まもなくワールドカップが開催されますが
今大会は、あまり盛り上がってないのが実情・・・
そんな中、こんな記事が・・・
 
   ↑
へぇー、そうなんだぁー
オリンピックなどの国際大会では女子アナが
ワンサカ訪れていたのに、なんでなのぉ?・・・
と思ったら、治安の問題があるらしいです。
 
イメージ 3
 
あと、地理的に遠いってのも、あるみたいだね。
まぁ、あまりにもサッカーに無知な女子アナを、現地に派遣して
ギャーギャー騒がれるよりは、いいのかもしれません。
 
ちなみに男性アナは、実況のため強制的に現地に行くとの事!
危険な場所のため、多額の保険をかけさせて行かせるのかしら?
 
「自衛隊の海外派遣には長男は行かせない・・・」って言うから
南アフリカに行く男性アナはみんな次男なのかな・・と思っちゃいました
 
 
なお、デシャバリで有名なこの人も、行かないんだって!
イメージ 1
  ↑
「俺はなんでも詳しいんだぜ!特に音楽♪」でおなじみの
オヅラさん・・・、いや、小倉智昭さん♪
「特ダネ!」でも「俺は危ないから行かないよ」と発言!
 
ウーン・・・
わがまますぎる!
タレントでは、SMAPの香取君や加藤浩次さんが現地に行くのに
ここはぜひとも、小倉さんにも行ってもらわないとねぇー
 
 
2年前の北京オリンピックではmヅラを取っての出演で話題に・・・
イメージ 2
ヤッパ行きましょうよ、オヅラ、いや小倉さん♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて昨日の日経平均は119円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
・ブル・「うわぁああああああ!119円安ってww。ダウが大暴騰だったのに、なんでなの~?
・ベア・「フフフ(笑)。またブルの楽観でハシゴを外されたワケだが、確かに不可解な下落だっよな

・ブル・「そうですよ!。ウソでも200円ぐらい上昇しないといけなかったのに、おかしいですよ

・ベア・「月曜に166円上がって昨日の119円下落。約80%ほどの上昇分を溶かしてしまった」
 
・ブル・「外部要因的にギリシャショックは一旦は後退でしたし、国内要因が原因っぽいですね
・ベア・「だな。特に朝方に報道された、‘みずほ1兆円増資”ってのも相場を冷やしてしまった
・ブル・「タイミング悪すぎです!。何もこの時期に、こんな観測報道流さなくてもいいのに・・・」
・ベア・「あー、それ市場関係者も異口同音に言ってたけど、みずほって空気読めないんだよな
 
・ブル・「だけど、みずほの増資って前々から言われてたし、織り込んでると思ってたんですよ
・ベア・「‘増資最後の砦”なんて言われ、発表後はアク抜け感も期待されたが、逆方向か・・・
・ブル・「また増資額は上限8000億円との報道ですが、これも少なすぎるとも言われています」
・ベア・「ホントは1兆2000億円ぐらい必要らしいが、一度にたくさん刷ると怒られちゃうんだよな
・ブル・「確か30%ぐらいが上限だったんですよね。足らない分は日を改めてって事なのかな?
 
・ベア・「たぶんな。あとみずほ以外にも三井住友ももう1回やるんじゃないのか?って話もある」
・ブル・「少し前までは、増資を逆に好感する地合いだったのに、また元に戻ちゃた感じです
・ベア・「まぁでも、決算前にこういう増資の話が出るのは、決して悪い事ではないんだけどな
・ブル・JALなんて株主総会翌日に増資を発表し、株主が激怒した経緯もありましたからね」
 
・ベア・「で、個別なんだが、ソニーが大幅買い気配でスタートするも、かなり垂れてしまった」
・ブル・「前日に上方修正を発表して、それを好感する買いもあったんですが、残念でしたね」
・ベア・「300億円の赤字から320億円の黒字に転換したのは、結構サプライズだったんだが・・
・ブル・「市場予測は30億円の黒字だし、その10倍も上積みだったのに、地合いに負けた感じ
・ベア・「決算発表は13日に予定されてるため、改めて見直し買いが入るかに注目してみたい
 
・ブル・「その他ではルックでしょうか?。全体相場が軟調なため、材料系銘柄は買われました
・ベア・「207円の45円高で27%の急騰。前日に決算発表し、最終利益が黒字に転換との事」
・ブル・「決算以外に需給妙味もあるため、買い方の優勢が継続だと更なる上値もありそうです
 
・ベア・「富士紡HDは151円の11円高。昼休みに発表された業績見通しで一段高となってる
・ブル・「今期純利益予想が16億円で、四季報予想の9億円を大きく上回る結果となってます
・ベア・「ここって繊維事業よりも、今は研磨剤事業や化学工業品事業が好調なんだってな
・ブル・ダイワボウもそうですが、繊維事業のみでは苦しいから、手広くやってる感じがします
 
・ベア・「小売ではAOKIホールディングスが、1458円の144円高と10%ほどの上昇となってる」
・ブル・「買い理由は前日発表の上方修正。経常利益が87億円から108億円に引き上げです
・ベア・「紳士服売れてるのか?。イオンで販売の安いスーツが売れてると聞いていたんだが
・ブル・「品質的にはイオンの1万円以下のスーツと、そんなに遜色はないと思うんですがねー
・ベア・「紳士服業界、2着目1000円セールとか色々やってるのが、功を奏したのかもしれない
 
・ブル・「逆に弱いところでは消費者金融。特にプロミスが急落となっているのが気になります
・ベア・「決算、そんなに悪くなかったんだが、今期の見通しを出さなかったためにストップ安だよ
・ブル・「そこまで売り込まれるほどでもないですけど、投資家って、これを嫌がるんですよネェー
・ベア・「数百億円の損失が出たのもストップ安の要因だが、メガバンクの軟調さに連動したかな
 
・ブル・「ハイテク系は東芝日立が軟調。強かったチャートも、段々垂れてきてるのは気になります
・ベア・「一旦調整かな?。両銘柄とも、あと40円から50円ぐらいの下落があるのかもしれない」
・ブル・東芝日立は、原発関連で材料豊富なんでしょうけど、そこまで下がるのかなぁー
・ベア・「地合いが弱くなると、買われていた銘柄から売られちゃうから注意が必要だよなぁー」
 
・ブル・新興市場なんですけど、マザーズ指数の急落ぶりは、チョット肝を冷やす感じでした
・ベア・「キツイ下げだよな。チャート見ても移動平均線下回ってきてるし、調整色は濃厚かも?
・ブル・「225も弱くて新興まで弱くなってしまうと、個人投資家は更に資金を引き上げそうです」
・ベア・「銘柄的にはサイバーエージェントが8%以上の急落となってるが、久々の大きな下げ
・ブル・Vテクも厳しい下げなんですよねー。そんな中、妙に頑張ってるのはグリーぐらい♪」
 
・ベア・「あとヘラクレスのフュージョン。前場ストップ高で、その後ストップ安って、なにこれ?」
・ブル・「前引け前から急落。こういうの見ると新興に手を出すのは、怖くなってしまいますね
 
・ベア・「で、昨晩のNYダウは36ドル安。一時プラス転換も、引けにかけ売り込まれてしまった
・ブル・「CMEは10430円。SQ週の水曜ですが、大きな波乱があるかどうかに注目ですよね♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 








 
☆現在の保有銘柄☆  
●みずほFG 【186円で3200株】
●三菱商事  【2305円で1000株】
●住友電工  【1175円で400株】
 
 
 
 
三菱商事は、2.5%の下落。
前日は2.3%の上昇だったから、元の木阿弥状態に・・
チャートは大陰線。ここまで売られる理由はなに?
あと、この銘柄での含み損だけど、30万円近くに。
これはもうダメかもしれないよー
 
 
 
住友電工は2.4%の下落。
しかも昨日は、見事な寄り天となってくれて、
チャートの方も当然のように、大陰線となっています。
なお、こちらの含み損は現在24000円ほど・・・
逃げるなら今なのかなぁ?
 
 
みずほFGは4.6%の下落。
前場は小幅安で必死に耐えてたけど、後場急落。
チャートは、他の銘柄同様の大陰線となっています。
ただ出来高は30億株近く出来てたし、下では
買った向きもいるようですが、空売りも結構あるんです。
ちなみに、この銘柄の現在の含み損は、7万円以上!
保有3銘柄で、40万円近くの含み損
 
 
もう株やめたいです!
 
 
 
 
では♪