疑ってしまいましたよ」
・ベア・「いやぁーホント弱い相場。昨日だってNYダウ100ドル以上の上昇なのに下落とは・・」
・ブル・「しかも寄り付きからすでにマイナスのスタートで、完全に目を疑ってしまいましたよ」
・ベア・「まぁCMEが弱く還ってきて嫌な予感はしてたけど、火曜日とは逆の展開だったね」
・ブル・「あーそうですよね。火曜日は誰もが急落を予想したのに、寄付きから底堅かったし」
・ベア・「2日連続で逆に行くのは珍しいけど、これって明らかにSQを睨んだ動きだよなぁー」
・ブル・「また先物の仕業ですか?。SQ週に振り回せられるのは覚悟だけどヤリスギですよ」
・ベア・「日中の値動きも下げ幅を縮小する場面あるも後場は150円以上の下落になったり」
・ブル・「値動き的には100円ほどだったですが、そのレンジ内では実によく動いてましたよ」
・ベア・「まぁこれもSQ週の特徴なんだろうけど、デイトレさんにとっては楽しい相場かもね」
・ベア・「まぁこれもSQ週の特徴なんだろうけど、デイトレさんにとっては楽しい相場かもね」
・ブル・「でも逆にホルダーは心臓に悪いです!。早くSQ週が終わって欲しいと思いました」
・ベア・「なお市場筋の観測ではSQ終わると機関が本格的に買ってくるとの事なんだが・・」
・ブル・「あーそれ、ヤツラの常套句!。毎月異口同音に言うんですが、全然買ってませんよ」
・ベア・「そうだなぁ。先月もGW明けの不安定相場はSQが終われば解消と言ってたような」
・ブル・「結果は買わずに売りまくりの急落!。ホント市場筋の話なんて、全然アテにならない」
・ベア・「個人を嵌め込むのがヤツらの仕業だし、プロの言葉だと思い妄信するのは危険だな」
・ベア・「個人を嵌め込むのがヤツらの仕業だし、プロの言葉だと思い妄信するのは危険だな」
・ブル・「では個別銘柄に移りますが、松田産業が1470円の50円高と、堅調に推移です!」
・ベア・「ここってレアメタル関連の銘柄だけど、金価格の上昇が株価を押し上げてたよね」
・ブル・「その金価格は最高値更新。青天井となってますが、どこまで上昇するんでしょう?」
・ベア・「株がこんなのだから、リスクヘッジで買われてるんだが、ここで買うのは勇気いる」
・ブル・「欧州不安解消だと、ヘッジかけてた人が一気に金を売る可能性もありますからね」
・ベア・「ちなみに松田産業、前日にゴールドマンが買い推奨してたことも付け加えておく」
・ブル・「その他ではファナックかな?。地合いが弱い中、9630円の70円高と逆行なんです」
・ベア・「寄り前発表の機械受注が前月比+4.0%。予想の+1.7%を上回ったのを好感したね」
・ベア・「寄り前発表の機械受注が前月比+4.0%。予想の+1.7%を上回ったのを好感したね」
・ブル・「また、産業用ロボットについても、約7割増へと引き上げるとも報じられています♪」
・ベア・「チャート的に4月下旬に付けた最高値以降は、調整が続いているが、これも回復傾向」
・ブル・「中長期的トレンドはまだ崩れてないから、地合い好転だと1万円復活もありそうです」
・ベア・「仕手っぽいところだと、大阪機工(OKK)が、再び暴れだしそうな感じとなっている」
・ブル・「126円で11円高!。ザラ場では18円高の134円まであり、短期筋がワクワクしてそう」
・ベア・「材料的にファナック同様、機械受注を好感だけど、PBR0.56倍なのにも注目だって」
・ブル・「チャート的にどうですかね?。4月の大相場に付けてる179円を奪還できるかどうか?」
・ベア・「物色難だとこの手の材料株に資金が向かうし、チョット期待したいところではあるよな」
・ブル・「逆に弱い銘柄では任天堂。下落要因として、iPhone、iPadの躍進があるとか・・」
・ベア・「なに?iPhoneとiPadってそんなに関係あるの?。これでDSが売れなくなるとか?」
・ブル・「市場筋ではそうなってるんですけど、DSとは似て非なるモノだと思うんですけどねぇ」
・ベア・「まぁ、新しい方に消費は向かう傾向にあるんだけど、チョット考えすぎなんじゃない?」
・ブル・「そうですよね。任天堂はアップルのライバルだと思われてますが、違いますよねぇ」
・ベア・「あと任天堂の下落を受けてか知らないがカプコンやスクエニにコナミも下落している」
・ブル・「ハードが売られちゃったからソフトも売っとけ・・・って、感じなのかもしれないですね」
・ベア・「ホンダも年初来安値更新。中国の2工場で、またストライキが発生したんだってさ!」
・ブル・「賃金を日本人並に上げろって話ですけど、中国ごときと日本を一緒にされてもねぇ」
・ブル・「賃金を日本人並に上げろって話ですけど、中国ごときと日本を一緒にされてもねぇ」
・ベア・「アメリカ人も相当な我儘だが、民度の低さからいったら中国とは比べモノにならない」
・ブル・「中国バブルも崩壊しそうだし日本企業も中国の顔色窺がう必要なんてないですよ」
・ベア・「工場も日本に戻して欲しいが法人税だよな。民主党は5%下げると言ってるが・・・」
・ブル・「わずか5%の引き下げではネェー。半分の20%まで引き下げないと効果ないですぅ」
・ベア・「証券株の野村HDと大和も安値更新。日経平均が安値更新だから仕方ないかな」
・ブル・「メガバン3行も安値ですが、同様に地銀の下落にも拍車がかかってしまいました」
・ブル・「メガバン3行も安値ですが、同様に地銀の下落にも拍車がかかってしまいました」
・ベア・「新興はマザーズ指数が25日線に跳ね返され下落。主力系も冴えないのが多かった」
・ブル・「楽天は上昇なんですけどグリーは下落。ミクシィも、再び40万円割れとなってます」
・ベア・「で、昨晩のNYダウは40ドル安。一時126ドル高まであったが、また引けにかけ急落」
・ブル・「ただCMEは9500円と反発。本日もNYとのデカップリングが見られるんでしょうか」
・ブル・「ただCMEは9500円と反発。本日もNYとのデカップリングが見られるんでしょうか」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆現在の保有銘柄☆
●みずほFG 【186円で3200株】
●三菱商事 【2305円で1000株】
●住友電工 【1175円で400株】
●三菱商事は1.2%の下落。
寄り付きはプラスでしたが、毎度の寄り天!
昨晩は原油が上昇したんで、本日は高くなりそうなんだけど
あまり過度な期待をしない方がいいのかもしれません。
●住友電工は1.1%の下落。
なんか1000円割れもありそうじゃない?。
大丈夫かなぁ?
●みずほFGは1.2%の下落。
精神的に参ってしまって、心が折れそうなので
これ以上のコメントは差し控えさせていただきます。
では♪