イメージ 1

もうすぐお正月。
で、お正月と言えばお年玉なんですが、こんな記事が・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【山口組から一般の子供たちに「お年玉」3万円 もちつき大会に市民ら1200人が訪れる】
指定暴力団・6代目山口組が28日に神戸市灘区の総本部で開いた恒例のもちつき行事で、訪れた一般の子どもたちに「お年玉」として現金を配っていたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091230k0000m040035000c.html?link_id=RSH04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ↑
うわぁあああああ!
3万円も、くれるんだぁー。
いいなぁ子供たち・・・。以前から、こういう噂があったんですが、ホントだったんですね。
ボランティア活動も積極的に行ってるようだし、阪神大震災の時の炊き出しもあり、周りの住民は好印象♪


だけど、暴力団だからねー。
そう易々、お金を貰ってもいいのかどうか?
まぁ向こうから「貰え!コノヤロー!」って言われたら、断るもの怖いけど、1200人も行くかー?普通・・・。
それだけ、地元民と暴力団が密接な関係にあると思うんだけど地元民も毅然とした態度で臨んで欲しいモノです。












さて、昨日の日経平均は3円高でした!

★★★★★★★★★★★★★★★【ブルとベアの相場談義】★★★★★★★★★★★★★★★★
「ブル」・・「強気派!日経平均20000円説を未だに信じる買い方。尊敬する人・武者リサーチの武者さん」
「ベア」・・「弱気派!日経平均4000円説を未だに信じる売り方。尊敬する人・黒岩アセットの黒岩さん」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・ブル・「さ、さ、さ3円高ってwww!。でも下落するよりは、マシだし、大納会に繋がる上昇でした」
・ベア・「うーん・・・、下がらないねー。どうしても上に持って行きたい筋がいたのも、確かなんだが・・・」
・ブル・「先物の誤発注事件のアレですか?。9時20分過ぎに急騰した付近がそうだと言われていますが・・・」
・ベア・「どっかの筋が売りと買いを間違え、玉を買い戻した・・・、と市場では見られていたようだ」
・ブル・「確かに日中足を見ると、その付近だけ、急に跳ねていますが、どこまでホントかどうか?」
・ベア・「この時間だけで、売りと買いで商いが膨らみ、先物は1万3000枚ほど商いが出来てしまったる」
・ブル・「現物も同様に、この時間帯に出来高が増えていますが、なんかトリックっぽく思いませんかぁ?」
・ベア・「売買高を、見かけ上、膨らませている事が気になるが、筋の思惑が、イマイチ理解できないよな」
・ブル・「これといった材料もなく急騰し、そのあと元に戻ったワケだから、理解に苦しむのもわかります」

・ベア・「で、チャートだが、上値の重い展開も、無理矢理な上昇で、騰落レシオは111.8まで上昇だ」
・ブル・「だけど騰落レシオは、120超えで過熱感があると言われていますから、まだ少し余裕もあります」
・ベア・「あっそう。誤発注で、上髭が出た状態だし、これ以上の上昇は、厳しいと思いたいけどな・・」
・ブル・「でも、短期でのスピード調整はあっても、中期トレンドでは、完全に買い転換ですからねー」
・ベア・「まあ、本日の大納会で、8月高値である10767円を、突破できるかどうかに注目が集まってるが・・・」
・ブル・「目先的な達成感が出てもおかしくないけど、ボリバンは+2σの10820円まで上昇で達成感はないです」
・ベア・「本日高値を超えれれば、年足高値引け。そうなると機関も個人も強気一辺倒となるようだな」
・ブル・「月足の24ヶ月線超えは、滅多にない事だし、逆に思い切った売りは、怖いような気がします」

・ベア・「個別銘柄だが、太陽熱発電関連銘柄として人気化している岡本硝子が、急騰してるんだよな」
・ブル・「材料的には、大手企業が太陽熱発電向けの設備に、相次ぎ参入と伝わっているみたいです」
・ベア・「ここって、太陽光発電集光装置の開発を、三菱商事と共同で取り組んでいるのも強みだ」
・ブル・「それに、オハラとも太陽光発電用ガラス集光レンズを、共同開発しているんですよ」
・ベア・「ホー。それだけ大手に好かれるって事は、相当な技術力を持ってる企業だと思いたいが・・」
・ブル・「太陽熱発電用反射鏡は10年以降本格化で、また株価は100円台で仕掛けやすく今後に注目です」

・ベア・「あとは、しまむらも堅調だった。前日に第3四半期の決算を発表して、好感されたようだ」
・ブル・「営業益は前年比12.1%増益の284億円、9-11月期は14%増益と、デフレに強い企業ですね」
・ベア・「ユニクロの陰に隠れているが、若い女性は‘しまむらでお買い物・・・♪”って方も多いよな」
・ブル・「‘しまらー”なんて言葉もあるぐらいですからね。ただこの流行がいつまで続くかが心配なんです」
・ベア・「だよなー。女子高生とか流行に敏感だが、逆に飽きるのも早いし、今後はチョット心配だよな」
・ブル・「・・・とは言っても、野村は投資判断を「2」から「1」に格上げ。目標株価は10000円!」
・ベア・「フーン。野村の買い推奨には何度も騙されたから、あまり真に受けない方が懸命だけどな」

・ブル・「逆に弱い銘柄なんですが、日航が大きめの下落で、株価も90円台を割ってきて88円です!」
・ベア・「末広がりの88円だが、今後の展開は決して末広がりではなく、厳しくなってきてるようだな」
・ブル・「一部報道で、企業再生支援機構が、法的整理を活用することを最有力に検討を進めているとか?」
・ベア・「助けると言ったり、倒産させるとか言ったり、政府の対応に振りまわれてしまってるよな」
・ブル・「まさか大納会の引け後に、経営破綻の発表はないと思いますが、何があるかわかりませんからねー」
・ベア・「新聞社はなにか情報掴んでるのかぁ~?。特に正月の各新聞は1面にスクープ持ってくるワケだし」
・ブル・「それありえますね。元旦の1面に‘日航経営破綻”とか出たらホルダーは地獄の正月ですよ」
・ベア・「‘株を枕に正月を過ごす”と言う相場格言はあるが、経営不安の所は、枕にするのは怖いよな」

・ブル・「あと三井住友銀行も触れておきます。なんか再び増資懸念で、売られる展開となっています」
・ベア・「ここの北山社長が、それらしき事を述べたようだが、増資は避けられない状況なんだよな」
・ブル・「市場では織り込み済みと思われていましたが、いざ、このような発言があると売っちゃいますよねぇ」

・ベア・「で、昨晩のNYは1㌦安。消費者信頼感指数の改善で、買い先行したが、引けにかけ急落」
・ブル・「CMEは10690円。為替も円安進み一時92円台。最後は綺麗な上昇で終わって欲しいですね」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







現在の保有銘柄。 
●「コマツ」            (1850円で500株) 
●「三井物産」          (1302円で1300株)
●「日東電工」          (3440円で300株)


●「三井物産」は、2%以上の上昇。
6月高値の1360円まで、あと30円ほど接近です。
チャートは、高値を抜きたがってる状況で、貸借倍率も0.20倍と超売り長。
原油は横ばい推移ですが、為替は円安推移だから、本日高値を抜け、来年に繋げて欲しいモンです。

●「コマツ」も上昇。
「日立建機」が、先に年初来高値を更新なんで、それに連動して、後場から買いが入った感じ。
しかも、ほぼ高値引けで、綺麗な陽線を出して、本日、まさかの2000円まで行くかどうか?
貸借倍率は0.28倍と、「三井物産」同様、超売り長。
みなさん、下がると思い、空売り入れたようですが、早く買い戻さないと大変な事になりますよー♪

●「日東電工」は、下落。
指数が高く、こんなに売られる必要ないんだけど、売り物以上に買い物が入らなかったかなぁ?
だけど、この銘柄って、一旦下げに転じると、中々プラスにならない悪い癖もあるみたい。
チャートは5日線にタッチ。貸借倍率も悪化して1.53倍だから、うーん・・・。微妙だね♪
「カカクコム」を売り、この「日東電工」に乗り換えたけど、逆に「カカクコム」はドンドン上昇してチグハグ。
本日も下落だと、ロスカットとなるかもしれません。




では♪