民主党の森裕子議員が、何かを配ったようです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「これを読めば石川議員逮捕の背景が分かります」森裕子参院議員がゲンダイのコピーを民主党議員に配布
27日午前、民主党の衆参国会議員の国会事務所のポストには「民主党衆参国会議員各位これを読めば石川議員逮捕の背景が分かります!!」と書かれた森裕子参院議員のメモと検察を批判する記事を載せた日刊ゲンダイのコピーの束が投げ込まれた。党内でもあえて小沢氏擁護を声高に叫ばなければならないことが、親小沢派議員の苦しい立場を示している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100129/stt1001290035000-n2.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
ちょっとぉおおおお!
あの「日刊ゲンダイ」の記事を、民主党議員に配布って、頭悪すぎるよこれ!
森裕子議員は、この「日刊ゲンダイ」が、どのような新聞なのか、理解出来てるのかしら?
「東京スポーツ」と双璧をなす、イエロー新聞なのにwww
まぁ活字になると信憑性が増すし、また石川議員の事を擁護しまくってる「日刊ゲンダイ」だから
気分が良くなって、信じ込んじゃったのかなぁ?
■「これを読めば石川議員逮捕の背景が分かります」森裕子参院議員がゲンダイのコピーを民主党議員に配布
27日午前、民主党の衆参国会議員の国会事務所のポストには「民主党衆参国会議員各位これを読めば石川議員逮捕の背景が分かります!!」と書かれた森裕子参院議員のメモと検察を批判する記事を載せた日刊ゲンダイのコピーの束が投げ込まれた。党内でもあえて小沢氏擁護を声高に叫ばなければならないことが、親小沢派議員の苦しい立場を示している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100129/stt1001290035000-n2.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
ちょっとぉおおおお!
あの「日刊ゲンダイ」の記事を、民主党議員に配布って、頭悪すぎるよこれ!
森裕子議員は、この「日刊ゲンダイ」が、どのような新聞なのか、理解出来てるのかしら?
「東京スポーツ」と双璧をなす、イエロー新聞なのにwww
まぁ活字になると信憑性が増すし、また石川議員の事を擁護しまくってる「日刊ゲンダイ」だから
気分が良くなって、信じ込んじゃったのかなぁ?
でもこれで「日刊ゲンダイ」が、民主党の機関紙である事が、判明したワケだよねぇー。
また、この話題を掲載した新聞が、「産経」って、これまた・・・www
「産経新聞VS日刊ゲンダイ」のバトルは、まだまだ終わりそうにないようです!
また、この話題を掲載した新聞が、「産経」って、これまた・・・www
「産経新聞VS日刊ゲンダイ」のバトルは、まだまだ終わりそうにないようです!
さて、昨日の日経平均は162円高でした!
★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ブル・「大幅高キタ━(゚∀゚)━!!。今まで不安だったけど、全然心配する事はなかったんですよねぇ~♪」
・ベア・「えっ?、ブルって昨日の上昇で、まさか買い転換になったなんて信じちゃってるワケなのぉ~?」
・ブル・「当然ですよ!。調整も十分で、輸出系企業を中心に大幅高だし、外国人もまた買ってきてます」
・ベア・「そっかなぁ~?。昨日発表の主体別売買動向では外国人の売買が3236億円の買い越しだったが・・・」
・ブル・「ほらぁー。今週は日経平均が結構下落したのに、それでも3000億円以上も買い越しなんですよ」
・ベア・「でもさぁ~。前週は4805億円の買い越しだったのに、1600億円以上も買いが縮小してるのは不気味だ」
・ブル・「いやいや、これは買い縮小ではなく、買い継続と考えた方が懸命じゃないかと思いますが・・・」
・ベア・「3200億円って結構な額だが、同じ週の先物取引では、2594億円の売り越しなんだけどなぁー」
・ベア・「えっ?、ブルって昨日の上昇で、まさか買い転換になったなんて信じちゃってるワケなのぉ~?」
・ブル・「当然ですよ!。調整も十分で、輸出系企業を中心に大幅高だし、外国人もまた買ってきてます」
・ベア・「そっかなぁ~?。昨日発表の主体別売買動向では外国人の売買が3236億円の買い越しだったが・・・」
・ブル・「ほらぁー。今週は日経平均が結構下落したのに、それでも3000億円以上も買い越しなんですよ」
・ベア・「でもさぁ~。前週は4805億円の買い越しだったのに、1600億円以上も買いが縮小してるのは不気味だ」
・ブル・「いやいや、これは買い縮小ではなく、買い継続と考えた方が懸命じゃないかと思いますが・・・」
・ベア・「3200億円って結構な額だが、同じ週の先物取引では、2594億円の売り越しなんだけどなぁー」
・ブル・「えぇええ!。それホントですか?。前週が575億円の買い越しだったから、売り始めてるのかなぁ?」
・ベア・「先物筋って短期売買が多いから、今週の下落局面で、ヘッジを効かせた可能性もあるけどな」
・ブル・「ウーン・・・。これらの事を総合したら、やはり買い一辺倒の状況では、もうないのかもしれません」
・ベア・「先物筋って短期売買が多いから、今週の下落局面で、ヘッジを効かせた可能性もあるけどな」
・ブル・「ウーン・・・。これらの事を総合したら、やはり買い一辺倒の状況では、もうないのかもしれません」
・ベア・「で、チャートなんだが、反発で5日線および、ボリバンの-1σを捉えてきたのは評価できるよな」
・ブル・「問題は、本日以降も上昇して、この-1σを突破し、25日線の10630円に、タッチ出来るかです」
・ベア・「目先的な抵抗は、-1σのほか、一目の基準線(10505円)と、転換線(10574円)みたいだな」
・ブル・「遅行スパンは過去の実線を割り込まずに反転。基準線・転換線突破だとリバウンドが強まりそうです」
・ベア・「あとは24ヶ月線。10615円を今後2~3営業日以内にクリア出来れば買い転換だが、微妙だよな」
・ブル・「買い方としては、なんとか突破して欲しいけど、外国人にその勢いがまだ残ってるかどうかです」
・ベア・「もし、24ヶ月線を回復出来ないと、2ヶ月以上の調整も視野に入れてた方が、懸命かもな」
・ブル・「問題は、本日以降も上昇して、この-1σを突破し、25日線の10630円に、タッチ出来るかです」
・ベア・「目先的な抵抗は、-1σのほか、一目の基準線(10505円)と、転換線(10574円)みたいだな」
・ブル・「遅行スパンは過去の実線を割り込まずに反転。基準線・転換線突破だとリバウンドが強まりそうです」
・ベア・「あとは24ヶ月線。10615円を今後2~3営業日以内にクリア出来れば買い転換だが、微妙だよな」
・ブル・「買い方としては、なんとか突破して欲しいけど、外国人にその勢いがまだ残ってるかどうかです」
・ベア・「もし、24ヶ月線を回復出来ないと、2ヶ月以上の調整も視野に入れてた方が、懸命かもな」
・ブル・「で、個別なんですが、まずは小糸製作所から・・・。昨日は208円高の1680円と急伸しましたよね」
・ベア・「寄付きから買い気配。前日に発表した決算内容が、ポジティブサプライズとなったようだ」
・ブル・「でもこの銘柄、先週から今週にかけて乱高下が激しかったです。特に今週は暴落に近かったし・・」
・ベア・「先週に昨年来高値を更新したと思ったら、今週は、‘財テクで失敗!”との話題で売られたり・・・」
・ブル・「そして昨日は、再び昨年来高値を更新!。なんか財テクの失敗分も業績の回復で取り戻せるとか・・・」
・ベア・「この材料の出し方、明らかにおかしい。財テクで失敗なら、その時に言えばいいのに、何も言わず」
・ブル・「で、決算後、‘全然問題ないんです♪”って。下値で買いたかった人に、わざと下落させた感じ」
・ベア・「だよな。また株価の上昇に合わせ、野村が投資判断を「2」から「1」に格上げで2000円目標とか」
・ブル・「モルガンやUBSも目標株価引き上げ。機関の売買のため、会社側が怪しい行動に出たかもしれません」
・ベア・「寄付きから買い気配。前日に発表した決算内容が、ポジティブサプライズとなったようだ」
・ブル・「でもこの銘柄、先週から今週にかけて乱高下が激しかったです。特に今週は暴落に近かったし・・」
・ベア・「先週に昨年来高値を更新したと思ったら、今週は、‘財テクで失敗!”との話題で売られたり・・・」
・ブル・「そして昨日は、再び昨年来高値を更新!。なんか財テクの失敗分も業績の回復で取り戻せるとか・・・」
・ベア・「この材料の出し方、明らかにおかしい。財テクで失敗なら、その時に言えばいいのに、何も言わず」
・ブル・「で、決算後、‘全然問題ないんです♪”って。下値で買いたかった人に、わざと下落させた感じ」
・ベア・「だよな。また株価の上昇に合わせ、野村が投資判断を「2」から「1」に格上げで2000円目標とか」
・ブル・「モルガンやUBSも目標株価引き上げ。機関の売買のため、会社側が怪しい行動に出たかもしれません」
・ベア・「ソニーは5%ほどの上昇。10-12月期営業利益は1000億円前後の黒字、5四半期ぶりに黒字転換!」
・ブル・「ボロボロだったソニーも、急回復ですねぇ。ゲームと液晶テレビ部門の改善で、収益拡大との事です」
・ベア・「アナリスト予想では800億円の黒字だったからな。素直に想定比上ブレが評価される格好となった」
・ブル・「だけど、このアナリスト予想って変じゃないですか?。株価を上げたい時は低めに予想出して・・・」
・ベア・「逆に機関が株価を下げたい時は、高めの予想し、その数字に到達出来なければ、ガンガン売りまくる」
・ブル・「もうやりたい放題じゃないですかぁっ!。こんなんじゃ、個人は全く歯が立たないですよぉー」
・ベア・「でもよく考えてみ?。低い予想を出すって事は、株価を上昇させたい表れだ。ブルおめでとう!」
・ブル・「ウーン、信じていいのかなぁ?。株価が上昇しても、大人が操作してるようで、なんか嫌だなー」
・ブル・「ボロボロだったソニーも、急回復ですねぇ。ゲームと液晶テレビ部門の改善で、収益拡大との事です」
・ベア・「アナリスト予想では800億円の黒字だったからな。素直に想定比上ブレが評価される格好となった」
・ブル・「だけど、このアナリスト予想って変じゃないですか?。株価を上げたい時は低めに予想出して・・・」
・ベア・「逆に機関が株価を下げたい時は、高めの予想し、その数字に到達出来なければ、ガンガン売りまくる」
・ブル・「もうやりたい放題じゃないですかぁっ!。こんなんじゃ、個人は全く歯が立たないですよぉー」
・ベア・「でもよく考えてみ?。低い予想を出すって事は、株価を上昇させたい表れだ。ブルおめでとう!」
・ブル・「ウーン、信じていいのかなぁ?。株価が上昇しても、大人が操作してるようで、なんか嫌だなー」
・ベア・「逆に弱かったのが新日鉄だ!。13時に決算を発表したんだが、通期の予想を下方修正で急落した」
・ブル・「ザラ場決算での典型的な下落ですが、アローヘッドの影響で、また一気に暴落したんですかぁ~?」
・ベア・「それが他の急落に比べたら、緩やかな下落なんだよ。超大型株だと、こんな感じなのかなぁと思った」
・ブル・「大慌てで大量売りを出すようなら、超大型株でも急落しそうですが、その点はチョット安心ですね」
・ブル・「ザラ場決算での典型的な下落ですが、アローヘッドの影響で、また一気に暴落したんですかぁ~?」
・ベア・「それが他の急落に比べたら、緩やかな下落なんだよ。超大型株だと、こんな感じなのかなぁと思った」
・ブル・「大慌てで大量売りを出すようなら、超大型株でも急落しそうですが、その点はチョット安心ですね」
・ベア・「日立建機も大幅安。決算で当期純損益が87億円の赤字で‘収益回復が鈍い”と受けてめられた」
・ブル・「建機はアジア中心に売れまくってるんですが、日米欧の先進国は依然低迷なんですよねぇー」
・ベア・「そのアジアでも競争が激化し、販促費が嵩んで、収益を圧迫したとの見方も聞こえられたよな」
・ブル・「建機はアジア中心に売れまくってるんですが、日米欧の先進国は依然低迷なんですよねぇー」
・ベア・「そのアジアでも競争が激化し、販促費が嵩んで、収益を圧迫したとの見方も聞こえられたよな」
・ブル・「で、昨晩のNYダウは115ドル安。企業の業績発表を受けてハイテク株を中心に売り優勢でした」
・ベア・「CMEは10320円。現物より120円安。寄った後、買いなのか売りなのかを、見極めたいよな」
・ブル・「為替はまた89円台。バーナンキさんが再選された事を、日本市場がどう判断するかにも注目です」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・ベア・「CMEは10320円。現物より120円安。寄った後、買いなのか売りなのかを、見極めたいよな」
・ブル・「為替はまた89円台。バーナンキさんが再選された事を、日本市場がどう判断するかにも注目です」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆現在の保有銘柄。
●「みずほFG」 (189円で9000株)
●「サイバーエージェント」 (162000円で3株)
●「三井物産」 (1490円で300株)
●「ホンダ」 (3320円で500株)
●「みずほFG」 (189円で9000株)
●「サイバーエージェント」 (162000円で3株)
●「三井物産」 (1490円で300株)
●「ホンダ」 (3320円で500株)
●「ホンダ」は、3.3%の上昇。
業績の拡大報道が出て、買い気配!。
その後、3225円まで買われるも、売り物に押され結局安値引け!
チャートは一時、5日線と25日線も越えたのに、引けでは超えられず、ローソク足でも上髭の陰線!
ウーン・・・。超微妙・・・。トヨタのリコールで、ホンダ側に有利に働く公算高いけど、どうなるかなぁ~?
貸借倍率は0.35倍と、空売り入ってますが、ダウ安いし、昨日の上昇分、帳消しにしちゃうかなぁ?
業績の拡大報道が出て、買い気配!。
その後、3225円まで買われるも、売り物に押され結局安値引け!
チャートは一時、5日線と25日線も越えたのに、引けでは超えられず、ローソク足でも上髭の陰線!
ウーン・・・。超微妙・・・。トヨタのリコールで、ホンダ側に有利に働く公算高いけど、どうなるかなぁ~?
貸借倍率は0.35倍と、空売り入ってますが、ダウ安いし、昨日の上昇分、帳消しにしちゃうかなぁ?
●「サイバーエージェント」は、4.5%の上昇で、ほぼ高値引け!
引け後に決算発表のため、先回り買いがあったようです。
で、その決算・・・。営業利益が前年比17.6倍。純利益(1Q)は通期進捗率50%強と、なかなかの数字。
アナリスト予想では、営業利益で14億~15億円でしたが、実勢は20億円以上の営業利益!
本日、これらの決算を、素直に好感してくれたいいんだけど・・・
チャートは、下回っていた5日線と25日線を回復!。ダブルボトム(?)っぽく、貸借倍率は0.98倍と売り長です。
引け後に決算発表のため、先回り買いがあったようです。
で、その決算・・・。営業利益が前年比17.6倍。純利益(1Q)は通期進捗率50%強と、なかなかの数字。
アナリスト予想では、営業利益で14億~15億円でしたが、実勢は20億円以上の営業利益!
本日、これらの決算を、素直に好感してくれたいいんだけど・・・
チャートは、下回っていた5日線と25日線を回復!。ダブルボトム(?)っぽく、貸借倍率は0.98倍と売り長です。
●「三井物産」は、0.9%の上昇。
日経平均が160円高だから、もっと上昇して欲しかったけど、原油が上昇しなかったため小幅高!
チャートも、5日線を回復出来てないから、チョット心配だよねぇー。
で、本日、三菱商事の決算が、ザラ場であるんですが、ここも連動して乱高下しそうな予感。
かなりガクブルです。
日経平均が160円高だから、もっと上昇して欲しかったけど、原油が上昇しなかったため小幅高!
チャートも、5日線を回復出来てないから、チョット心配だよねぇー。
で、本日、三菱商事の決算が、ザラ場であるんですが、ここも連動して乱高下しそうな予感。
かなりガクブルです。
●「みずほFG」は、3.2%の下落。
前場は、それなりに耐えていたけど、後場に急落。
急落の要因は、増資でライツ・イシューを採用することを、現時点では考えてないからなんだってwww
ブルームバーグが「みずほライツイシュー検討」と報じ、買われた経緯があったけど、あれは一体なんだった?
またマスコミと機関が結託して、株価操作しましたぁ~?
まぁ、どうでもいいけど、「みずほ」は、本日決算発表!
JALの損失分は、今回の決算には含まれていないようですが、どんな決算になるか注目!
あと、決算と同時に、増資の発表もあるかどうか・・・・。
配当は、期末で一括の8円が予想されてるけど、まさか減配はないよねぇー。
前場は、それなりに耐えていたけど、後場に急落。
急落の要因は、増資でライツ・イシューを採用することを、現時点では考えてないからなんだってwww
ブルームバーグが「みずほライツイシュー検討」と報じ、買われた経緯があったけど、あれは一体なんだった?
またマスコミと機関が結託して、株価操作しましたぁ~?
まぁ、どうでもいいけど、「みずほ」は、本日決算発表!
JALの損失分は、今回の決算には含まれていないようですが、どんな決算になるか注目!
あと、決算と同時に、増資の発表もあるかどうか・・・・。
配当は、期末で一括の8円が予想されてるけど、まさか減配はないよねぇー。
では♪