イメージ 1

藤井大臣、辞任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【藤井財務相の辞任固まる 与党関係者が明らかに 政権運営への影響は必至】
藤井裕久財務相が「過労による体調不良」を理由に辞任することが5日、固まった。藤井氏は同日、鳩山由紀夫首相を官邸に訪ね辞意を伝達。首相は慰留したが、藤井氏の意思は固く、容認することになった。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000770.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ↑
うわぁあああああああ!
一体、なにがあったの?
健康上の理由っていうけど、結構元気そうだったし、何か裏がありそうな予感 。


穿った見方では、予算案が進捗しないグズグズぶりに、激怒したと言われているけど・・・。
だけど、マスコミの報道は、「痛い人材を失った!」とか「政権きっての経済、財政通」と惜しむ声。
へぇ~?。あれで、経済、財政通なの?
為替介入しないと明言するような大臣の、どこがぁ~?・・・と、思っちゃうんだけどねー。










さて、昨日の日経平均は、27円高でした。

★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・ブル・「やったぁああああ!。続伸!。しかも昨年来高値更新だし、勢いが止まらない感じです!」
・ベア・「はぁ~?。勢い?。後場あんなに上げ幅縮小していて?。下への勢いは感じたけど・・・」
・ブル・「いやまぁ、あの上げ幅縮小にはビックリでしたが、続伸したんだから、いいじゃないですか」

・ベア・「でもこれでチャート的には、嫌な上髭出して、昨年8月の高値更新後と同じ状況になってないか?」
・ブル・「あー、ホントだ。あの時も勢いがあったのに、その後垂れて上髭引いて、上値抵抗でしたよね」
・ベア・「・・・っていう事はぁ、昨日の高値が上値抵抗となり、ここから急落のシナリオが出来上がってるんだが」
・ブル・「そうかなぁ~?。昨年8月とは状況が違うし、景気も回復基調だし、それはないと思いますよ」

・ベア・「しかし、昨日は三井住友FGがやってくれたよな。なんでも増資の噂が出て、後場は急伸!」
・ブル・「その後、ロイターが‘8000億円規模の公募増資”と伝えると、今度は売られ、乱高下でした」
・ベア・「まさに、‘噂で買って事実で売る”って感じ。市場も、これに振り回されてしまったよな」
・ブル・「そうですよ。この報道がなければ、100円以上の上昇で終わっていたのかもしれないのにねー」

・ベア・「でもさぁー。昨日の三井住友の乱高下、アローヘッドの真髄を、見せてくれたよな」
・ブル・「板をブチ抜いて、上へ下へのお祭り状態。月曜の日航並の約定スピードで、凄まじかったです」
・ベア・「みんな、大慌てで成り行きで売買するもんだから、板が4つぐらい飛んだりして、圧巻だった」

・ブル・「だけど何で後場寄りから買われたんです?。増資のニュースが出たのは、その後だったし」
・ベア・「一部、情報が漏れていたんだろ?。早耳筋っていうか、インサイダーっぽいのは市場ではよくある」
・ブル・「ふーん。しかしこの三井住友の暴れっぷりで、他の銘柄も、日足が悪くなっていますよね」
・ベア・「だよな。先物主導で売られてしまったし、特にトヨタなんか、嫌な形の日足となっているよ」
・ブル・「そのトヨタ。日本を代表する企業なのに、経営者が選ぶ今年の注目企業に選ばれてないんですよ」
・ベア・「あっ、それ読んだよ。確か、信越化学をトップに挙げる経営者が、多かったんだよな」
・ブル・「その他でも三菱商事やコマツが挙げられてましたが、トヨタを挙げた経営者は一人だけだったかな」
・ベア・「寂しいよな。トヨタの復活が日本経済の復活のはずだが、経営者はそうだと思ってないようだ」

・ブル・「あと個別で目立ったのがJAL。まぁ目立ったほどの上昇でもないんですが、一応続伸です」
・ベア・「一部報道では、企業再生支援機構がJALに対し、上場を維持しつつ、会社更生法を申請らしい」
・ブル・「えっ?。会社更生法で上場維持?。倒産するのに上場廃止には、しないんですかっ?」
・ベア・「いや、俺もよく理解できてないんだが、株主には配慮したってことなんだろうけど・・・」
・ブル・「でも倒産で上場維持って、過去にも前例があったのかなぁ~?。なんか不思議です」
・ベア・「倒産だと、減資や割当増資などで、希薄化は免れないから、保有しても美味しくないんだけどな」
・ブル・「せめて優待だけでも・・・・と思う株主もいるんでしょうけど、最悪、優待もなくなっちゃいますよね」

・ベア・「あと、海運株が強かったぞ!。日本郵船も株価300円越えたし、商船三井も500円回復だった」
・ブル・「あー、でも、海運株が注目されるのは久々ですね。ここ最近は、忘れられてたセクターですし」
・ベア・「材料的にはバルティク海運指数が、15日ぶりに上昇したんだが、14日間連続で下げてたんだよな」
・ブル・「バルティク海運指数って、連続高や連続安が得意なんですよ。過去にも25日間連続上昇も・・・」
・ベア・「へー、天邪鬼な指数だな。まぁこの指数と海運株の連動性はそうないが、今後注目したいな」

・ブル・「新興市場も見ておきましょう。マザーズ指数は前場高いも、後場は下げに転じてます」
・ベア・「ミクシィにグリー、サイバーエージェントも、全くいい所がなく、下落で終わっているよな」
・ブル・「あとスカイマーク。前場の株価430円から、後場350円まで、約80円急落の凄いボラティリティ」
・ベア・「特に14時10分過ぎのブン投げは凄い。板が薄いから、成りで売ると、こうなると言う典型例」
・ブル・「アローヘッドの影響もありますね。今後も板の薄い銘柄では、このような状況が多そう」
・ベア・「指値では売れない可能性もあるし、成りだとトンデモない株価で売れてしまうし、チョット怖いよな」

・ブル・「で、昨晩のダウは11ドル安。仮契約住宅販売指数が市場予想以上に悪化で、売りが膨らみました」
・ベア・「前日にダウが高値を付け、利益確定売りが優勢になったが、それでも小幅安で終わったんだよな」
・ブル・「CMEは10725円。本日も買い先行から始まりそうですが、為替動向にも注視しながらの売買です」
・ベア・「為替は91円台後半。もし場中で92円台に入るようなら、買いに拍車が付きそうな感じだよな」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







現在の保有銘柄。 
●「コマツ」            (1850円で500株) 
●「日東電工」          (3440円で300株)
●「住友電工」          (1208円で700株)(NEW)
●「エルピーダメモリ」      (1607円で500株)(NEW)


●「日立製作所」は売却!
地合いの良かった前場でも、上値が重かったので、288円で売って36000円の利確。
その後、下落に転じたので、早いうちに売って正解でした。

●で、この売却資金で買ったのが、「エルピーダメモリ」
前場終わり付近に、1620円で300株購入。
その後、更に上昇に転じ、「やったぁ!」と思ったら、伸び悩んで買値を下回り絶望!
意地で、引け間際の1600円でナンピンして、平均1607円の500株保有です。
だけど、チャート見たら、凄い上髭で、天井圏のサインっぽいのが心配・・・
1600円より上は、累積売買数も少なく、真空地帯なんだけど、今後も上昇するかなぁ?
月足24ヶ月移動平均線を突破できれば、新しいステージに入りそうなんですけどねぇ~?

●あと「住友電工」も、14時過ぎに1208円で700株購入!
「スマートグリッド」関連での買い参戦ですが、こちらのチャートも、チョット上髭が気になる。
でも、月足は24ヶ月線を明確に突破のゴールデンクロスだから、「エルピーダ」よりは、安心感はありそう。
需給面では、貸借倍率0.51倍と、売り長になっています。

●保有中の「コマツ」は、0.6%の上昇で、昨年来高値更新。
一時、1983円まで買われ、「2000円突破クルー!」と思うも、その後は垂れる感じ。
チャートは、5日線を下回らず、まだ上値が有りそうだし、貸借倍率は0.33倍と、結構な売り長。
今週中に、2000円突破をお願いします♪

●「日東電工」は、1.61%の上昇。
こちらもコマツ同様、昨年来高値更新なんだけど、上髭が気になるねー。
本日も、高値更新をお願いします。



では♪