イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





本日は大発会!
激動の株式市場が、また始まるわけです。

■2010年、市場関係者の予想レンジ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■野村証券 岩澤誠一郎チーフストラテジスト          9000─13000

■大和証券 多田羅信投資情報部長               9500―12500

■大和キャピタルマーケッツ                     9000―13000
 木野内栄治チーフテクニカルアナリスト

■シティグループ証券 吉野豊株式投資戦略部ディレクター 8000―11500

■日興コーディアル証券 河田剛シニアストラテジスト     9000―12000

■三菱UFJ証券 藤戸則弘投資情報部長             8000─11500

■三菱UFJ投信 宮崎高志戦略運用部副部長          10000─12000

■三井住友アセットマネジメント 山岸優チーフストラテジスト 9000─12000

■パインブリッジ・インベストメンツ 元木 宏常務執行役員   9000―14000

■ちばぎんアセットマネジメント 安藤富士男顧問        9500―12500

■ITCインベストメント・パートナーズ                8500─12000
 山田拓也シニアポートフォリオマネージャー 

■楽天投信投資顧問  大島和隆代表取締役社長       8500─11000

■東海東京証券 鈴木誠一マーケットアナリスト         8000―11000

■コスモ証券 清水三津雄投資情報部副部長          9000―12000

■証券ジャパン 大谷正之調査情報部長             9000─12500

■SMBCフレンド証券 松野利彦シニアストラテジスト     9000─13000

■岡地証券 森裕恭投資情報室長                 9000─12500

■明和証券 矢野正義シニアマーケットアナリスト        9000─12500

■十字屋証券 岡本征良資金運用グループチームリーダー  8500─11000

■三井住友銀行 宇野大介氏チーフストラテジスト        8000─11000

■第一生命経済研究所 嶌峰義清主席エコノミスト        8000─11500

■みずほ総研調査本部 長谷川克之市場調査部長        8800─11800

■ドイツ証券 神山直樹チーフエクイティストラテジスト      9700―13000
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ↑
これ見ると、概ね保守的な予想かな?
昨年は、日経平均4000円とか予想する人(黒岩アセットの黒岩さんね♪)とかが、いたんだけど
突拍子もない予想を出す人が好きな私としては、チョット残念!

一番の高値予想は、パインブリッジ・インベストメンツの元木さんの14000円。
下値予想では、8000円って方が多いのも特徴です!

あと、上記の画像にもあるけど、寅年のパフォーマンスは悪いようですね。
ただ、この干支での予想って、よく外れるんですよー♪

そんな私の予想は、9000円-16000円と、超強気に行きます!
所詮、このような類のものは当たらない事が常だし、無茶苦茶な予想もアリかなと・・・

為替も、円売りが進んで、1㌦115円と予想。
セクター別では、自動車やハイテク株の上昇が目立ち、現状の株価の1.5倍ぐらいの上昇は十分可能!

逆に弱いセクターは、メガバンク。
このため、NT倍率は更に上昇し、1.4倍以上まで進みそうな予感。


その他の、個人的、2010年の予想では・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■民主党・小沢代表逮捕で、民主党崩壊。参議院選は自民圧勝!
■プロ野球は、セリーグでは横浜ベイスターズが優勝し、パリーグではロッテ。阪神と楽天は最下位。
■気象的には、温暖化が終焉し、寒冷化へ・・・。上陸台風の数は10個で、あらゆる火山が噴火!(富士山も)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
などなど・・・。
まぁ、私自身の妄想なんで、信じないで下さい。





さて、今週の予想を。
おさらいまでに先週は、「大納会で10800円以上!」と予想でしたが、またもハズレ。
大納会までは、その可能性もあったけど、最後の最後で、ブン投げ、来ちゃいました。

では今週・・・。
「この近辺での揉み合いとなり、10400円から10600円の狭いレンジで推移」と、予想します。
アローヘッド導入で、値動きを見極めたい投資家も多いだろうし、それに騰落レシオが120%近辺と
高値警戒感もあるんで、この水準が妥当かと・・・

注目銘柄は「日立」
理由?
私が、282円で買っちゃったからですよー♪
元旦の日経新聞には、「日立」の大々的な広告がありましたが、これは、なにかのサイン?

あと「サイバーエージェント」も・・・
芸能人ブログのID流失で、ここの管理体制が問われそう。
急落するようなら、乗っかってみるのも一考かも?

「トリドール」も、注目ね。
マスコミが、「年明けうどん」とかいうのを、必死で流行らせようとしてるし、もしかしたら一発高が・・・。



・・・というワケで、今週(今年)も、よろしくお願い致します。