岡本真夜さんの曲が盗作されたことは
周知の事実なんですが、他にもあったとの事!
↑
へー・・・
今度はスピッツなのね。
・・・・という事で、その曲を聴いてみた!
まずは元ネタのスピッツの方から・・・
↑
う~ん・・・
とっても良い曲だわ~♪。
さすがスピッツ!。
心が洗われます♪
で、問題の盗作疑惑の曲だけど・・・
↑
うわぁあああ!
これはソックリ!
・・・って言うかモロパクリ!
しかもAメロ、Bメロ、サビ、
全てがパクられるとはww
だけど、ここまでパクると、逆にアッパレだわぁー
まぁ中国だからね。民度は低いし、マナーもないし・・・
それに、盗作はこれだけ?
他にもまだまだ、たくさん出てきたりしてw
まぁ更なる盗作がホントに出てきても、我々も
慣れっ子になってるから「ハイハイ・・・」って感じで
簡単に受け流してしまうのかもしれません。
さて昨日の日経平均は331円安でした。
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。武者リサーチの武者さんを敬愛」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。黒岩アセットの黒岩さんを敬愛」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「昨日は331円安でした。以上です。ではさようなら


」
・ベア・「オイオイ、なんだい?そのやる気のなさは?。いつもの‘うぎゃぁぁぁ!”はどこ行った?」
・ブル・「あー、うぎゃぁぁぁですか?。もう絶叫する気力もありません。ではさようなら・・
」




・ベア・「オイオイ、なんだい?そのやる気のなさは?。いつもの‘うぎゃぁぁぁ!”はどこ行った?」
・ブル・「あー、うぎゃぁぁぁですか?。もう絶叫する気力もありません。ではさようなら・・


・ベア・「ふぅー。ブルは完全にうつ病になっちゃたな。まぁ仕方ないか・・。ここまで下がれば・・」
・ブル・「市場関係者も先月まであんなに強気だったのに、もうみんな逃げ腰になちゃってます」
・ベア・「カワイソウにな。‘GW明けは上昇しま~す♪”とか言ってた連中らは、大恥かいたワケね」
・ブル・「でもこの急落。発端はギリシャショックですが、アメリカ主導で混乱させてますよね」
・ベア・「だよなぁ。アメリカがギリシャ不安を煽ってたのに、そのアメリカが大混乱とは笑える」
・ベア・「だよなぁ。アメリカがギリシャ不安を煽ってたのに、そのアメリカが大混乱とは笑える」
・ブル・「それに昨晩のダウの急落要因だって、誰かが禁断のボタンを押しちゃったんでしょ?」
・ベア・「故意的にな。このボタン押せば大混乱招くとわかってたが、逮捕覚悟で押したわけだ」
・ブル・「噂では‘シティのトレーダーが誤発注出した!”と、早速犯人探しに躍起になってます」
・ベア・「当然シティは猛否定だが、どうしても下げさせたい連中がいたのは確かなんだけどな」
・ブル・「S&Pの格付けから不穏な雰囲気は漂ってましたが、彼らもグルだったかもしれません」
・ブル・「S&Pの格付けから不穏な雰囲気は漂ってましたが、彼らもグルだったかもしれません」
・ベア・「で、個別だが、この弱い地合いの中、新日鉄がなぜか上昇で終了しているよなぁー」
・ブル・「寄り付きは安かったんですけど、原材料費の高騰が一服したのが要因だったとか・・」
・ベア・「これで採算改善の期待が高まったようなんだが、そんな単純なモノなのかねぇ~?」
・ブル・「株価が上昇したからの後付け講釈でしょうけど、下落時はなんて弁明したのかな?」
・ベア・「JFEは連れ高も、住金や神戸鋼は下落だから、全然説明にはなってないんだけどな」
・ブル・「急落時に大きく買ったら偶然上昇した・・・ってのが、正解だと思った方がいいですね」
・ベア・「同じセクタ-ではユニクロは売り上げ減で嫌気売りも、逆にユナイテッドアローズは上昇」
・ブル・「上昇率トップ。これと言った材料はないんですが、ユニクロとは明暗分かれています」
・ベア・「ユニクロに失望した投資家が、逆にUアローズに乗り換えたとの観測もあるんだが・・・」
・ブル・「どうなんでしょうね?。低価格のユニクロを見切って高価格のUアローズ・・・ですかぁ?」
・ベア・「ほら最近、‘節約疲れ”とか言って、マスコミがヤケに高い物を買わそうとしてるじゃん!」
・ブル・「ウーン。国民もバカじゃないから、マスコミの誘導には乗らなくなってるんですけどね」
・ベア・「その他では、仕手っぽい銘柄の代表格である河合楽器が、6%以上の上昇となってる」
・ブル・「他の仕手はボロボロなのに、ここは妙に強かったんですが、決算が良かったんですね」
・ベア・「前日に上方修正発表し最終利益が8億円から13億円。中国でピアノ売れてるらしいぞ」
・ブル・「なんでも中国では、子供にピアノを習わせるのが、ステイタスだと聞いた事もあります」
・ベア・「相場がこれだけ不安定だと、ここのような銘柄は、値幅取りが盛んになるからなぁー」
・ブル・「あと半導体素材と自動車部品も好調で、ファンダメンダルでも買える銘柄との事です」
・ベア・「それから、仕手かどうかは微妙だが、三井金属鉱業が258円の7円高と堅調だった」
・ブル・「前日に市場予想を上回る決算を出してきて、地合いに関係なく素直に買われました」
・ベア・「ここ、輸出と輸入両方だから為替は中立なんだが、これも買い材料となったのかもな」
・ブル・「EPSは32.4円。PER20倍と考えれば600円が妥当株価。今の200円台は安すぎます」
・ベア・「新興も225同様急落。特にマザーズ指数の下落がキツく、個人の悲鳴が聞こえそうだ」
・ブル・「なんかマザーズ・・・、ヒストリカルグラフで見ると、華厳の滝のように真ッ逆さまです」
・ベア・「4月27日に高値の500ポイント付けたが、来週に再び400ポイント割れがあるかもしれん」
・ブル・「そんな中、JASDAQ銘柄の新星堂が76円の30円高と、60%以上の暴騰となってます」
・ベア・「表向きの理由は、前日発表した11年2月期営業及び経常利益の黒字化予想だが・・」
・ブル・「あくまで黒字化‘予想”で、黒字化になったのでは決してない事を確認して欲しいです」
・ベア・「CDだって全然売れてないからなー。簡単に黒字化になるってのは疑問符が付くよな」
・ブル・「まぁ超短期で割り切れる人だけ参戦して、その他の方々は傍観が一番ですよねー」
・ベア・「同じJASDQからだと、イナ・リサーチが20%近い急騰を見せてるが、これも怪しいよな」
・ブル・「前日の決算を好評価したんでしょうけど、これといった上ブレでもないんですよねぇ~」
・ベア・「リンクワンもストップ高だが、ここは何かと問題の多い企業だし、買うのは勇気いるぞ」
・ブル・「今年4月に虚偽記載による増資発覚で、金融庁からお灸をすえられたのは有名な話」
・ベア・「しかも慢性的な赤字体質で、監視疑義注記銘柄でもあるから、様子見が懸命だろうな」
・ブル・「で、昨晩のダウは139ドル安。始まりはプラスでしたが、結構な乱高下を演じました」
・ベア・「前日ほどでもないんだが300ドルぐらいのボラティリティ。同様に為替も乱高下だった」
・ブル・「CMEは10185円。週明けは200円安ぐらいのスタートを、覚悟しないといけないですね」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆現在の保有銘柄☆
●みずほFG 【186円で3200株】
●三菱商事 【2305円で1000株】
●住友電工 【1175円で400株】
●三菱商事は、1.9%の下落。
でも寄り付きは、5%ぐらいの下げだったけど、
「よくここまで戻したなぁー・・・」ってのが正直な感想♪
特に13時からの決算発表では、前日の変わらず付近
まで戻してはくれましたが、勢いは続きませんでした。
チャートの方は、チョット長めの上髭が出た大陽線を示現。
年初来安値更新ですが、昨年12月からの上昇過程で
開けまくった窓を、殆ど閉めちゃってきました。
需給面は、貸借倍率が12倍から4倍に改善!
買い方さん、ブン投げちゃったのかなぁ?
あとはキッカケ待ちでしょうか?
●住友電工は3.4%の下落。
仕方ないよネェー、ウン仕方ない(・・・と自己弁護)
チャートは長めの陽線出してるけど、上髭は余計かな?。
そんな住友電工・・・、来週11日には決算発表。
すでに上方修正は出してますが、決算発表後に
もう一度、見直し買いが入るかに注目したいです。
●みずほFGは2.2%の下落。
ここも耐えたほうなのかなぁ?
あと、来週金曜日に本決算も控えています。
その決算時に、増資を発表してくるかどうか?
また期末配当が、ちゃんと8円出るかにも注目です。
では良い週末を♪